2012年03月31日
さつまラーメン
江津湖の近くに鹿児島ラーメンができているようですが豚骨と書いて有りますね。まだ行ってません。
鹿児島といえば薩摩。
夜、スーパーキッドに買い物に行く時などに通る道に、いつも遅くまで電気がついているラーメン屋さんが右手にあります。
一回も行ったことがなく、気になったらいつかよろうよろうと思ってはいるのですが、タイミングが合わずのびのびとなっていましたが、かみさんと納車の帰りに行って参りました。
さつまラーメン京塚店
メニューは


ふむふむ。塩・しょうゆ・みそ
せっかくかみさんと二人で行ってますので違うものを注文です。かみさんは「みそワンタンメン」。
「ワンタンメンとワンタンてどがん違うと?」
「そら、麺が入っとっとがワンタンメンで、麺が入っとらんとがワンタンだろたい」と、私がかみさんに説明しまして、お店の方から訂正が入りませんでしたのでそうでしょう

私が注文しましたのは、ここはお店の名前がついた「さつまラーメン」です。聞くとさつまラーメンは味噌味。
「普通の味噌と味がちょっと違う」とお店の方が言われましたが・・・

生卵が落としてあります。これをまず麺と野菜に絡めて中央付近を食べました。みそはかみさんのみそワンタンメンと比べると、野菜の甘味でまろやか。普通のはしっかりみその過度がある感じの美味しさ。
みそラーメンと私にうるさいかみさんも美味しいといってました。
あとは、お決まりの「ヤキメシ」

チャーハンとヤキメシの定義は一緒でしょうか?お店により表示が違うのですが味もチャーハンとヤキメシは違うような???どうなんだろう?美味しかったです。
それと餃子。餃子は普通かな

お店の女性のかたが「お腹いっぱいになったでしょう~」と言われたのですが、気合を入れて「まだまだ大丈夫ですよ!!」と元気いっぱいにお答えしました!!(笑)
「また来てください」と言われましたのでまた行きまーす♪
大きな地図で見る
鹿児島といえば薩摩。
夜、スーパーキッドに買い物に行く時などに通る道に、いつも遅くまで電気がついているラーメン屋さんが右手にあります。
一回も行ったことがなく、気になったらいつかよろうよろうと思ってはいるのですが、タイミングが合わずのびのびとなっていましたが、かみさんと納車の帰りに行って参りました。
さつまラーメン京塚店
メニューは


ふむふむ。塩・しょうゆ・みそ
せっかくかみさんと二人で行ってますので違うものを注文です。かみさんは「みそワンタンメン」。
「ワンタンメンとワンタンてどがん違うと?」
「そら、麺が入っとっとがワンタンメンで、麺が入っとらんとがワンタンだろたい」と、私がかみさんに説明しまして、お店の方から訂正が入りませんでしたのでそうでしょう


私が注文しましたのは、ここはお店の名前がついた「さつまラーメン」です。聞くとさつまラーメンは味噌味。
「普通の味噌と味がちょっと違う」とお店の方が言われましたが・・・

生卵が落としてあります。これをまず麺と野菜に絡めて中央付近を食べました。みそはかみさんのみそワンタンメンと比べると、野菜の甘味でまろやか。普通のはしっかりみその過度がある感じの美味しさ。
みそラーメンと私にうるさいかみさんも美味しいといってました。
あとは、お決まりの「ヤキメシ」

チャーハンとヤキメシの定義は一緒でしょうか?お店により表示が違うのですが味もチャーハンとヤキメシは違うような???どうなんだろう?美味しかったです。
それと餃子。餃子は普通かな

お店の女性のかたが「お腹いっぱいになったでしょう~」と言われたのですが、気合を入れて「まだまだ大丈夫ですよ!!」と元気いっぱいにお答えしました!!(笑)
「また来てください」と言われましたのでまた行きまーす♪
大きな地図で見る
2012年03月29日
からあげ
からあげフェスティバルin熊本。
鶴屋の6階へ行きました。
このお店は名古屋の「鳥開」。手羽先部門で2年連続最高金賞受賞。


これは名古屋コーチン手羽先。

これは皮がプッリプッリで歯ごたえあり。味が少し薄いような気がしますね。値段もいい。g5百円超はさすがに量が買えないなぁ~。
続いては大分の醤油ダレ初代グランプリ「鳥しん」。


ここはモモ肉とムネ肉のミックスですね。

大分中津のからあげは3店舗ぐらい食べましたが、同じ醤油でも味が違いますね。流石です!
そして塩ダレ部門金賞の「もり山」。


ニンニクきいてますね~。

美味しかったです
最後は、バラエティ部門の「いろから」南青山店。

色々あったのですがゆず胡椒を買いました。


柚子の香りと辛みがキクーーーっ!鰹の風味がきいた醤油ダレかな?美味しかったです。
各店舗WEBサイトも楽しめますよ。
熊本にも沢山からあげ屋さんがありますので、「からあげフェスティバル」あったらいいな!
ビールを片手にからあげ三昧!皆さんいかがでしょう♪
鶴屋の6階へ行きました。
このお店は名古屋の「鳥開」。手羽先部門で2年連続最高金賞受賞。


これは名古屋コーチン手羽先。

これは皮がプッリプッリで歯ごたえあり。味が少し薄いような気がしますね。値段もいい。g5百円超はさすがに量が買えないなぁ~。
続いては大分の醤油ダレ初代グランプリ「鳥しん」。


ここはモモ肉とムネ肉のミックスですね。

大分中津のからあげは3店舗ぐらい食べましたが、同じ醤油でも味が違いますね。流石です!
そして塩ダレ部門金賞の「もり山」。


ニンニクきいてますね~。

美味しかったです
最後は、バラエティ部門の「いろから」南青山店。

色々あったのですがゆず胡椒を買いました。


柚子の香りと辛みがキクーーーっ!鰹の風味がきいた醤油ダレかな?美味しかったです。
各店舗WEBサイトも楽しめますよ。
熊本にも沢山からあげ屋さんがありますので、「からあげフェスティバル」あったらいいな!
ビールを片手にからあげ三昧!皆さんいかがでしょう♪
2012年03月27日
2012年03月27日
発表です。
じゃーーーん。知っている人は知っている知らなかった人は知らない企画、アクセス90000をちょうど踏んだ方に、「オリジナルトートバッグをプレゼントしますのでイランと思ってももらってやってください」
ちょうどゲットされた方も気づかれなかったようなので、あしあとで90000に一番近かった方にオリジナルトートバッグをプレゼントしますと書いてましたので、発表いたします!!!
「たくさんの焼酎」にコメントいただいた「熊本の老舗模型店」のノリさんです



こんどもっていきますのでもらってやってください!
ちょうどゲットされた方も気づかれなかったようなので、あしあとで90000に一番近かった方にオリジナルトートバッグをプレゼントしますと書いてましたので、発表いたします!!!
「たくさんの焼酎」にコメントいただいた「熊本の老舗模型店」のノリさんです




こんどもっていきますのでもらってやってください!

2012年03月26日
日曜日のお昼は・・・
みそらーめん。かしまさんのぱくり(笑)
健軍の自衛隊通りといっても健軍終点に近いところで、たべものやさん並びの所で、たい焼きだったかな?それとからあげ1番。裏にもめんきちラーメンがあります。
行きましたのはどさん子ラーメン健軍店。
5月に北海道へ行きますので、食べ比べのために、みそラーメンをいろいろ食べておかんといかんもんですからぁ~。

みそラーメン600円。プラス200円でセット(餃子と小ライス)。
麺は黄色い太麺のちぢれ麺。やさしい味噌味で美味しかったです。
熊本ラーメンではないのにこのお店、かなり昔から営業されています。雰囲気、高倉健さんっぽい店主が作る美味しいラーメンでした!
健軍の自衛隊通りといっても健軍終点に近いところで、たべものやさん並びの所で、たい焼きだったかな?それとからあげ1番。裏にもめんきちラーメンがあります。
行きましたのはどさん子ラーメン健軍店。
5月に北海道へ行きますので、食べ比べのために、みそラーメンをいろいろ食べておかんといかんもんですからぁ~。

みそラーメン600円。プラス200円でセット(餃子と小ライス)。
麺は黄色い太麺のちぢれ麺。やさしい味噌味で美味しかったです。
熊本ラーメンではないのにこのお店、かなり昔から営業されています。雰囲気、高倉健さんっぽい店主が作る美味しいラーメンでした!
2012年03月25日
残業の後は
味千ラーメン本店。開いててよかった
夜12時まで営業なので、うちの若いのとふたりで駆け込みました。
私はターロー麺

軟骨まで柔らかく煮こまれた豚のあばらにく。美味しい・・・・・
それと炒飯

お決まりです。
若いのが食べたトントロラーメン

いやーーー美味しかった!!

夜12時まで営業なので、うちの若いのとふたりで駆け込みました。
私はターロー麺

軟骨まで柔らかく煮こまれた豚のあばらにく。美味しい・・・・・
それと炒飯

お決まりです。
若いのが食べたトントロラーメン

いやーーー美味しかった!!
2012年03月24日
2012年03月24日
夜間開園
って、お昼のニュースで言いよったです。
熊本城が夜間開園するそうです。
この時期といえば「夜桜」
・・・おったよね「夜桜」って
そうそう、「そしたらまさこ」ってもおったね。
もう、ずいぶん昔のような気がするなぁ・・・・・。
熊本城が夜間開園するそうです。
この時期といえば「夜桜」
・・・おったよね「夜桜」って

そうそう、「そしたらまさこ」ってもおったね。
もう、ずいぶん昔のような気がするなぁ・・・・・。
2012年03月23日
いつのまにか
ブログのアクセス数が9万をこえていました。
今までお越し頂いた皆様。ほんとうに有り難うございます。
90000をゲットされた方がいらっしゃいましたら、オーナーメッセージでもメールでもかまいませんのでご連絡ください。
ご連絡がない場合は、だれも気が付かなかったということで、現時点の足跡を最後に残されている方にトートバッグを差し上げたいと思います。そんときゃーもらってやってください(笑)
今までお越し頂いた皆様。ほんとうに有り難うございます。
90000をゲットされた方がいらっしゃいましたら、オーナーメッセージでもメールでもかまいませんのでご連絡ください。
ご連絡がない場合は、だれも気が付かなかったということで、現時点の足跡を最後に残されている方にトートバッグを差し上げたいと思います。そんときゃーもらってやってください(笑)
2012年03月22日
たくさんの焼酎
この間、牡蠣を食べるときに白ワインを買いに行きました「健軍酒店」さん。
お店の方が達筆なので贈り物をするときは必ず伺います。
そこでおすすめされたのが、梅酒にでこぽんストレートを合わせた「うめぽん」

あまり酒は強くないし、飲まないかみさんが試飲させてもらって「美味しい~♪」と購入しました。
そしてすごいものがおいてありました。
球磨焼酎が全部これで飲めてしまう「球磨焼酎 全蔵物語」

いやー頂いたら嬉しいでしょうね~
お店の方が達筆なので贈り物をするときは必ず伺います。
そこでおすすめされたのが、梅酒にでこぽんストレートを合わせた「うめぽん」

あまり酒は強くないし、飲まないかみさんが試飲させてもらって「美味しい~♪」と購入しました。
そしてすごいものがおいてありました。
球磨焼酎が全部これで飲めてしまう「球磨焼酎 全蔵物語」

いやー頂いたら嬉しいでしょうね~

2012年03月21日
鳳飯店
熊本市は東部、錦ケ丘にあります鳳飯店。かなり以前より営業されている店です。お昼は2時まで夕方も営業されているようですが行ったことはありません。日曜日はお休みです。
ラーメンを注文。

ラーメン500円。豚骨スープはごま油ニンニクチップ少々。あっさりとした豚骨スープです。飲み干せます。
そして、やきめし。

スープ付きで550円。リズムよく中華鍋が振られ出来上がった焼きめしを振って中央にある大きなお玉に入れて皿に盛る手際は熟練の業。
手書きポップ?メニューに「チキンカツカレー350円 +ラーメン300円」と書かれ、テーブルの上にも書いてありましたので一押しなのでしょう。安い!!!
今度行ったときは食べてみようかなと思います。
定食やチャンポンなどもありメニューが豊富なお店です。
大きな地図で見る
ラーメンを注文。

ラーメン500円。豚骨スープはごま油ニンニクチップ少々。あっさりとした豚骨スープです。飲み干せます。
そして、やきめし。

スープ付きで550円。リズムよく中華鍋が振られ出来上がった焼きめしを振って中央にある大きなお玉に入れて皿に盛る手際は熟練の業。
手書きポップ?メニューに「チキンカツカレー350円 +ラーメン300円」と書かれ、テーブルの上にも書いてありましたので一押しなのでしょう。安い!!!

定食やチャンポンなどもありメニューが豊富なお店です。
大きな地図で見る
2012年03月21日
オイル漏れ
2トントラック、走行距離28万キロ超。
エンジンオイルが漏れているとのことで、パーツクリーナーを使いオイルを洗浄。
しばらくかけているとオイルが漏れています。こんなところからは漏れないだろうと思うようなところから漏れています。

エンジンの前にあるカバーが割れています。ちょうど真ん中チョイ左のところです。この部品を変えるにはエンジンを上下にバラさないといけません。修理代もかなり高額になるために、相談し試しにやってみました。
「クイックスチール」
1時間で金属のように硬くなるようです。棒状の粘土を必要なぶんだけ切り取り、手でこねます。良く混ざったら漏れている箇所にしっかりつけて待つこと1時間。がっちり固まりエンジンをかけましたがオイル漏れはありませんでした。
圧力があまりかからないところなので大丈夫なのでしょうが、WEBページの使用例を見るといろんな所に使えるようです。
エンジンオイルが漏れているとのことで、パーツクリーナーを使いオイルを洗浄。
しばらくかけているとオイルが漏れています。こんなところからは漏れないだろうと思うようなところから漏れています。

エンジンの前にあるカバーが割れています。ちょうど真ん中チョイ左のところです。この部品を変えるにはエンジンを上下にバラさないといけません。修理代もかなり高額になるために、相談し試しにやってみました。
「クイックスチール」
1時間で金属のように硬くなるようです。棒状の粘土を必要なぶんだけ切り取り、手でこねます。良く混ざったら漏れている箇所にしっかりつけて待つこと1時間。がっちり固まりエンジンをかけましたがオイル漏れはありませんでした。
圧力があまりかからないところなので大丈夫なのでしょうが、WEBページの使用例を見るといろんな所に使えるようです。
2012年03月20日
センサー
走行中にエンスト。H13年ホンダ EU1。
ブレーキがきかなくなると考えると、エンジンが止まるほうが危険は少ない・・・ですが、渋滞路で止まったら大変です。
エンジンが冷えた状態では、エンジンがかかりますが、エンジンの水温が77℃ぐらい上がるとエンジンが止まってしまいます。
Gスキャンで調べますと「クランク角センサー(1)ノイズ」と出てきます。
クランクはエンジンの下のほうにあってエンジンの回転の軸となる所で、そのクランクが今、どうまわっているのか?を感知するのがクランク角センサーで、エンジンの上の方にある吸気と排気のバルブを動かしているカムシャフト。このカムシャフトがどの位置にあるのかを感知するのがカムセンサー。
今回はクランク角センサー

場所は、タイヤの奥のところについていますので、ベルトがかかっているクランクプーリーという部品を外して、タイミングベルトカバーを外さないと、この車は交換できません。

交換後、エンジンをかけて暖気運転して77℃以上にあがってもエンジンは止まりません。
念のために同じようなセンサーがカムシャフトセンサー。今のところ異常はありませんが、同じ温度に同じ年数働いていましたので、交換しておきます。
快調快調♪
もらってくださいキャンペーン実施中(笑)
ブレーキがきかなくなると考えると、エンジンが止まるほうが危険は少ない・・・ですが、渋滞路で止まったら大変です。
エンジンが冷えた状態では、エンジンがかかりますが、エンジンの水温が77℃ぐらい上がるとエンジンが止まってしまいます。
Gスキャンで調べますと「クランク角センサー(1)ノイズ」と出てきます。
クランクはエンジンの下のほうにあってエンジンの回転の軸となる所で、そのクランクが今、どうまわっているのか?を感知するのがクランク角センサーで、エンジンの上の方にある吸気と排気のバルブを動かしているカムシャフト。このカムシャフトがどの位置にあるのかを感知するのがカムセンサー。
今回はクランク角センサー

場所は、タイヤの奥のところについていますので、ベルトがかかっているクランクプーリーという部品を外して、タイミングベルトカバーを外さないと、この車は交換できません。

交換後、エンジンをかけて暖気運転して77℃以上にあがってもエンジンは止まりません。
念のために同じようなセンサーがカムシャフトセンサー。今のところ異常はありませんが、同じ温度に同じ年数働いていましたので、交換しておきます。
快調快調♪
もらってくださいキャンペーン実施中(笑)
2012年03月20日
Junk
若かりし頃、「駒鳥」というお店で、ラーメンと北京チャーハンを完食するのが飲んだ帰りの〆の定番。
まだ若かったので代謝が良かったからでしょうか、身長は188なのに体重は68㌔。痩せ過ぎの大食い。
でも、横綱ラーメンやデラックスチャンポンを時間内に食べれば一万円ゲット!には、流石の私もチャレンジしていません。
そんな思い出の「駒鳥」も、向かいの「富士ラーメン」も今はなくなってしまった。よく行ってたスナック「芝生」もなくなってしまいました。
そんな「駒鳥」があったビルの2階の、おっぱい系のお店に、かりあがったうしろがみを引かれながら奥にいくと怪しげなお店があります。
「JUNK」
いとこがやってるお店です。Barなんでショット呑みです。

ろうそくがムックみたいになってます。
聞きたい曲があったらかなりの曲はレコードが置いてありますので、リクエストにお応えできると思います。と、勝手に言っております(笑)
ジントニックと山崎飲んで、前の日3時間睡眠だったので記憶がかなり途絶えてます・・・・・(笑)
まだ若かったので代謝が良かったからでしょうか、身長は188なのに体重は68㌔。痩せ過ぎの大食い。
でも、横綱ラーメンやデラックスチャンポンを時間内に食べれば一万円ゲット!には、流石の私もチャレンジしていません。
そんな思い出の「駒鳥」も、向かいの「富士ラーメン」も今はなくなってしまった。よく行ってたスナック「芝生」もなくなってしまいました。
そんな「駒鳥」があったビルの2階の、おっぱい系のお店に、かりあがったうしろがみを引かれながら奥にいくと怪しげなお店があります。
「JUNK」
いとこがやってるお店です。Barなんでショット呑みです。

ろうそくがムックみたいになってます。
聞きたい曲があったらかなりの曲はレコードが置いてありますので、リクエストにお応えできると思います。と、勝手に言っております(笑)
ジントニックと山崎飲んで、前の日3時間睡眠だったので記憶がかなり途絶えてます・・・・・(笑)
2012年03月19日
もらってください
今日、アマデウスクラッシックさんのブログの20万アクセス、たまたま踏んでしまいました。
なんかうれしいので、私のブログがもうすぐ9万なので
もーーーーーし、90000踏んだ方はご連絡ください。
トートバックもらってやってください
なんかうれしいので、私のブログがもうすぐ9万なので
もーーーーーし、90000踏んだ方はご連絡ください。
トートバックもらってやってください

2012年03月19日
熊通り
下通・上通
健軍にあるのが熊通り・・・・・・。だめ?
体調不良のため2回目の訪問ができていない「cheese bar shirokuma」
Shunpapaはもうなんかいかいってるのかな・・・・・。
そしてその先にあります、自家製麺のラーメン屋さん。「くまラーメン」

柔らかい自家製麺に豚骨だけれどもあっさりとしながらコクもあり臭みはあるようであまりない不思議なスープは、熊本ラーメンとは少し違うような気がしますが、やさしい美味しいラーメンです。夜も遅くまで開いているので嬉しいですね。
熊通り・・・ダメ???くまった
健軍にあるのが熊通り・・・・・・。だめ?
体調不良のため2回目の訪問ができていない「cheese bar shirokuma」
Shunpapaはもうなんかいかいってるのかな・・・・・。
そしてその先にあります、自家製麺のラーメン屋さん。「くまラーメン」

柔らかい自家製麺に豚骨だけれどもあっさりとしながらコクもあり臭みはあるようであまりない不思議なスープは、熊本ラーメンとは少し違うような気がしますが、やさしい美味しいラーメンです。夜も遅くまで開いているので嬉しいですね。
熊通り・・・ダメ???くまった

2012年03月19日
近況
熊本オイスター。みなさん食べましたか?
今月いっぱい出荷されるようですが、お早めに

小ぶりで味が濃い。美味しかったですね。
その一日前には広島かきを食べました。
今年は長崎の大村湾の牡蠣、小長井牡蠣もたくさん食べました。
だからかどうかはわかっていますが、ウイルス性胃腸炎・・・・熱発もしまして病院で点滴をうちました。
また歯痛もひどく、今年は当たり年でしょう
今月半ばに大体調子が良くなってきた感じですね♪後半戦は頑張ります♪
話は突然変わりますが、次女が店をオープンさせました。

熊本市新市街3-12 VIA KIMURA BLD 3F ドンキの通りで、1階はじゃん5という焼肉やさんがあります。
営業時間PM8:00~AM4:00 定休日 日曜日だそうです。
頑張ってほしいものです。
今月いっぱい出荷されるようですが、お早めに
小ぶりで味が濃い。美味しかったですね。
その一日前には広島かきを食べました。
今年は長崎の大村湾の牡蠣、小長井牡蠣もたくさん食べました。
だからかどうかはわかっていますが、ウイルス性胃腸炎・・・・熱発もしまして病院で点滴をうちました。
また歯痛もひどく、今年は当たり年でしょう

今月半ばに大体調子が良くなってきた感じですね♪後半戦は頑張ります♪
話は突然変わりますが、次女が店をオープンさせました。

熊本市新市街3-12 VIA KIMURA BLD 3F ドンキの通りで、1階はじゃん5という焼肉やさんがあります。
営業時間PM8:00~AM4:00 定休日 日曜日だそうです。
頑張ってほしいものです。
2012年03月19日
白龍
若葉にありますらーめん白龍。
メニューが書き換えられております。

多分これで全品目制覇だったと思います。
これが最後の一品「四川風みそ」

真ん中がもやしの山。その後ろはと言うとトウモロコシがたっぷり♪

しっか儲けだして、もう少しお店が広くなると嬉しかですけどね。しかし白龍も竹とんぼも狭か(笑)狭かほうが良かとかもしれんですね。
あー美味しかった♪
メニューが書き換えられております。

多分これで全品目制覇だったと思います。
これが最後の一品「四川風みそ」

真ん中がもやしの山。その後ろはと言うとトウモロコシがたっぷり♪

しっか儲けだして、もう少しお店が広くなると嬉しかですけどね。しかし白龍も竹とんぼも狭か(笑)狭かほうが良かとかもしれんですね。
あー美味しかった♪
2012年03月19日
やっとこさ2
やっとこさ
重いミッションを積んでいざ試運転。
全く前にも後ろにも動かなかった車が、動きますと嬉しいものです・・・・・・も、つかの間。ギアの切り替わりが悪くODランプ点滅。
原因を調べましたらミッションの中にあるソレノイドバルブか、それまでの配線がおかしいようで、ソレノイドバルブは新品に変えてあるそうなので、配線を交換。無事に正常、問題なく走行できるようになりました。
メデタシメデタシ♪
重いミッションを積んでいざ試運転。
全く前にも後ろにも動かなかった車が、動きますと嬉しいものです・・・・・・も、つかの間。ギアの切り替わりが悪くODランプ点滅。
原因を調べましたらミッションの中にあるソレノイドバルブか、それまでの配線がおかしいようで、ソレノイドバルブは新品に変えてあるそうなので、配線を交換。無事に正常、問題なく走行できるようになりました。
メデタシメデタシ♪
2012年03月18日
からあげカーニバル
なんと九州初上陸の舞台は熊本!
このあいだもテレビで阿蘇の唐揚げを特集していましたが、今!唐揚げは全国的にもりあがっているようです!!
チラシはこちら☆
■出店店舗 は
鳥しん(しょうゆダレ、初代グランプリ!)http://nakatsu-karaage.com/
もり山(塩ダレ) http://morikara.net/
鳥開(手羽先) http://www.tori-kai.com/
いろから(バラエティ) http://www.facebook.com/irokara0303
ラーメンはグランメッセで行われていますので、唐揚げもやんないかなぁ~♪
熊本からあげカーニバル♪
このあいだもテレビで阿蘇の唐揚げを特集していましたが、今!唐揚げは全国的にもりあがっているようです!!
チラシはこちら☆
■出店店舗 は
鳥しん(しょうゆダレ、初代グランプリ!)http://nakatsu-karaage.com/
もり山(塩ダレ) http://morikara.net/
鳥開(手羽先) http://www.tori-kai.com/
いろから(バラエティ) http://www.facebook.com/irokara0303
ラーメンはグランメッセで行われていますので、唐揚げもやんないかなぁ~♪
熊本からあげカーニバル♪