2012年05月01日
競技の結果
てか、協議の結果とひとり協議(笑)
始めての大きな大会と数多い参加人数。どっちかというと乗り慣れている自転車。疲れてからのギアチェンジがやりやすい方。下りでスピードを出したことがある自転車・・・・
と言うことで、今回のツールド国東はFELTで行くことにしました。
Shunpapaもパンクしたといったし、今日来た知り合いも2回パンクしたというので、GINRINさんに行って、チューブを購入
。それとサドル下のバッグ。この中にタイヤのチューブが2本とタイヤレバーが入ってますねぇ~。

それと、ドリンクのボトルの750mlの少し大きなもの。

大会必需品。トンネルがあるためにライトも付けておかなくてはいけません。

iPhoneもばっちり電池が長持ち。あとはなんか用意するものはなかったかな。
そうそう、燃料のアルコールをそろそろ飲まんとイカンですね(笑)
目指せ!完走!なんちゃって。
始めての大きな大会と数多い参加人数。どっちかというと乗り慣れている自転車。疲れてからのギアチェンジがやりやすい方。下りでスピードを出したことがある自転車・・・・
と言うことで、今回のツールド国東はFELTで行くことにしました。
Shunpapaもパンクしたといったし、今日来た知り合いも2回パンクしたというので、GINRINさんに行って、チューブを購入


それと、ドリンクのボトルの750mlの少し大きなもの。

大会必需品。トンネルがあるためにライトも付けておかなくてはいけません。

iPhoneもばっちり電池が長持ち。あとはなんか用意するものはなかったかな。
そうそう、燃料のアルコールをそろそろ飲まんとイカンですね(笑)
目指せ!完走!なんちゃって。
Posted by umedajidohsha at 21:05│Comments(2)
│ロードバイク
この記事へのコメント
初めてだけん
無事に帰ってくればいいけんですね~
くれぐれも無理をしないように!!
無事に帰ってくればいいけんですね~
くれぐれも無理をしないように!!
Posted by ノリ at 2012年05月01日 22:59
ノリさん、そうも!
ありがとうございます。無事故がいいのお父さんですね!
ありがとうございます。無事故がいいのお父さんですね!
Posted by umeda jidohsha
at 2012年05月01日 23:21
