プロフィール
umedajidohsha
umedajidohsha
民間車検場 

(有)梅田自動車整備工場

コアラクラブ県庁通り店

熊本市東区健軍1-11-1


096-368-2188


umedajidohsha@twatwa.ne.jp
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2020年02月17日

釜聖面屋

かなーり久しぶりに長嶺の釜聖麺屋に行ってきました♪

頼んだのは辛口牛スープラーメンの刀削麺。辛さ・山椒は普通。







かみさんは汁なし担々麺の刀削麺。



それと肉まん



餃子



よだれ鳥ならぬよだれホルモン



このよだれホルモンがこれまた辛くてうまい 

帰りに水前寺の時にあった冷凍餃子を聞いたらあるとの事で頼みましたが、もしかしてと思い聞いたら持ち帰りの冷凍ラーメンもあるとの事で購入



作って食べるのが楽しみです♪


  

Posted by umedajidohsha at 18:33Comments(0)ラーメン

2020年02月16日

野村監督

うちの父とそう変わりないからかもしれませんが野球をしていたわけでもないのですが本も買って読んでた野村監督がお亡くなりになり涙がこぼれてまいりました。






  
Posted by umedajidohsha at 10:01Comments(0)日記

2020年02月15日

エンジン不調

エンジンチェックランプが点いてガソリンスタンドで見てもらって消してもまたすぐ点く。経年劣化でしょうね…。と言われましたけど見てもらえますか?とお電話をいただきました。

調べますとエラーが残ってます。





あーーやっぱり汚れてますね〜




清掃後コンピューターに今の状態を学習してもらって終了♪

修理はもちろん、新車・中古車販売。コアラクラブのユーカリプランと言う上手な乗り方のマイカーリースも取り扱っていますのでご相談下さい。

  
Posted by umedajidohsha at 16:07Comments(0)整備日誌

2020年02月14日

力士料理 にしき

ちゃんこと言えば相撲。相撲と言えばちゃんこ。

力士料理 にしきに行きました。

元力士が刑事になり、熊本地震をきっかけに熊本でお店をはじめました。

ちゃんこは普通のちゃんこ



と、つけだれちゃんこ





このタレがうまいんですよ〜♪

あと色々料理もあります。美味しいです!













実は後輩のお店です。ぜひ行かれてみてください♪

  
Posted by umedajidohsha at 13:41Comments(0)日記

2020年02月13日

 ハイエース水漏れ

ラジエアーの水が漏れていると言うことで調べてみるとラジエーターのタンクから漏れているのでラジエーターを取り外して修理です。



結構取り外さないといけませんねー。  
Posted by umedajidohsha at 12:41Comments(0)整備日誌

2020年02月12日

湯の児スペイン村 福田農場

つなぎオイスターバルで牡蠣を堪能した後は水俣の湯の児スペイン村 福田農場へ行きました。

出迎えてくれましたのは満開の河津桜







そしてフラメンコ倶楽部の踊りを見た後はそう!パエリア









お焦げが美味しぃ!地元の食材を使って作られた美味しいパエリア。こりゃワインですね♪

  
Posted by umedajidohsha at 18:19Comments(0)日記

2020年02月12日

つなぎオイスターバル

三年前から始まりましたつなぎオイスターバル。亀萬の新酒祭りに合わせてマイクロバスで行ったこともあります♪

今回はお友達とニッサンセレナe-powerに満車7人で行きました。



モーターで走る車なんですが大人7人乗って高速道路の坂道は少し苦戦しますがそれ以外は高速安定性もバッチリでいい車です。買ってください♪













予約をしていきましたが、テレビで紹介されたあとだったみたいでお客さんがいっぱい!1~2時間待ちみたいでした。

廃校になった学校を利用してのオイスターバル。景色もよくほんと美味しくいいところですよ♪

水俣まで高速道路も延びましたのでほんと水俣まで行きやすくなりました。


  
Posted by umedajidohsha at 15:29Comments(0)

2020年02月08日

夜中の麺屋宗運

街に飲みに行った時、ほぼ7割行くお店「麺屋宗運」
今年初めての宗運は白とんこつ・黒とんこつ・魚介醤油とんこつ・魚介醤油・油そばのうち何を食べようかなぁ〜と悩みましたが、油そばの240グラムを注文。

海苔をちぎってまぜまぜまぜまぜ







キープしている花椒入りラー油をかけ



すりゴマをかけて食べるとまた美味しい♪

オススメですよ〜


  
Posted by umedajidohsha at 21:58Comments(0)ラーメン

2020年02月08日

ラーメン赤組

城見町通り近くのローマ軒後にラーメン赤組がオープンしましたね。

同窓会行く前に開いてるのを確認して帰りに寄ったら閉まってた(笑)


  
Posted by umedajidohsha at 10:20Comments(0)ラーメン

2020年02月07日

ゆるきゃら

全然ゆるくないゆるキャラ。

ご当地キャラのゆるキャラという概念が思いつかれて20年ほど経ちましたが、私が覚えているのはくまモンか夕張のメロン熊!



北海道に所用で行った時は北海道物産センター夕張へ行きましたよ〜(笑)

http://umedajidohsha.otemo-yan.net/e633198.html

そんなメロン熊。新しい貯金箱が発売されている…「鮭とイクラ」シュールだなぁ〜


https://yubariten.com/smp/item/tyokinbako-sakeikura.html  
Posted by umedajidohsha at 12:26Comments(0)日記

2020年02月07日

ダブルスタンダードとは

夜アタックスに買い物に行った。何を買いに行ったか?それは忘れた時間で丸勢が空いてない…と判断しながら、あっ丸勢にはビールがない…。
と判断したからアタックに行ったのを今投稿しようと思いながら思い出した。
ブログが老化確認作業の場と化しているw

そこで見つけたのが320有余年の「陶陶酒」 http://www.tohtohshu.co.jp/index.html 生薬成分が入っているお酒アルコール度数29度、辛口と書いてあります。








辛口と書いてありますが甘くて美味しいお酒でしたw

欲深く酒飲みながら不老長寿を目指し、ピンピンコロリと逝くのが私の理想でございます♪
  
Posted by umedajidohsha at 09:31Comments(0)日記

2020年02月07日

美味しい♪

静岡から嫁をもらった息子夫婦が黒川温泉へ行き日本酒を買って来てくれたそうな。

河津酒造のお酒かな?と思ったが見てみると米焼酎

まあいいか!と美味しく飲んだ♪


  
Posted by umedajidohsha at 00:27Comments(0)日記

2020年02月06日

植木の栗千里

この間植木温泉で新年会がありまして、そこでお土産に頂いたお菓子「栗千里」

第9回ニッポン全国ご当地おやつランキング
全国第1位 グランプリ受賞されたお菓子だそうてす。甘いものは好きだけどあまり食べないようになったのですが…こ…こ…これは美味い




https://www.okashi-fukudaya.com/shop/products/detail.php?product_id=29  
Posted by umedajidohsha at 21:33Comments(0)日記

2020年02月06日

くまラーメン

あのくまラーメンのメニューが変わり価格改定されました。やっとと言う感じなんですが、安かったんですよ〜。それに自家製麺のつるんとした多加水麺の「替え玉」❗️があるじゃないですか❗️

心配をよそに…美味しかった替え玉

御馳走さまでした。











  
Posted by umedajidohsha at 15:35Comments(0)ラーメン

2020年02月06日

フォードVSフェラーリ

いつも行くのはレイトショー。

映画の内容など調べもせずに自動車屋なので一応見に行っとかないとなーとか思ってて見に行きました。





いやーーー!参りました。

私、自動車やさんなのにオートバイが好きなのですが「欲しい車はなんですか?」と聞かれたら

「コブラ」

もーーアカデミー候補にもあがってるそうですが、それよりも何よりも「コブラ」(笑)
  
Posted by umedajidohsha at 09:35Comments(0)映画

2020年02月05日

新型ハスラー

スズキの新型ハスラー。私思うにスズキのデザイナーさんは上手。ワゴンRもずっと新車が出てもワゴンR。ハスラーも大きくなったけどハスラー

後ろのスペースもめちゃくちゃ広いですよ♪

新車・マイカーリース・中古車・車検や板金。なんでもお任せください








  
Posted by umedajidohsha at 22:23Comments(0)車両販売

2020年02月05日

麺屋 宗運

街中に飲みに行った時、また飲んでる人から聞かれたときに必ず教えるラーメンは「麺屋 宗運」
飲み干したときに見える骨粉♪

また早い時間にしかないつけ麺。宇都宮から取り寄せているちぢれ麺を使った魚介豚骨や魚介醤油ラーメン。また油そばもありますがどれも美味しいですよー。







麺屋 宗運
〒860-0807 熊本県熊本市中央区下通1丁目12−3 高津ビル
096-356-0650
https://goo.gl/maps/5J2xuQPgmZUQm4JU8  
Posted by umedajidohsha at 19:26Comments(0)ラーメン

2020年02月05日

ゴボウの唐揚げ

冬は根菜類。

今ハマっているのがゴボウの唐揚げ

醤油・お酒・ニンニク・生姜をすきなしこ。そのタレにビニール袋で漬け込むことすきなしこ。

あとは片栗粉をまぶしてあげるだけ。

うまかよー


  
Posted by umedajidohsha at 15:00Comments(0)手料理

2020年02月04日

ねじれ麺豪傑

昨年オープンしたお店ですが日曜日お休みだからなかなか行けてなかったねじれ麺豪傑。

二郎系・ガッツリ系ですかね。二郎と言えば友達の友達関係が御船でお店始めたと聞いて行ったのが「大仙」二郎のインスパイア系と言うことでその時初めて食べました。息子はあぶらが苦手なのと量にびっくり私は一応完食しましたがもう食べんでよかかな…と思いましたが4日後にまた食べたくなったという魔力

その後東京へ行く機会がありましたのでちゃんと本山?聖地?ラーメン二郎三田本店に食べに行きましたよ〜。









スープは醤油が全面に出たスープでしょっぱくはない割とあっさり目のスープに温かい野菜がしっかり盛られていますが食べ進められますねー♪

麺ですが面白い食感と麺の風味が良いのですが、このラーメン、極太麺で食べたーい。

超個人的に残念なのは誰かが棚から落としたであろうチキンラーメンやインスタントの袋麺でラーメンを作った時のあの割れて短くなった麺を最後に食べてる感じが蘇ってきまして長い麺が食べた〜いと少し思ってしまいました。

そう思いながらも美味しかったのでもちろん完飲完食!次は油そば食べに行きます  
Posted by umedajidohsha at 20:04Comments(0)ラーメン

2020年02月04日

片目

先日車の下にもぐって仕事をしてから目に違和感。



今日は朝から眼科に行ってきました。

予想通り、目に金属片が刺さっていました。

麻酔を吹き付けられその金属片を取りまして、先生が「麻酔が切れたら痛くなりますからね〜」

家に帰ってしばらくしたら少し痛みが…てか右目・頭・首筋まで痛くなるモンだからこんなに痛くなるモンなんだろうかともう一度診察してもらい軟膏を塗って眼帯をしてくれました。




痛みには結構強いタイプなんですが参りました  
Posted by umedajidohsha at 19:18Comments(0)日記