プロフィール
うめちゃん
うめちゃん
民間車検場 

(有)梅田自動車整備工場

コアラクラブ県庁通り店

熊本市東区健軍1-11-1


096-368-2188


umedajidohsha@twatwa.ne.jp
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2012年08月09日

チュンチュンラーメン

阿蘇のボランティアへ行った帰りに内牧の「ラーメン白龍」に行ってみました。話によると浸かっていたとのこと。行ってみると駐車場には石灰が巻かれていましたので実際に浸かってたのだと思います。お店を見てみると手書きの張り紙で「今日はお休みさせて頂きます」と書いてありました。

よかったです。営業されているようです。厨房のスープを作るところまで見せてくれたお店です。ほんとよかったです。


よかったよたっかと腹が減ってますので、内牧のラーメン屋さん「チュンチュンラーメン」へ行きました。

メニューをみるとラーメンは(豚骨ベース)とかかれた一種類。ブレがないようです。ラーメンを注文しました



茶色いのは鰹節の粉末とニンニクでしょうか?かなりあっさり目のスープは塩っけが少なめでスープまで飲み干して調度良いかあっさり感じるほどの塩っけなしはかなり優しい感じです。
一緒にボランティアに行った大学生の息子は塩気を求めました。麺も中太麺で絡みもよく、チャーシューも薄めで歯ごたえのあるチャーシューでした!




手作りぎょうざは、ニンニクとにらが効いていまして、これも鰹節の粉末が使用されているようです。


ラーメンもぎょうざも、あっさりとしていますが個性的で有りですね。

ラーメン屋さんもそうですが、役犬原で行ってないからあげ屋を見つけまして、あと内牧のファミマの近くのからあげ屋さんもまだ行ってないので行かなくっちゃ!

買い物食い物も阿蘇へGo!!!!


大きな地図で見る  

Posted by うめちゃん at 20:46Comments(0)ラーメン

2012年08月09日

辛麺?

この間テレビでやってました辛麺。東京に1店舗とか言ってましたが宮崎が発祥かと。

また行って来ましたのでアップします。順に行きますよぉ~。

初段



3段



5段






いきなりアップ15段




そしてこれが20段!



しかし・・・・・注文してしばらくして気づいてしまったのです。麺を中華麺といい忘れていました。

ということはぼんぼんめん・・・そば粉と小麦粉の麺。実は私。これが苦手なんです。



すいません。モチベーションが下がりまして今回は食べきることができませんでした(涙)

25段を10分以内に食べたらどうなるのか?よく見て来ましたら、ぼんぼんめんが無料になるそうです。

どうも食べきることは出来ないようなので25段はリタイヤします♪一番美味しかったのは5段かな(笑)  

Posted by うめちゃん at 20:27Comments(0)ラーメン

2012年08月09日

モライアスロン④

戦いすんだあとの今回のお楽しみは梅子さんちでのバーベキュー♪



お庭のきれいな花です。

火をつけるのは私のお仕事。かなりおっきな法螺が吹くぐらいの肺活量がありますので、うちわやドライヤーなどは使わずに吹く吹く(笑)

「先にビールでも飲みませんか?」と梅子さんがビールを持ってきてくれましたので、サーモス友の会、会員番号4番の私は持参したサーモスでバッチリ美味しくビールをいただきながら火をおこします(笑)あっ!きゃーたす被害者の会も会員番号は4番です(笑)



少し雨も降りましたが友情のシンボルでもあります虹が見事にかかりました。



お肉は馬見原といえば「肉のみやべ」

噂の喉軟骨も塩コショウで!コリッコリして美味しかったですよ♪



美味しい焼肉とビール、会話も弾んでいると今度は肉のみやべの桜子さんも仕事が終わって合流♪またまた盛り上がっていますと、川のほうへ行く事となりました。五ヶ瀬川の上に設置されたお座敷。




夜は



橋もライトアップされています。

出店もありまして、いらっしゃいました!肉のみやべの桜太郎さん!

お肉の色も素晴らしいですが、桜太郎さんの顔色もいい!(笑)



そしてこの肉を見つめる桜太郎さんの眼差しのやさしいことやさしいこと。このお肉が美味しくない訳ありませんね♪うーーんお肉Love♪肉肉ぅぅぅーーー♪



表面を焼いた後は蓋をして熱を入れるそうでカットしたものが



もーーさっき焼肉を食ったことすら忘れてまた肉をくらう(笑)

他にも



のっぺもあっとですよ!



足を川に晒しながら一献傾ける。なんと贅沢なひとときを過ごしているのでしょうか。これはまた来年も楽しまなくてはいけません。

そのご雨もふって参りましたのでライトアップされた橋の下に移動。まさかこのために二重橋になったのではないでしょうが、宮崎から参加されていた梅子さんのお友達と、ようやくすべてが終わられた会長の梅子さんのご主人と馬見原の歴史やこれまでのイベントの歴史などを聞かせていただきながらほんとにいいお酒とひとときを過ごしました。ありがとうございます。

ライトアップされたところに虫が寄ってくるのは常でございます。セミ嫌いのあゆ姫殿御一行の叫び声が五ヶ瀬川流域に響きわたってこだますること無く、山々の中へ消えて行きましたとさ。

おしまい  

Posted by うめちゃん at 19:02Comments(2)日記

2012年08月09日

モライアスロン③

いよいよスタート♪

スタート地点の橋の下、今年は瀬がなく殆ど川状態。





今年は豪快に爆竹とともにスタート♪





どんどん進むと水かさが増えた川が







おー!子供さんを抱きかかえていくお父さんでしょうか!!!

このあたりでかみさんが足を取られ川にダイブしたそうです(笑)



探検隊さんたちも来ていますが、見られてしまいました(笑)私がこの付近で足を滑らせ豪快につこけました(笑)このあとの画像は水に濡れたカメラによる偶然にも素敵な写真です。



















同じ時間なのにこんなに空模様が変わるんですよ。楽しかったですね♪



神社駐車場にある抽選所でくじを引いて何かがもらえるお店などへ行って商品をもらってゴールです♪



子供達に大人気の激流そうめんながし!

いやー今年も楽しかったですね!



つづく  

Posted by うめちゃん at 17:55Comments(0)日記