プロフィール
umedajidohsha
umedajidohsha
民間車検場 

(有)梅田自動車整備工場

コアラクラブ県庁通り店

熊本市東区健軍1-11-1


096-368-2188


umedajidohsha@twatwa.ne.jp
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2020年02月15日

エンジン不調

エンジンチェックランプが点いてガソリンスタンドで見てもらって消してもまたすぐ点く。経年劣化でしょうね…。と言われましたけど見てもらえますか?とお電話をいただきました。

調べますとエラーが残ってます。





あーーやっぱり汚れてますね〜




清掃後コンピューターに今の状態を学習してもらって終了♪

修理はもちろん、新車・中古車販売。コアラクラブのユーカリプランと言う上手な乗り方のマイカーリースも取り扱っていますのでご相談下さい。

  
Posted by umedajidohsha at 16:07Comments(0)整備日誌

2020年02月13日

 ハイエース水漏れ

ラジエアーの水が漏れていると言うことで調べてみるとラジエーターのタンクから漏れているのでラジエーターを取り外して修理です。



結構取り外さないといけませんねー。  
Posted by umedajidohsha at 12:41Comments(0)整備日誌

2015年06月12日

初出演(笑)

こんにちは梅田自動車です。フォルクスワーゲンの車ですが、80キロ以上になると車体がブレ始めます。100キロでも同じでアクセルを離すとブレはおさまりまた踏むとブレます。と言うことで入庫されました。リフトにあげてみてみますとドライブシャフ...

Posted by 梅田自動車整備工場 on 2015年1月27日


  

Posted by umedajidohsha at 11:52Comments(0)整備日誌

2015年06月11日

プレゼント♪

こんにちは! 夜中の3時くらいから雨の音で目が覚めて、ついでに気圧のせいで偏頭痛まであってちょっと朝寝坊してしまった嫁です(^_^;)主人はその間、エンジンに水が入ってしまったお車を取りに行ってて昼過ぎにずぶぬれで帰ってきました。お...

Posted by 梅田自動車整備工場 on 2015年6月11日
  
タグ :車検健軍

Posted by umedajidohsha at 20:18Comments(0)整備日誌

2015年06月10日

こんなに過酷だとは・・・

これは多分オートバイのエンジンでしょうがカムシャフトと吸気・排気のバルブの動きが見えます。

回転を上げていると出てくる水しぶきのようなものがオイルです。

自動車の場合は回転が6千回転ぐらいでしょうから半分以下ですが、それでも過酷です。エンジンオイル定期的に交換してあげてください。
車のエンジン・・・頑張ってます。




  

Posted by umedajidohsha at 21:21Comments(0)整備日誌

2015年06月10日

エンジンチェックランプ

平成20年 トヨタ ヴォクシー ZRR70W

走行中にオレンジのエンジンマークが付いたとのことで入庫。Gスキャンにかけてみると





B1801 運転席エアバッグ点火回路断線 と出ていました。ブレーキペダルスイッチが悪い場合があるとも聞いていましたが、ハンドルのハドルシフトも効かないしクラクションも鳴らないとのこと。スパイラスケーブルではないかとエアバッグのところから点検すると



抵抗値が1Ω以下ですが計ると3Ω。断線ではないようですが抵抗値が規定値外なので交換です。



↑これがスパイラスケーブル。

エアバッグ関係なのでバッテリーを外していましたのでGスキャンにて各部初期設定して終了。

走行テストでパドルシフトもちゃんと動きました。もちろんクラクションも鳴りました。エアバッグの点検だけは勘弁して下さい(笑)
  

Posted by umedajidohsha at 17:03Comments(0)整備日誌

2015年06月10日

最近の車は・・・・

今までの車だったら黄色い色が付けられたゲージを抜いてオイルの量や汚れを見ていたのですが、最近の高級な車はセンサーでオイルの量を管理してモニターでドライバーに知らせるようになってます。

やおいかんです。



  

Posted by umedajidohsha at 11:32Comments(2)整備日誌

2015年06月10日

何があるかわからない

ホンダのモビリオ

水道町交差点付近でエンスト。燃料が漏れている。火がつかなくってよかったですね。

何が原因かというと燃料ホースが抜けていました。

カチッと押しこむタイプなのですが普通は抜けません。なのに抜けた。ホンダに確認するもそのような事例はない。リコールも出ていない。

あと考えられるのは中古車でしたので燃料がいっぱい入っていたのでこのホースを取り外して抜いた後に出品した。それぐらいしか考えられません。

別の車は燃料を満タンにするとガソリン臭くなり下から少し垂れてくる。これは燃料タンクのポンプのところのパッキンがうまく取り付けてなかった。これも多分燃料をぬくために取り外したものと考えられます。

色いろあるんですよ困ったことに。


  
Posted by umedajidohsha at 08:56Comments(0)整備日誌

2015年06月04日

オーバー

こんにちは梅田自動車です。当社ではもちろん油も売ってますし、まさかの車も売ってますが、整備もやってます(笑)ダイハツのテリオスキッド。ラジエターキャップを外してエンジンをかけるとラジエターの水に細かい気泡が出てきます。オイル漏れもありましたのでエンジンをばらして酒井鉄工所でシリンダーヘッドの面研。やっぱりヘッドが歪んでいたようです。これでちょうしが良くなるでしょう。あっ!まだ組んでません、組めるのか(笑)

Posted by 梅田自動車整備工場 on 2015年6月3日
  

Posted by umedajidohsha at 10:39Comments(0)整備日誌

2015年05月30日

ナマステ~

ナマステ~とご挨拶で今日はパワステのお話です♪平成20年式のトヨタのシエンタ。走行中、時々ハンドルが動かなくなる・・・。ハンドルが軽く回せるのはオイルのポンプやモーターで補助するので軽く回りますが、どうも具合が悪い。男性でもパワステなし...

Posted by 梅田自動車整備工場 on 2015年5月16日
  

Posted by umedajidohsha at 10:52Comments(0)整備日誌

2014年11月27日

むむむーーーー



  
Posted by umedajidohsha at 18:06Comments(1)整備日誌

2014年09月26日

ちゃんと

おはようございます。

なんか料理やラーメンのアップばかりしておりますが、もちろん勉強もしております。

昨夜は技術研修。

最近の車の修理はコンピューター診断機がないとどこが故障しているのか?どこが悪そうだ?とかわかりません。

エアコンやパワーウインドなどもコンピューター制御の時代でございます。




もちろんうちはコンピューター診断機は常備しておりますので、軽自動車から4トン車。ハイブリッド車までお任せください。元ディーラーに勤務したこの道30年超の酸いも甘いも噛み分けた者が対応いたします。

その酸いも甘いも美味しいも噛み分けるための料理やラーメンでございますのでブログをお楽しみいただければ幸いです(笑)  

Posted by umedajidohsha at 08:57Comments(0)整備日誌

2014年09月14日

連休

おはようございます♪

最近の軽自動車。ひとが乗る空間を広く取るためだと思いますが、前と後ろのタイヤがかなり規格目いっぱいの所まで離れたところについています。エンジンルームもかなり狭くなり整備するのも大変ですが、前輪のタイヤ。

タイヤの距離が離れたため曲がりにくいのでしょうか?極端な話1万キロで外側が減ってしまいます。また調整が悪く内側が減っているものもありますのでたまにはハンドルを切ってタイヤの内側の減りも見てください。

今日は連休中日ですかね。安全運転で♪


  

Posted by umedajidohsha at 08:04Comments(0)整備日誌

2014年03月24日

プリウスα



  
Posted by umedajidohsha at 09:17Comments(0)整備日誌

2014年03月22日

ニッサンプレサージュ



  
Posted by umedajidohsha at 20:58Comments(0)整備日誌

2013年12月04日

車か煙が・・・



  
タグ :健軍修理

Posted by umedajidohsha at 21:38Comments(0)整備日誌

2013年07月02日

出張

こんにちは梅田自動車です。

先ほどお客様から電話がありまして

「車から猫の鳴き声が聞こえて・・・」

猫嫌いのお客様・・・。

行って来ました。

軽自動車でボンネットを開けてみました。

到着するまでの車の中で、昔、ラジエターの下付近でミイラ化したネコと目があったこと。もしネコがいたらその後どうしよう・・・。知らない振りして逃がすのか・・・うちでもそう何匹も飼えないしなぁ・・・などと考えていましたが・・・。

よかった誰もいませんし鳴き声もしません。かなり聞き耳も立てましたが大丈夫のようです。

自動車の修理ではありませんが思い出していただくというのはありがたいことです♪  
Posted by umedajidohsha at 11:07Comments(0)整備日誌

2013年05月31日

高校総体

うちの一番下の次男


小学校の時 サッカー


中学で ハンドボール


そして高校入学して入ったのが バスケットボール


入部した未経験者が全員いなくなった中


頑張っていたようです


今日が最後の高校総体


でれるでれないは抜きにして


勝ったようです



3時頃からなので初めて見に行こうかと思います


  
Posted by umedajidohsha at 09:14Comments(2)整備日誌

2013年05月27日

ぷぷぷっ

ラーメンと唐揚げだけじゃないでしょう(笑)  
Posted by umedajidohsha at 21:38Comments(0)整備日誌

2013年04月10日