プロフィール
umedajidohsha
umedajidohsha
民間車検場 

(有)梅田自動車整備工場

コアラクラブ県庁通り店

熊本市東区健軍1-11-1


096-368-2188


umedajidohsha@twatwa.ne.jp
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2013年03月31日

美里町のよかもんうまかもんまつり

昨日行って来ました、県民百貨店♪

「美里町のよかもんうまかもんまつり」

熊本城や交通センターの所で何やらイベントもあってまして大賑わいですね。

デパ地下に行きまして



ありよったありよった♪

美里町のうまかもんいっぱい





このプリン。地蜂のはちみつを使ったプリンで美味しかったぁ~♪





干し柿にだらんめ♪うども買いましたよ♪

そしてこれは鶏胸肉のハム♪中がほんのりピンクで味もGood♪



それに美里のこんにゃくを使った「こんカツ」



これがまた美味しかっですよ!

4月1日、明日までですよ♪  

Posted by umedajidohsha at 12:46Comments(0)日記

2013年03月29日

月末

いやいやはやすぎでしょ~。ていうか、2月にぎっくり腰をやってしまいましたので余計にはやく感じるのかもしれません。

29日・・・


月末ですよ・・・


来月はもう4月。


桜も葉桜になろうとしている月末・・・


4月が桜だったろうに・・・


わらびがりにでも行こうかなぁ~




バンザーイ♪




と、桜がやっているようです。


  
Posted by umedajidohsha at 09:05Comments(2)日記

2013年03月27日

物々交換?

消しゴムはんこのいわてもやんさんが、又何やらはじめてしまったようで・・・(笑)

大量の付箋を購入され

「どこでもふせん」なるものを販売開始するも

あまりにも大量な故、いよいよ物々交換でも良いとのお達しが(笑)

「いわてもやんになってもた」


実は、ここのラーメンは美味しいですよ♪

「麺屋 天道」

ドライブがてらにいかがですか♪  
Posted by umedajidohsha at 09:14Comments(0)日記

2013年03月26日

美里町

うちのかみさんの実家は美里町(旧砥用町)


「美里のよかもんうまかもんまつり」が、熊本市の県民百貨店地下催事場で開催されています。

このあいだグランメッセのイベントの時に食べたこんにゃくを使った「こんカツ」はカレー風味で美味しかったですよ♪他にも沢山♪

今日から4月1日までの開催となっているようです。



お近くにお越しの際は美里町をよろしくお願いします♪
  

Posted by umedajidohsha at 11:52Comments(0)日記

2013年03月24日

お疲れ様です。

走行距離18万キロ超。

三菱の軽

タイミングベルトカバーのプラスチックが熱や油などにより変形してファンベルトと当たっていると修理の依頼がありました。

結構臭がしましたので調べてみたら、そこもこすれていたのですが、エアコンのコンプレッサーが焼き付いていまして、そのこベアリングまで壊れて回らなくなっていました。どおりで臭うはずです。

中古のエアコンコンプレッサーがありましたので、タイミングカバーと同時交換。

今度の車検までは乗りたいとのご要望にお答えしました。

写真左がタイミングカバー。削れているのがわかるでしょうか?穴が開いています。

  
Posted by umedajidohsha at 21:11Comments(0)整備日誌

2013年03月24日

これは凄い




写真加工技術は凄いなと思いながらも、発想が素晴らしいです。


思わず笑ってしまいました♪


アクション映画のシーンを「銃→親指」に変えたらメッチャポジティブになったでござる Thumbs and Ammo  
Posted by umedajidohsha at 10:11Comments(0)日記

2013年03月23日

甘い

新しくオープンしたスーパーに売ってありましたキャベツ

よく見ると糖度?と書いてありまして、昨年の最高糖度が12だったというキャベツ。

玉名の玉菜キャベツ。


このキャベツとセロリを使って作りました♪この間買ったお皿にもってみると



甘くて美味しかったですよ♪  
Posted by umedajidohsha at 11:04Comments(2)日記

2013年03月22日

狂暴な猫?

今日昼ごはんの時に部屋に入ったらゲージの外に出してあった狂暴な猫。

飛ぶように走り回って危ない危ない。ちょうど電話がなりましたので話していると足に爪を立てて手を噛んできますが、だいぶあま噛みになってます。爪も立てるけどひっかく感じではなくなってますね。

しばらく遊ばせて再びゲージの中に入れましたが、こいつ結構ビビリーなんで音がすると過剰に反応します。だんだんだんだん慣れていくようです。

が、しかし・・・・・・もう一匹の猫のほうが居場所がなくなってかストレスか?元気がなくなってきています。大丈夫でしょうか。。。


だいぶやられましたかみさんもいつも声をかけ遊んでやってますので慣れてきたようです。





  
Posted by umedajidohsha at 19:40Comments(0)日記

2013年03月22日

お灸をすえる

友達の姉ちゃんが仕事復帰しまして数年ぶりにマッサージを入念にやってもらいました。

やんわりと脅されます・・・

「若い時の怪我や無理がそろそろ出てきだすもんねぇ・・・」

「肝臓が悪いわけじゃないけど・・・」

「家族に糖尿病はおらんね・・・」

「いっぱいついとっごたる・・・」


なんがでしょうか・・・


帰りにお灸をもらったのでやってます。



シールで張るのでお灸の後は残りません。

もぐさがなんかいいそうです。

腰痛はここ!



??と思う場所ですが


すこしづつ軽くなっているようです。よしよし  
Posted by umedajidohsha at 15:07Comments(0)日記

2013年03月21日

春!



気持ちいい♪  
Posted by umedajidohsha at 12:21Comments(0)

2013年03月21日

よざくら

昨夜、買い物に行った公園の横にも桜が咲いていました。


しかし、照明がLED


電気消費量は少ないのでしょうが


どうもイカン





いろけもなんもなかですね。


車のブレーキランプや方向指示器もLEDが増えていますが大嫌いです。後を走っていてチカチカチカチカ目障りだと思うのは私だけですかね。

高速でバイクに乗っていたら前を走っていたプリウスがしょっちゅうブレーキを踏むので目障りで目障りで。


昔の電球の方が遊びというか反応が大らかだったですよね。何事も遊びは大事ですよぉ~

ブレーキも足をのせただけできいたら・・・

ハンドルも一ミリでも動かしたら反応したら・・・

アクセルを踏んだら直ぐに反応したら・・・

遊びは大事なんですね。


さぁ仕事しよ♪  
Posted by umedajidohsha at 09:52Comments(0)日記

2013年03月20日

音量注意

この間自衛隊のヘリコプターに乗って来ました。

飛行機と違い下からの引力をプロペラで断続的に引き上げている感じで結構疲れました。

ヘリ3機の編隊飛行でした。

  
Posted by umedajidohsha at 19:51Comments(2)日記

2013年03月20日

夜桜

健軍参道は整備のため桜の木がかなりの数植え替えられ、苗木に花がチラホラと咲き始めました。

せっかくのツツジもかなりの数もがれ、数回剪定作業に関わりましたが、寂しいものですね。


しかし、桜の名所自衛隊通りはいつの間にか、かなり咲き始めまして昨夜も少し夜桜を鑑賞。



今夜もいきますか


花見は寒いので嫌いです(笑)  
Posted by umedajidohsha at 14:25Comments(0)日記

2013年03月19日

狂暴な猫⑦

だいぶおとなしくなって参りました。

  
Posted by umedajidohsha at 18:18Comments(2)日記

2013年03月18日

イタリアン

最近こってるイタリアンぽい料理。


お友達から誘われて、街へ行きましたが以前は帯山にあった太鼓がドンドン♪と鳴る「力」という居酒屋さんが移転しておりました。

かなり帯山の頃と雰囲気も変わっておりましてオシャンティー?な感じです。

メニューを見ると・・・刺身・焼鳥・・・・おおおおおお!春野菜のバーニャカウダがあるではないですか!


実は自分でレシピ見て作ったの意外を食べたことがないので(笑)はじめて外で食べるたのです。





いやーーー!私の味と一緒一緒ぉぉぉ。まんざらではなかったですね。私のほうがニンニクが多かったようですけどね。






いやー東京からと神戸からとNくんと4人。異様に盛り上がりました。

神戸から高校へ授業の打合せに来た友達に「ころはなん」さんが作ったイヤホンジャックカバー



これはめてるとポケットからするりと落ちにくくなっていたので気に入っていたのですが、おみやげにあげたらバッチリ喜んでくれました♪

また買わなんいかんですね♪

酒とめし RIKI 食べログ   
Posted by umedajidohsha at 22:29Comments(0)日記

2013年03月17日

男の器

先輩がよく入ってました。

「カチンカチンと頭にくるところがそん人の器たい!」

・・・なるほど。


仕事で流通団地の方へ行きましたので、かしまさんがブログに書いていた「熊本陶器」さんへ行って来ました。

日曜日でカップルが二組。結婚式の引出物でしょうかねぇ~♡いろいろ見ているようでしたね。華ですね~そん時が一番。といらんことわ言わないようにして、見てますと楽しいですね。

実はラーメンのマイドンブリを買おうかなと思ってまして、色々見ていたが今回はこれを購入。



それとお安くなっていたお皿があったのでレジに持って行ったら「一枚でいいですか?」といわれるので一枚ですと答えたら200円と入力されていまして実は5枚で1000円だったようですひょえー

そのお皿はこれ!



可愛いでしょ!兎年だからうさぎ。

今度は料理をのせてアップすましね。

いやいやここの親父さんか誰かはわかりませんがレジでお客さんのおばちゃんに

「お金は使えば使うほど健康になる」と何回も言われていました(笑)へんな壺売りじゃなくて(笑)

器を売って金を使えば使うほど健康になるといってるのが面白い!いやいや噂通り、楽しいお店でした。  
Posted by umedajidohsha at 21:24Comments(0)日記

2013年03月14日

春色のうつわ展

今日、GINRIN健軍店におじゃましたら張り紙がしてありまして「春色のうつわ展」

ちょろっと寄ってみましたのでご紹介を♪

ギャラリー美楽庵さんで開催されている「春色のうつわ展」

有田焼とのことで絵皿などをイメージしていったのですがほのぼの春の日和のような作品でした。



良い感じでしたよ、お気軽にお越しくださいと言われてましたので、みなさんいかがですか?♪


開催日時 3月14日から17日まで 

時間10時から6時まで(最終日は16時まで) 

場所 熊本市東区水源1丁目12-25



大きな地図で見る
  

Posted by umedajidohsha at 19:40Comments(2)日記

2013年03月09日

ビフォーアフター

Posted by umedajidohsha at 16:48Comments(2)日記

2013年03月07日

イタリアン?

この間のアクアパッツアから始まりバーニャカウダなんて作ってみましたが、レシピをググったりして材料を見ると中々揃わない(涙)

ということでイタリアン風が正解でしょう(笑)

菜の花・スティックセニョールとアンチョビのペンネ



それを簡単グラタン風にアレンジしたうちのかみさん。



じゃがいもスライスとアンチョビをレンジでチン♪



ブロッコリー・アスパラとエリンギのアンチョビ炒め



春キャベツとペンネのペペロンチーノ♪



キャベツが甘くて美味しかったですよ!

実はペンネが安かった(笑)

まだ2袋ある(笑)トマトはあまり食べない人種(笑)挑戦します!  
Posted by umedajidohsha at 11:43Comments(0)日記

2013年03月04日

お待ちのお客様♪

点検・修理・タイヤ交換などで当社に来社されたお客様は事務所でお待ちいただいてます。

モコスやタンクマなどの雑誌はもちろん置いています。ラーメン本もですが(笑)

その事務所の待ち時間。楽しいアイテムが登場しました。

新感覚フライングトイ「スペースボール」が登場です♪



これは熊本の老舗模型店 日教社のノリさんのところで販売されているもので、室内で飛ばすことができ、全くはじめてラジコンをする方でも、そこそこ飛ばせるものです。

実際先ほど飛ばしてみましたが、テーブルの上のコアラクラブ「春のユーカリ満開フェスタ」のチラシが飛ばされてしまいました(笑)
いやいや、非常に興奮します。そそります♪

しかもこの商品、アロマシートなるものを装着(お好みの香りの液体をそのシートにしみこませる)。そしてスペースボールを飛ばしますと部屋いっぱいに香りが振りまかれ、アロマチックなお部屋事務所に生まれ変わる!という、奥様方への購入の言い訳まで出来る商品となっております。

「いい大人が・・・・・・」そう!悪いおとなになりたくなかったら、いい大人でないといけません!

修理と関係なく「少し飛ばしてみたい・・・」という方も大歓迎です♪

販売はしておりませんので購入は「熊本の老舗模型店日教社」まで!

(動画ありです)
  

Posted by umedajidohsha at 09:24Comments(0)日記