おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら
プロフィール
umedajidohsha
umedajidohsha
民間車検場 

(有)梅田自動車整備工場

コアラクラブ県庁通り店

熊本市東区健軍1-11-1


096-368-2188


umedajidohsha@twatwa.ne.jp
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2012年03月01日

あとすこし

今日は長男の卒業式でした。

私は行ってませんが、桜太郎さんや桜子さんもいらっしゃったそうですにっこり

あっという間の3年間。長女も今月、専門学校を卒業して就職。次女はなんか店を出すとか言ってバタバタやってます。

一番下の息子が今度高校2年。卒業したら就職すると言っているので、長男が大学に行きますのであと4年で全員社会人となります。


騒々しかった我が家を「まるでジュラシックパークのようです」と話したらツボに入って笑い転げた方もいらっしゃいましたが、4人揃いますと今でも喧嘩の雨あられ。

こうやって社会ができていきます。

狭い我が家でゴロゴロ寝ているときなど足の踏み場もありませんムスッ

と、私の親たちも思っていたことでしょう。

かみさんは今、謝恩会なるものに出かけて行って、この時間にまだ電話が無いので、夜の街にガオーっと28号出陣しているのでしょうか・・・。


なにはともあれ、なにはともあれ。お疲れ様です。


  
Posted by umedajidohsha at 21:19Comments(4)日記

2012年03月01日

シルク・ドゥ・ソレイユ

翌日の日曜日は「クーザ」を見に行きました。

昔は動物園前の庄口公園のところが空き地で、木下サーカスとか来ていましたが、シクル・ドゥ・ソレイユは「ヌーヴォー・シルク(新サーカス)」と言われ、動物などを使わず、大道芸、サーカス、オペラとロックの要素をふんだんに取り入れた舞台だとは聞いていました。



到着したのが開演少し前で、急いで指定席へと座りました。前後左右に狭い座席。でもこの狭さがまた興奮と感動を呼ぶのでしょう。

始まる前に、客席まで王様やピエロたちが観客席までやってきて風船で殴ったりポップコーンを客の頭に載せたりちょっかい出したり、いたずらしたりしながら非日常と日常の境目が取り払われていき、感情移入というかショーを楽しむ土台が出来上がっていきます。

いざ、ショーが始まり音楽がなると、それはそれは素晴らしい音響で、「録音だろうに・・・トロンボーンのロートーンなんか唇の震えまで見えるようだなぁ~」と思っていたら、なんと生演奏。

メンバーと演奏の掛け合い、ものすごく緊張を強いられる演技の時に、トランペットのハイトーンでの小さな音だしや、ガットギターのトレモロ!びっくりものすごい緊張感の中、ぐいぐい引きこまれて行きました。

もちろん撮影はできませんので、なんとも・・・・・。





まだまだ開催されていますので、是非見に行かれてください。

チケットはSS席が殆どで13000円ですが、ヒルトン福岡シーホークでは観劇宿泊(朝食付き)で17千ちょっとだったと思いますのでお得ですよ♪  
Posted by umedajidohsha at 15:24Comments(0)日記

2012年03月01日

うっ・・・うわきを・・・

福岡へ行きましたのでタクシーに乗って行ってきました。


タクシーの運転手さんもご推薦の「味一」



少し醤油が入っているんじゃないかと思われる風味と甘味



うん!これは美味しかったですね♪

もう一軒は・・・・・すぐ近くの「ラーメン暖暮 西新店」



スープは美味しかったのですが、麺がアベックの乾麺のような食感でして・・・・・残念でした。

やっぱ熊本ラーメンのほうがぴったりとはきますね。  

Posted by umedajidohsha at 14:56Comments(0)日記