2010年10月09日
大変な時だからこそ必要なものがある
「音楽」は、国境も人種の壁、言語の違いさえ苦もなく越えて、私たちの心に直接響いてくる
「音楽」には、さまざまな思いをその響きにのせ、「勇気」や「希望」を胸に湧き上がらせる力がある
文化を否定するひとは、どんな地位や名誉があろうと野蛮人である
Posted by umedajidohsha at 17:17│Comments(2)
│音楽
この記事へのコメント
まさこ文化は?
Posted by マサコ・マンデラ at 2010年10月09日 18:50
マサコ文化も同じです(笑)
エロスに触れる者はだれしも、よしんばそれ以前はムーサイたちと無縁であったにしろ、詩人となる――エロスの英知によって、生きとし生ける者はすべて生じ、栄えるのである。(プラトン)
エロスに触れる者はだれしも、よしんばそれ以前はムーサイたちと無縁であったにしろ、詩人となる――エロスの英知によって、生きとし生ける者はすべて生じ、栄えるのである。(プラトン)
Posted by umeda at 2010年10月09日 19:52