プロフィール
umedajidohsha
umedajidohsha
民間車検場 

(有)梅田自動車整備工場

コアラクラブ県庁通り店

熊本市東区健軍1-11-1


096-368-2188


umedajidohsha@twatwa.ne.jp
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2012年01月10日

パン粉?

かしわ・・・とは西日本で使われる鶏肉の呼び名ですが、最近はあまり使わなくなりましたよね。

立野坂のお店の次は、阿蘇内牧にある「森本かしわ店」さんへ行きました。

ラーメン白龍さんからはさほど遠くないところにあります。



お店の中に行きますと、さすがに日曜日のためか生の鶏肉は売ってありませんでしたがからあげはたくさん揚げてありました。

「揚げたては食べられないのか?」と思いましたが骨なしからあげを注文したら奥から揚げたてをおばちゃんが持ってきてくれました♪

骨なしからあげ190円 骨付きからあげ150円 骨なし唐揚げを注文しました。



外はパン粉でさくっと♪ 中は醤油とニンニクの香りがほんのりとジューシー♪美味しかったですよ。



大きな地図で見る  

Posted by umedajidohsha at 22:25Comments(4)からあげ

2012年01月10日

マイブーム

昨日は、お昼からひとりで阿蘇へ行きました。

一の宮のおばちゃんの娘からの情報をバッチリ聞いていましたカラアゲニスト♫全国のカラアゲニストが1万人を突破したそうで、今度カラアゲニストの集いがありますとメールが来ましたが、東京まで行く元気はございません(笑)

1件目のからあげ屋さんは、「宮崎商店」さん、熊本市内から阿蘇へ向かってちょうど立野の上り坂を登り始めたころの左側に電飾看板で「からあげ」と出ていますので砂利道の駐車場へ入ります。



プレハブでございます。逆の阿蘇方面から下ってきたら見えるのが



はい!そのとおりでございます!からあげは揚げたてがいちばん美味い!

手書きの味のある看板にっこり手作り感満載です。

からあげの他に「いも天」や「フライドポテト」などもありました。



塩から揚げです。伯方の塩を使いしっかりと油ギリをするそうです。注文してから揚げ始められますので、お急ぎの方は事前に電話されるといいでしょうね。(グラム200円)

私が最近ハマっている「塩から揚げ」にっこりにっこりにっこり

あつあつジューシーで美味しかったなぁ~♪

お店の女性の方が「これ、冷めてますけどどうぞ!」と、いも天をひとつくれましたにっこり 外はさくっと塩気もあって美味しかったです。

「またよろしくお願いします♪」と感じよく言われましたので、リピート確実なお店です♪

電話 090-6040-9604 午後7時頃まで営業。


大きな地図で見る  

Posted by umedajidohsha at 20:43Comments(0)からあげ

2012年01月10日

バイアグラ

バイアグラ・・・友達は飲んだことがあると言ってたな・・・・・。

昨年から自転車にも乗り始め坂道が特にきつい、バイクに乗ってて途中で集中力が無くなる、懇談の時も吸いたくて話に集中できないこともあったり、税金も納め過ぎだし。。。。。

なんか馬鹿馬鹿しくなってきたのでタバコをやめようと思いまして、どうせ依存症なのでお医者さんに依存して、禁煙外来へ行ってきました♪

ニコパッチと内服がありますとのことでしたので、知り合いも内服でやめたようだし、Shunpapaもいい内服があるよと言っていたので、内服にしました。

薬がどう作用するかは説明を聞きわかりました。あとは協力者が必要とのことなので、帰ってかみさんに宣言しましたら、ビックリしておりましたにっこり

宣言するのは沢山の人のほうがいいと思いましたので、おてブロをご覧のみなさんにも宣言しますよぉ~♪

禁煙した暁には、バイク乗りの後輩で狭心症の疑いがあるやつなんですが、まだやめていないようでして、バイクは私より速くなりましたので、タバコを先にヤメテ自慢することが楽しみです♪

服用するお薬の名前は「チャンピックス」ファイザーというバイアグラを作った製薬会社。

期待しよう(笑)

そのあとは何に依存しようかと考えている・・・・私(笑)  

Posted by umedajidohsha at 18:26Comments(4)日記

2012年01月10日

テレビタ家

昨日は、かみさんとお昼ごろクレアで開催されている「テレビタ家」へ行ってきました♪

まずはやっぱり「肉のみやべ」さん♪



まーみぃさんが頑張ってコロッケや唐揚げを揚げながら大きな声を出されて活気がありましたので、人が並んでますねぇ~。

沢山唐揚げが揚がっています。




これが「男からあげ」



秘伝のタレに漬け込んだ鶏肉、そしてニンニクと黒胡椒がたっぷり♪

そして「女からあげ」



これも秘伝のタレに漬け込まれ、ニンニク控えめのやさしい味です♪

WEBサイトはこちら→ 馬刺し・桜コロッケ・ホルモンなど通販できるようです。

みやべさんとこ、まーみぃさんともう一人男の子がいたけど初めて見る顔だなぁ~誰だろう?


そして天野君も出店していました。



水俣の「天の製茶園」。水俣病で苦しんだところだから無農薬でお茶を栽培されています。

生産者インタビューはこちら→ 2006年の記事でこれはお父さんですね。







沢山の紅茶がありますね♪

お茶を買った後、まわっていると、あゆ姫殿とノリさんがアップしていたシュードーナッツがありました。





これは美味しかったですね~、胡椒がピリリときいていいですねぇ~。

あと、何とかの1位だというお店(笑)まーるいケーキ屋ロールケーキが人気のようでしたが、実演に並ばれ試食している人がたくさんいたのですが、なんと目玉焼きびっくり「うちはケーキ屋さんではなく卵屋なんです」とお店の方が言われていました。



城南の卵屋さん・・・・・名前を忘れてしまいましたうるうる

あゆ姫殿に負けないように放浪は続く・・・・・・  

Posted by umedajidohsha at 09:59Comments(6)日記