2011年10月19日
水漏れ
今日入庫した車は「2・3日前にラジエターの水を追加したのに水温計が上がります」と電話がありました。
エンジンが冷めた頃を見計らい水を入れてみます。水のエアーが抜けにくい車なのでしっかりエア抜きをしまして、しばらくエンジンをかけていました。下に漏れる様子もなく電動ファンもエンジンが温まったので回り出しましたが、湯気がボワーーーっと出ます。
エアーでラジエター付近の水気を飛ばししばらくエンジンをかけていると、上のタンクの継ぎ目からジワーーーと水が漏れています。
ゴムのOロングが入っているのですが年数がだいぶたっていますので漏れ始めたのでしょう。
水まわりのホースなども年数が経つと硬化したり、中には一気に破裂するものもあります。
目で点検してわかればいいのですが、こればっかりはいつ破れるのかわからないので困ったものです。10年以上過ぎた車は気をつけてくださいね!
水温計を見る癖はつけておいたほうがいいと思いおます♪
エンジンが冷めた頃を見計らい水を入れてみます。水のエアーが抜けにくい車なのでしっかりエア抜きをしまして、しばらくエンジンをかけていました。下に漏れる様子もなく電動ファンもエンジンが温まったので回り出しましたが、湯気がボワーーーっと出ます。
エアーでラジエター付近の水気を飛ばししばらくエンジンをかけていると、上のタンクの継ぎ目からジワーーーと水が漏れています。
ゴムのOロングが入っているのですが年数がだいぶたっていますので漏れ始めたのでしょう。
水まわりのホースなども年数が経つと硬化したり、中には一気に破裂するものもあります。
目で点検してわかればいいのですが、こればっかりはいつ破れるのかわからないので困ったものです。10年以上過ぎた車は気をつけてくださいね!
水温計を見る癖はつけておいたほうがいいと思いおます♪