2011年10月21日
オートマチック異常
メーターのシフトポジションを示すランプがありますが、D(ドライブ)に入れて走っていると、N(ニュートラル)のランプも一緒に点滅しだして、オートマチックのギアが切り替わらないそうです。
オンボードコンピューターで、オートマチックトランスミッションを調べると

と、異常な箇所が出てきました。エンジンと一緒に回っている部品の速度を、何回転で回っているかを測るセンサーで、これが悪くなるとコンピューターに正常な信号が入りませんので異常と判断されます。
このセンサー。エンジンの回転やミッションの回転など、どこのメーカーでも使われている部品で、スズキのワゴンRなどはエンジンに2個ついていて、これがエンジンが温まりセンサーが熱くなると正常に働かなくなり、走行時に止まってしまいます。しばらくしてエンジンが冷えると、何事もなかったかのように走り出します。
スバルのプレオなども信号待ちでエンスト!これもこのようなセンサーがついてまして悪くなるとエンストします。
しかし困ったことに、オンボードコンピューターで測っても異常がでない車もあるので困りますねぇ~。
今回のように異常が出るといいんですが・・・・。
ということで変えたのがこれ!

大体5年異常経つと出やすい症状ですね。
ではでは!
オンボードコンピューターで、オートマチックトランスミッションを調べると

と、異常な箇所が出てきました。エンジンと一緒に回っている部品の速度を、何回転で回っているかを測るセンサーで、これが悪くなるとコンピューターに正常な信号が入りませんので異常と判断されます。
このセンサー。エンジンの回転やミッションの回転など、どこのメーカーでも使われている部品で、スズキのワゴンRなどはエンジンに2個ついていて、これがエンジンが温まりセンサーが熱くなると正常に働かなくなり、走行時に止まってしまいます。しばらくしてエンジンが冷えると、何事もなかったかのように走り出します。
スバルのプレオなども信号待ちでエンスト!これもこのようなセンサーがついてまして悪くなるとエンストします。
しかし困ったことに、オンボードコンピューターで測っても異常がでない車もあるので困りますねぇ~。
今回のように異常が出るといいんですが・・・・。
ということで変えたのがこれ!

大体5年異常経つと出やすい症状ですね。
ではでは!
2011年10月21日
コンサートスタッフ
昨日は、同級生の息子にコンサートスタッフを手伝ってもらいました。
会場についてから、まずは会場内の掌握。全体的人がどう流れるか。会場事務所の位置。それと各トイレの位置、何箇所かありますので会場内、ホール内のトイレの位置を覚えてもらいました。
それと車椅子などでそのまま聞ける場所がありますのでその場所の掌握などなどやりまして、少し休憩。
「多分僕には向いていない」なんて言っていましたが、出迎え、プログラム渡し、終わってからの客席のゴミ拾いと椅子の座面上げ等々頑張っていました。
10時過ぎましたので開いているお店が少ないので、近くの「博多一番どり」に行って来ました♪
アボガドのサラダ。鳥のささ身が入ってました。

はい、もちろん唐揚げ♪

串の盛り合わせ


エビマヨ~♪

贅沢チーズピザ♪

ずっと立ったままは腰に来ますねぇ~
歳には勝てない!と言われますが、勝とうとしないことにしました(笑)
会場についてから、まずは会場内の掌握。全体的人がどう流れるか。会場事務所の位置。それと各トイレの位置、何箇所かありますので会場内、ホール内のトイレの位置を覚えてもらいました。
それと車椅子などでそのまま聞ける場所がありますのでその場所の掌握などなどやりまして、少し休憩。
「多分僕には向いていない」なんて言っていましたが、出迎え、プログラム渡し、終わってからの客席のゴミ拾いと椅子の座面上げ等々頑張っていました。
10時過ぎましたので開いているお店が少ないので、近くの「博多一番どり」に行って来ました♪
アボガドのサラダ。鳥のささ身が入ってました。

はい、もちろん唐揚げ♪

串の盛り合わせ


エビマヨ~♪

贅沢チーズピザ♪

ずっと立ったままは腰に来ますねぇ~

歳には勝てない!と言われますが、勝とうとしないことにしました(笑)