2015年06月10日
何があるかわからない
ホンダのモビリオ
水道町交差点付近でエンスト。燃料が漏れている。火がつかなくってよかったですね。
何が原因かというと燃料ホースが抜けていました。
カチッと押しこむタイプなのですが普通は抜けません。なのに抜けた。ホンダに確認するもそのような事例はない。リコールも出ていない。
あと考えられるのは中古車でしたので燃料がいっぱい入っていたのでこのホースを取り外して抜いた後に出品した。それぐらいしか考えられません。
別の車は燃料を満タンにするとガソリン臭くなり下から少し垂れてくる。これは燃料タンクのポンプのところのパッキンがうまく取り付けてなかった。これも多分燃料をぬくために取り外したものと考えられます。
色いろあるんですよ困ったことに。

水道町交差点付近でエンスト。燃料が漏れている。火がつかなくってよかったですね。
何が原因かというと燃料ホースが抜けていました。
カチッと押しこむタイプなのですが普通は抜けません。なのに抜けた。ホンダに確認するもそのような事例はない。リコールも出ていない。
あと考えられるのは中古車でしたので燃料がいっぱい入っていたのでこのホースを取り外して抜いた後に出品した。それぐらいしか考えられません。
別の車は燃料を満タンにするとガソリン臭くなり下から少し垂れてくる。これは燃料タンクのポンプのところのパッキンがうまく取り付けてなかった。これも多分燃料をぬくために取り外したものと考えられます。
色いろあるんですよ困ったことに。
Posted by umedajidohsha at 08:56│Comments(0)
│整備日誌