2010年10月15日
今日は・・・(笑)
今日は、仕事で健軍終点方面に行ったので、行ってきましたよぉ~♪
「よーどこさっでんいきよんねぇ~」と、声が聞こえてきそうですが、しょんなかですね
以前からのぼりを見て気になっていたお店 「高岡製パン」さんの「ネギパン」
そして「探検隊」さんのブログと、「お茶のおおば」さんのブログを見て「もーーこらいかなん!」と思っていたので、実は数日前も夜行ったのですが「ネギパン」はなかった。
他のパンを買って帰ったのですが、今日の4時ごろ行ったらありました♪

熊本県産の小麦を使ったもちもちっとしたパンのなかに鰹節、マヨネーズ、少しケッチャップかな、お好み焼きっぽくて美味しいのです♪

熊本県からも表彰を受けられていた「ネギパン」
なんと!「全国ご当地パン祭り」で堂々の2位を獲得されたそうです!
くまにちコムの記事
今日はおばちゃんが応対をしてくれ、話していると全国から問い合わせの電話があるそうで、注文の取り置きの「ネギパン」がレジのところに並んでいた。
おばちゃんも応対に大変そうだったが、問い合わせやお客さんに感謝しておられる姿が印象的だった。
「おばちゃん、体に気をつけて!」と言って帰ってきました
こらーなかなか買えなくなるかもしれんですよぉ~
動物園通り商店街、万歳!
※ちゃんと、懐かしい「牛乳パン」もゲットしました♪
「よーどこさっでんいきよんねぇ~」と、声が聞こえてきそうですが、しょんなかですね

以前からのぼりを見て気になっていたお店 「高岡製パン」さんの「ネギパン」
そして「探検隊」さんのブログと、「お茶のおおば」さんのブログを見て「もーーこらいかなん!」と思っていたので、実は数日前も夜行ったのですが「ネギパン」はなかった。
他のパンを買って帰ったのですが、今日の4時ごろ行ったらありました♪

熊本県産の小麦を使ったもちもちっとしたパンのなかに鰹節、マヨネーズ、少しケッチャップかな、お好み焼きっぽくて美味しいのです♪

熊本県からも表彰を受けられていた「ネギパン」
なんと!「全国ご当地パン祭り」で堂々の2位を獲得されたそうです!
くまにちコムの記事
今日はおばちゃんが応対をしてくれ、話していると全国から問い合わせの電話があるそうで、注文の取り置きの「ネギパン」がレジのところに並んでいた。
おばちゃんも応対に大変そうだったが、問い合わせやお客さんに感謝しておられる姿が印象的だった。
「おばちゃん、体に気をつけて!」と言って帰ってきました

こらーなかなか買えなくなるかもしれんですよぉ~

動物園通り商店街、万歳!
※ちゃんと、懐かしい「牛乳パン」もゲットしました♪