2012年01月11日
こっでおしまい
カラアゲニスト阿蘇の旅も、このお店でおしまいです。
知り合いのおばちゃんの娘さんから聞いていたお店です。
「ぽっぷショップ」さん。阿蘇の道の駅の少し手前。派出所のおとなりにあるからあげ屋さんです。

ここの唐揚げは「クロッカワーフライドチキン」。地名が黒川なのでそこからとられたのでしょうね。3種類のころもを3回つけているそうです。
ここのクロッカワーフライドチキン、見てみるとグラム150円。200グラムお願いすると「300グラムからになっています」とのことで300グラム注文。

鶏の臭みもなくマイブームの塩から揚げ。注文を受けてから揚げてくれますので、アツアツジューシーで外はサクサク、美味しかったです♪
阿蘇方面はキロ買いされるので、300からも、問題ないでしょうね
カラアゲニスト阿蘇の旅♪
かみさんが、「油もんばっかり食べて!」と、少し心配しておりますので・・・・・頑張ります♪なんば?(笑)
最近は3ヶ月スパンの取り組みが続いておりますので、取り組みの中でコンスタントに、以前の取り組みも取り入れて行かないとなぁ~。と、思っております。
熊本県阿蘇市黒川1298-2
大きな地図で見る
知り合いのおばちゃんの娘さんから聞いていたお店です。
「ぽっぷショップ」さん。阿蘇の道の駅の少し手前。派出所のおとなりにあるからあげ屋さんです。

ここの唐揚げは「クロッカワーフライドチキン」。地名が黒川なのでそこからとられたのでしょうね。3種類のころもを3回つけているそうです。
ここのクロッカワーフライドチキン、見てみるとグラム150円。200グラムお願いすると「300グラムからになっています」とのことで300グラム注文。

鶏の臭みもなくマイブームの塩から揚げ。注文を受けてから揚げてくれますので、アツアツジューシーで外はサクサク、美味しかったです♪
阿蘇方面はキロ買いされるので、300からも、問題ないでしょうね

カラアゲニスト阿蘇の旅♪
かみさんが、「油もんばっかり食べて!」と、少し心配しておりますので・・・・・頑張ります♪なんば?(笑)
最近は3ヶ月スパンの取り組みが続いておりますので、取り組みの中でコンスタントに、以前の取り組みも取り入れて行かないとなぁ~。と、思っております。
熊本県阿蘇市黒川1298-2
大きな地図で見る
2012年01月11日
屋号が・・・
たまっております・・・・。
次は、阿蘇いこいの村駅のところにある「阿蘇のみよちゃんの手作りの店 ひなた」さんです。
ここの看板も手書き感が面白いですね
からあげも揚げたてを用意してくれます♪
しょうがと醤油と書いてあったような・・・・・。ここは馬コロッケやソフトクリームも売ってあります。

からあげを注文しました♪ グラム160円!!目の前にフライヤーがあり揚げているところを見ることができます。

200グラム注文したのに、揚げあがった唐揚げを見ると少し多いような・・・・・。
「250ぐらいありますね~♪320円です」
先ほどの店は、測りながら減らしていき、最後ちょっと間をおいて一個減らされたので、ここのおばちゃん
始められて3年。国産のハーブ鶏を使用して揚げたてにこだわる、阿蘇のみよちゃん。臭みもなくとってもジューシーで美味しかったです♪
毎週水曜日が定休日 営業時間は 10:30~19:00までです。
熊本県阿蘇市竹原617-4 090-9497-3857 電話 0967-34-1670
大きな地図で見る
次は、阿蘇いこいの村駅のところにある「阿蘇のみよちゃんの手作りの店 ひなた」さんです。
ここの看板も手書き感が面白いですね

しょうがと醤油と書いてあったような・・・・・。ここは馬コロッケやソフトクリームも売ってあります。

からあげを注文しました♪ グラム160円!!目の前にフライヤーがあり揚げているところを見ることができます。

200グラム注文したのに、揚げあがった唐揚げを見ると少し多いような・・・・・。
「250ぐらいありますね~♪320円です」
先ほどの店は、測りながら減らしていき、最後ちょっと間をおいて一個減らされたので、ここのおばちゃん

始められて3年。国産のハーブ鶏を使用して揚げたてにこだわる、阿蘇のみよちゃん。臭みもなくとってもジューシーで美味しかったです♪
毎週水曜日が定休日 営業時間は 10:30~19:00までです。
熊本県阿蘇市竹原617-4 090-9497-3857 電話 0967-34-1670
大きな地図で見る
2012年01月11日
むむむ・・・
引き続き3件目~♪
阿蘇一の宮にあります「吉田から揚店」さん。

宮地駅の少し先にありました。通りから看板が見えましたのでわかりやすかったですね。

塩から揚げです。グラム210円。
しかし、私にとって残念なことが2つ。ムネ肉とのミックスだったことと、揚げたてではなく揚げておいたものを保温してあるものだったのです。
味は普通に塩から揚げで美味しかったですが・・・・・。残念
阿蘇一の宮にあります「吉田から揚店」さん。

宮地駅の少し先にありました。通りから看板が見えましたのでわかりやすかったですね。

塩から揚げです。グラム210円。
しかし、私にとって残念なことが2つ。ムネ肉とのミックスだったことと、揚げたてではなく揚げておいたものを保温してあるものだったのです。
味は普通に塩から揚げで美味しかったですが・・・・・。残念
