プロフィール
umedajidohsha
umedajidohsha
民間車検場 

(有)梅田自動車整備工場

コアラクラブ県庁通り店

熊本市東区健軍1-11-1


096-368-2188


umedajidohsha@twatwa.ne.jp
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2020年02月05日

ゴボウの唐揚げ

冬は根菜類。

今ハマっているのがゴボウの唐揚げ

醤油・お酒・ニンニク・生姜をすきなしこ。そのタレにビニール袋で漬け込むことすきなしこ。

あとは片栗粉をまぶしてあげるだけ。

うまかよー


  
Posted by umedajidohsha at 15:00Comments(0)手料理

2015年06月14日

パクチー

気になっていたパクチー。


癖があるので好き嫌いがあるとかいろいろ見ていましたが、ネットで買っちゃいました。午前中に届きましたよ。楽しみです。ちょと食べたら・・・・癖になるかもw




  

Posted by umedajidohsha at 12:56Comments(0)手料理

2015年06月12日

バレンシアパエリア♪

うさぎの肉は使わないけど今夜はこれを作ってみます♪



バレンシアパエリア。美味しいですよ♪  

Posted by umedajidohsha at 19:40Comments(0)手料理

2015年06月11日

マヨラー

温かい白ご飯の上に醤油とマヨネーズを絡めた新高菜を敷きまして、その上に砂糖を加えた醤油だれで味を整えた豚とキャベツをのせて、最後にマヨネーズを♪

新高菜の豚マヨ丼♪うまい!豚のタレは少し多めにしてご飯にも混ざるようにするとなお美味しい♪


  

Posted by umedajidohsha at 09:48Comments(0)手料理

2015年06月10日

凍らせた豆腐

この間のお昼、ヒルナンデスだったかな?中華の鉄人が豆腐を凍らせる中華の技法とはなしをしていたので豆腐を凍らせてみました。

そして解凍して鶏ガラスープの中に入れたのがこれ!


豆腐の中にすがいっぱい出来ていまして、ちょっと柔らかい高野豆腐みたいな感でとでもいいましょうか。湯葉の刺身みたいにたべても美味しいそうですよ♪

ただ凍らせるだけ。簡単ですよ♪


  

Posted by umedajidohsha at 19:09Comments(0)手料理

2014年09月25日

美味しいキッシュ♪

かみさんがキッシュづくりを始めて2回め。一回目はほうれん草とベーコン。2回めはかぼちゃとベーコン。

3回めは私が中の具材を作りました。

セロリと干し桜えび。釜揚げしらすとしめじのキッシュ♪








ワインがススム君で飲み過ぎました♪  

Posted by umedajidohsha at 21:11Comments(0)手料理

2014年09月24日

ししゃものバター焼き♪

手料理ってほどのものでもありませんが、ししゃもをフライパンにバターを入れて焼きました。

今夜のつまみにどうですか♪



  

Posted by umedajidohsha at 11:00Comments(0)手料理

2014年09月19日

玉ねぎとベーコン♪

は~~~~ー仕事終了♪


さすがに今日は料理しーきらんばい。

私の手料理♪昔作です。ベーコンをこんがり炒めたあとに玉ねぎを焼いてレモンをたらして食べました♪




  

Posted by umedajidohsha at 23:10Comments(0)手料理

2014年09月19日

オイルサーディンパスタ♪

うまかったっすよ♪

缶詰Love♪


  

Posted by umedajidohsha at 21:18Comments(0)手料理

2014年09月19日

きびなご

おはようございます♪


今年は少し手のかかる料理に挑戦!!ということでアンチョビを仕込みましたが

またまた大きな手でやりました!きびなごの手開き♪




美味しかった♪

昨日の夜も車検が終わり取りに来られた奥さんと料理の話で盛り上がりました♪何屋なんでしょう(笑)
  

Posted by umedajidohsha at 08:06Comments(0)手料理

2014年01月16日

男子厨房に入ったらうるさい

はい!今日の男の手料理ですよ。


このあいだうちの父が生姜をたくさん買ってきてくれましたので、黒糖を使って「黒糖生姜シロップを作りました♪

今日はそのシロップを使い料理を作りました。

豚肉のソテー・黒糖生姜シロップ・粒マスタードソース♪

以前、料理教室「UOVO」のあきこ先生のレシピにあった「メイプルシロップマスタード」のソースをアレンジしまして作りましたよ♪




どうです!息子に作ったので肉2枚!!(笑)





書いていて私がお腹すきました・・・(笑)

今からなんか食べます(笑)  
Posted by umedajidohsha at 23:04Comments(0)手料理

2012年11月14日

熊日スパイスレシピ♪

料理教室UOVOさんのレシピ


【豚肉ソテー メープルマスタードソース】 を作ってみました。



1回目はこれ。じゃがいもと一緒にふかしたまるごと玉ねぎを添えました。


そして今日、神奈川に行ってる従兄弟が里帰りできましたので作ってやりました。



キャベツと玉ねぎとほうれん草タマゴ炒めを添えました。

どうです~美味しそうでしょ?


肉の塩胡椒と甘いメープルマスタード♪いやいやUOVOさん、さすがですね♪



  

Posted by umedajidohsha at 22:51Comments(2)手料理

2012年11月09日

じゃがいも2

これはフライドポテトにしまして作ったジャーマンポテト♪



これはびびこさんのポン酢をかけるをまねして、フライドポテトに塩コショウとフンドーダイの南蛮酢をかけたもので、あっさりして美味しかったですね♪




これが南蛮酢




それとこれはかなり手馴れてきたジャーマンこふき芋♪



どれも美味しそうでしょ?(笑)


  

Posted by umedajidohsha at 11:06Comments(2)手料理

2012年10月29日

じゃがいも

事の発端は、水前寺の文化ラーメンに行くために水前寺のACEへ立ち寄ったことから始まったのです。




ま!これが美味しかったもんだから作り始めましたね。

これはふかしたじゃがいもを四つ切りにし、ベーコン・ニンニク・玉ねぎを炒めたものに合わせたもの。



キムチバージョン♪



カレーバージョン♪




千切り炒め(メークイン使用)

千切りにしたじゃがいもを少し水につけてからザルに入れて水気を切ったら、結構多めの油で炒めます。




明太マヨ♪




鮭フレークマヨ♪




鶏肉じゃが




まるごとカレー♪




そして最新作!

じゃがいも焼きカレー♪

ふかしたじゃがいもを敷き詰めて、その上にカレー、生卵をのせた上に、チーズを散らしてその上に粉チーズ、ガラムマサラをふりかけました。




カレーはたっぷりかけて結構辛めのカレーが美味しいかもしれません。

どんどんバリエーションが増えてまいりました。

次はサラダを作ろうと思っています。

  
Posted by umedajidohsha at 22:07Comments(6)手料理

2012年10月27日

料理の鉄人

昨夜、何を作るかなと思い冷蔵庫を開けると何やら冷蔵庫の中を見て掃除を始めたくなってしまいまして、料理をする傍ら掃除。

料理はなんでも入れちゃいますポトフ

じゃがいもはまるのママ(笑)人参も結構大きめに切りまして、Zipに入った鶏肉やら何やらかんやら鍋の中に投入。



ラーメンのスープを作ってるんじゃありませんよ(笑)

ことこと炊き始めると何やらテレビで

おーーーー!料理の鉄人

いやー!面白いですねぇ~♪

じっくりは見ることが出来なかったのですが、料理人のプロフィールを紹介していくうちに多分自分の中にピピっと来る人に感情移入完了(笑)これが楽しいんですね。チュウボウです♪もよく見るんですよ。

あれってでも今回食べるひとの表現というか流石ですね。どっちが買ったか分かる表現をしますよね。凄いなぁ~。

なんて言ってるとやっぱり違う料理にしようなんて思い始めてFBに書いたらいろんな人から「おでんにしろ。いや肉じゃがだ!カレーに1票。カレー(^_-)。」とか「私もおでんと肉じゃが!」なんて書き込みがあるもんですから、2つ作っちゃいました。

じゃがいもを半分に割った「鶏肉じゃが」



それとじゃがいもまるごとカレー♪



大変良く出来ました♪

  

Posted by umedajidohsha at 22:34Comments(4)手料理

2012年10月27日

即席

お昼何たべよう・・・と

インスタントラーメンは麺を入れたそのお湯にスープを入れて出来上がり。中学の頃はスープを入れてその後に麺を入れて、麺に味がしみ込むようにして食べてましたね。卵を入れるときなんかそうやったほうがいいですね。

いちど卵をいれて半熟状態の時粉末スープを入れたら固まった事件がありました。そのショックときたらそれはそれは・・・

今回は卵は別炒め(笑)

ポークソーセージ入りニラ玉を、尾道ラーメンの上にトッピングしました♪背脂が使ってあるようなので味のなじみもバッチリですよ。

  

Posted by umedajidohsha at 09:01Comments(0)手料理

2012年10月24日

いつものこと

小学生の頃、家庭科の授業でほうれん草のソテーを習った。

それから1週間、毎日毎日私はほうれん草のソテーを作り続けました。

粉吹き芋も・・・

再燃にっこり

水前寺駅横のACEに行って買ったじゃがいも





そしてメークインもあったので買ってみました



これは違うメークインで作りました私が大好きだけど皮を剝いて千切りにするのが苦手なじゃがいもの千切り炒め♪



味付けはハウス食品の香りソルト <4種のペパーミックス>

これイタリアンミックスも美味しいんですよ♪

そしてふかした男爵いもを4つに割り、4種のペッパーミックスをちょいとふりかけ上からモッツアレラチーズミックスをのせ明太マヨをのせた後、焼きを入れた明太チーズマヨ♪



そしてもうひとつは、上に鮭フレークマヨをのせたバージョン♪



両方共あらびきブラックペッパーをふりかけています。

いやいやいやいや!美味しぃ-----!♪グッ



  

Posted by umedajidohsha at 19:43Comments(2)手料理

2012年10月23日

流行ってます2

確かこの間水前寺駅のところのACEで買った無農薬のじゃがいも「男爵」。まだ切られていない塊のベーコン。バターなどをかいまして、またまた粉ふき芋シリーズです♪

今回は無農薬の男爵なので無添加の山芋キムチあえ。

無添加のキムチは「無添加キムチのきむち屋華」さんとこの山芋キムチ。ここのキムチは美味しいですよ。程々の辛さに甘味あり旨味あり♪

Facebook☆

WEBサイト☆





炒めましたニンニク、ベーコン、玉ねぎとあわせてバターで香りと旨みをつけまして最後にキムチをあえまして、ピリ辛の美味しい韓国キムチ粉ふき芋の出来上がり。


そして特筆すべきは無農薬の男爵いものほくほくして美味しいこと美味しいこと。生産者が書かれていたのですが袋がなくなってしまいました。残念。

泥の匂いから実は違っていたのでした。いやーーー美味しかった!


秋のタイヤキャンペーン♪元気よく実施中♪


  

Posted by umedajidohsha at 11:20Comments(0)手料理

2012年10月19日

流行ってます?

最近、はまってます「じゃがいも」

それもメークイーンじゃなく馬鈴薯・男爵

昨夜も北海道産 馬鈴薯を買って来まして、無水鍋でじゃがいもを蒸し、炒めたベーコン・ニンニク・玉ねぎと合わせまして、塩コショウとカレーパウダーを振りかけまして出来上がり♪





秋のタイヤキャンペーン♪元気よく実施中♪


  
Posted by umedajidohsha at 10:04Comments(2)手料理