プロフィール
umedajidohsha
umedajidohsha
民間車検場 

(有)梅田自動車整備工場

コアラクラブ県庁通り店

熊本市東区健軍1-11-1


096-368-2188


umedajidohsha@twatwa.ne.jp
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2012年01月03日

初走り2

いつもはかみさんの実家に行っているのが1月3日なんですが、今日は長男がセンター試験前でして、今日から学校で模擬試験がはじまっています。


6時半に終わるということなのでもうそろそろ終わるでしょうが、帰ってきたらかみさんの実家へ行きます。


夕方まで時間がありますので、今日はダウントン時代から含めると30年超、一度も参加したことがない新春ツーリングへ行って参りました♪


フリーマン熊本店に8時半集合



メカニックのN君しか来ていませんので私が一番乗りのようです。今年は幸先が良いようでにっこり

すると朝からトラブルが・・・・店長のメガモトのエンジンがかかりません・・・・バッテリーがどうもダメみたいです。4輪もですが突然バッテリーがだめになるものが多いですね。中の基板がダメになっているのでしょう。

もう一台に乗り換えてスタート♪ コースはミルクロード~大観峰~一の宮~阿蘇神社へと向かいます。

私のバイクはオンボードコンピューターがついていますが、朝からフリーマンへ向かう途中、気温を示す温度計が 3度ぐらいで点滅し始めました。メカニックのN君に聞いたら、3度以下になると「寒いですよ~危ないですよ~タイヤがすべりますよ~」としゃべるわけじゃありませんが、注意をうながすために点滅し始めるそうですが、ミルクロードの所で「0度」・・・・・・大観峰付近で「-1度」・・・・・・・。路面の凍結はありませんが路肩に雪は残っています。


一の宮の展望所のほうでチョイと休憩




缶コーヒーを買いましたが温かいのは最初だけ・・・。飲んで減るとだんだん冷たくなってきます・・・。


阿蘇も冬の顔をしています。




それから阿蘇神社へ行きまして、日本三大楼門を鑑賞したあと、商店街に行き「馬ロッケ」を買いに行こうとみんなで行きました。




お客さんがたくさん並んで買っていました。水基巡り街道には「Viento」さんの曲が流れてましたね~♪

そしてお昼は毎年の定番だそうで「あそ路」さんへ




お客さんがいっぱいでしたが予約を入れてありましたので2階の座敷でたかなめし定食を堪能♪





豚汁もホルモンも美味しかったですねぇ~♪

帰りは追い上げでいちばん最後尾を走りましたが、眠いのなんのうるうる居眠り運転もいいとこです。


しかし、新年初走り!無事に帰って参りました!

今から砥用へ行ってきます!では、さらばじゃ!  
Posted by umedajidohsha at 18:35Comments(8)バイク