おてブロの中で気になる記事がありました。GINRINのオヤジさんもリンクされていましたが、
「権現堂の大杉」
工人舎・木のモノ語りのウッドラフ〔woodruff〕 さんはこう語ります。
「もしこのような材をお探しの建築家や工芸家の方がおられましたら、ぜひ板になる前に現物をご覧下さい。大切に無駄なくこの杉を活かしてくださる方にご縁があることを、木工に携わる者として心から願うばかりです。」と。
例えばこんな感じなのですかね?町内のタバコ屋のオヤジさんが個展を開いた
「ビッグシーダ」


他にも木を生かした使い方があるのかも知れません。
せめてお知らせだけでもと思いましてアップしました。
Posted by umedajidohsha at
08:52
│
Comments(1)
│
日記