2012年02月11日
しっとんな?
正月に馬見原に行ったら雪のフット立つばい。
寒かったねぇ~
馬見原は、もらいアスロンやら紅葉まつり。みやべさんやら岩城屋さんやらよか店のアルバってん。
山都町のコロッケ街道のコロッケが3店舗もあるとばいたぁ~。
私は全部食べたとばい!と言いたいところばってん、他力鮮魚店へ行ったらヤマメのコロッケは「もう無か!」ておっちゃんが言いよらしたなぁ~。
こん他力鮮魚のおっちゃんがおもしろかつよぉ~。
「もらいアスロンの商品に生きた「うなぎ」ばしたとばってん、高っかけんやめた(笑)」
とか言いよらしたなぁ~。
矢部の方もいくつか制覇しとるけん、全店舗制覇も楽しまなんねぇ~。
明日は興南会館に岩城屋さんがきとらすてだし、梅子さんもおるかモテたい。肉のみやべさんもお店場だしとらすてだけん、男からあげ・女からあげや桜コロッケば食べらるっよ。
私は行かれんばってん、行ってみてはいよ
寒かったねぇ~
馬見原は、もらいアスロンやら紅葉まつり。みやべさんやら岩城屋さんやらよか店のアルバってん。
山都町のコロッケ街道のコロッケが3店舗もあるとばいたぁ~。
私は全部食べたとばい!と言いたいところばってん、他力鮮魚店へ行ったらヤマメのコロッケは「もう無か!」ておっちゃんが言いよらしたなぁ~。
こん他力鮮魚のおっちゃんがおもしろかつよぉ~。
「もらいアスロンの商品に生きた「うなぎ」ばしたとばってん、高っかけんやめた(笑)」
とか言いよらしたなぁ~。
矢部の方もいくつか制覇しとるけん、全店舗制覇も楽しまなんねぇ~。
明日は興南会館に岩城屋さんがきとらすてだし、梅子さんもおるかモテたい。肉のみやべさんもお店場だしとらすてだけん、男からあげ・女からあげや桜コロッケば食べらるっよ。
私は行かれんばってん、行ってみてはいよ

2012年02月11日
ラーメン祭り
今日は午前中にかみさんと、くまもとラーメン祭に行ってきました。
グランメッセ付近についたのが11時ぐらいでしたが、益城方面からはいっぱいだったので第2空港線をUターンして阿蘇方面から入ったらスムーズに入れました。
もう既にけっこういっぱいで、玉名の大輪などは人がたくさん並んでましたね。
私が頼んだのは長崎から出店の「らーめん点(ともる)」というお店のラーメン。

黒マー油たっぷりの濃厚豚骨ラーメンで、熊本ラーメンとそう変わらない味でした。
かみさんが頼んだのは日奈久の「ラーメン桑庵」というお店のみそらーめん。

日奈久味噌を使った味噌ラーメンは、やさしいお味噌汁という感じの味噌って感じのラーメンでした。
グランメッセ付近についたのが11時ぐらいでしたが、益城方面からはいっぱいだったので第2空港線をUターンして阿蘇方面から入ったらスムーズに入れました。
もう既にけっこういっぱいで、玉名の大輪などは人がたくさん並んでましたね。
私が頼んだのは長崎から出店の「らーめん点(ともる)」というお店のラーメン。

黒マー油たっぷりの濃厚豚骨ラーメンで、熊本ラーメンとそう変わらない味でした。
かみさんが頼んだのは日奈久の「ラーメン桑庵」というお店のみそらーめん。

日奈久味噌を使った味噌ラーメンは、やさしいお味噌汁という感じの味噌って感じのラーメンでした。