2012年05月04日
ツールド国東 ①
参加当日は朝もはよから起きました。簡単な朝食をすませ、部屋に戻って昨夜コンビニで買って来ていたものをドーピング(笑)

大量に消費するであろうカロリーを補給。
会場につきましたら駐車場がいっぱい(涙)雨が昨日まで降っていたのでぬかるんでいて台数が停められないようです。それでも停めてくれたので準備をして、会場へ自転車で行こうとするとベダルと靴をカチッと固定できるんですけど出来ません。見ると泥がついています。
泥をとっているうちに、同級生とチームの皆さんは先へ行ってしまいました。遅れて私も会場へ付きましたが、多いのなんの(笑)

エントリー2500名だったですかね。これだけ人がいたら見つけるのも見つけられませんので、探すのは諦めました。どうもコース別で並んでいて、スタートも一挙に出はなく、台数を区切って時間帯を分けてあるようです。
いよいよ爆竹が鳴らされスタートです。8時50分がひと組目9時10分が次のスタートのようです。私が参加するのは国東半島半周?の95キロのコースBコース。参加ゼッケンシールはブルーなのでブルーのひとを探してついていけば何とかなるド?手な感じです

天気も良くなりましたが結構風も強いのです。向かい風じゃないならいいのになぁと期待しながらスタートしました♪

大量に消費するであろうカロリーを補給。
会場につきましたら駐車場がいっぱい(涙)雨が昨日まで降っていたのでぬかるんでいて台数が停められないようです。それでも停めてくれたので準備をして、会場へ自転車で行こうとするとベダルと靴をカチッと固定できるんですけど出来ません。見ると泥がついています。
泥をとっているうちに、同級生とチームの皆さんは先へ行ってしまいました。遅れて私も会場へ付きましたが、多いのなんの(笑)

エントリー2500名だったですかね。これだけ人がいたら見つけるのも見つけられませんので、探すのは諦めました。どうもコース別で並んでいて、スタートも一挙に出はなく、台数を区切って時間帯を分けてあるようです。
いよいよ爆竹が鳴らされスタートです。8時50分がひと組目9時10分が次のスタートのようです。私が参加するのは国東半島半周?の95キロのコースBコース。参加ゼッケンシールはブルーなのでブルーのひとを探してついていけば何とかなるド?手な感じです


天気も良くなりましたが結構風も強いのです。向かい風じゃないならいいのになぁと期待しながらスタートしました♪
Posted by umedajidohsha at 09:35│Comments(0)
│ロードバイク