2020年07月26日
相良村ボランティア
ボランティア参加者が少ないと言う相良村へ先日ボランティアへ行ってきました。
行った日は100名ぐらいの参加…平日は14名とか…。仕方ありません。相良村も熊本県内の人しか受け入れられていませんので人が少ないのです。
ご高齢女性の単独世帯。私の背丈よりも高いところに薄っすらと線が残る壁。
作業は床板を剥がし、流れ込んだ目の細かい土砂の撤去。

作業は暑く身体が燃えるかのようにカッカしましたが休憩をたくさん入れながらやりました。
庭には浸かったであろう花々が力強く咲いていました。



行った日は100名ぐらいの参加…平日は14名とか…。仕方ありません。相良村も熊本県内の人しか受け入れられていませんので人が少ないのです。
ご高齢女性の単独世帯。私の背丈よりも高いところに薄っすらと線が残る壁。
作業は床板を剥がし、流れ込んだ目の細かい土砂の撤去。

作業は暑く身体が燃えるかのようにカッカしましたが休憩をたくさん入れながらやりました。
庭には浸かったであろう花々が力強く咲いていました。



Posted by umedajidohsha at 18:08│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
庭の花はたくましい。頼もしい応援だ。
Posted by 武者がえし
at 2020年07月26日 23:26

ホントそうだよね♪
Posted by umeda jidohsha
at 2020年07月27日 10:15
