2010年05月02日
東泳会
今日、東泳会40周年感謝の集いが水前寺共済会館で開催された。

うちの妹が小学校のころから中学までお世話になっていて九州大会まで行っていたし、うちは兄弟4人ともスポーツといえば水泳で育った。
親からすればパンツ一丁!金のかからないそして同じスポーツという効率のよさ。親の手腕に驚く今日この頃
うちのオヤジと妹宛てにはがきが届き、「俺も東泳会だったので参加する」と呼ばれもしないのに
参加した。
会場へ行くと約100名の参加者。会長の挨拶で始まったが、感謝の集いが実は最後だと言うことであった。
様々な手続き、会計、指導と、世話を引き受けて行く方がいなくなったので40年の節目に幕を閉じる旨のお話があった。
国体の合宿が画図小で40数年前に行われ、泳げない子をいないようにしたいとの熱い思いや歴史が語られた。一次は、記録会参加者が何と800名
土日の2日間に分けて行われていた。私の小学校の頃もそうだった。また、オヤジたちも一生懸命面倒を見てくれていた。
小学校4年の時、RKKラグビースクールが始まり、世話をされていた方の子供が同級生だったので私も参加。破傷風の注射を打ちに行ったことを良く覚えている。タリッタリッター♪タリッタリッター♪10時半10時半10時半♪あなたのあなたの・10時半~♪で有名だったRKK「あなたの10時半」にも出演した。
しかし、学校帰りにプールで見た水泳の練習を見て「俺、水泳をしよう!」と思い、親に言って水泳を始めた
体育の時間になると学校から帰ってきていた運動嫌いの兄も入部させられ運動嫌いの兄も学校を休まなくなった。
今日、妹の後輩で私が6年の時1年生、その後水泳のコーチをしていた人に会ったが、水泳大会でごぼう抜きにしていた私は「スーパーヒーロー」だったそうだ。たしかに私は速かった
今はどうかはわからないが、水泳が速いと一目おかれた。今考えると、学校行事であるのは「水泳大会」「運動会」ぐらいだったので、そのなかで一番はとにかく目立ったのだ
勉強も順位を決めるのだから、走ったり泳いだり何でも一番があるのが当たり前だと思うが、ゆとり教育ではそうではなかったようだ。
私の記憶には勉強よりも、走ったり泳いだり、駒回しが一番、木登りが一番、肩が強かったやつ、悪かったやつ、絵がうまかったやつなどなど、主要五教科以外が得意な奴しか印象に残っていない。
様々なことを思い出したが、今回参加して思ったのは、会長や役員の方々、コーチを始め、保護者や先生などいろんな方々の「情熱」に支えられて、私の人生の大切な部分を支えていただいていたことをあらためて感じたしだいである。
そう心から「感謝」できたとても有意義な一日であった。
あとは「感謝」の思いを行動に移すだけ。してもらったようにするだけだな。
長い間、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

うちの妹が小学校のころから中学までお世話になっていて九州大会まで行っていたし、うちは兄弟4人ともスポーツといえば水泳で育った。
親からすればパンツ一丁!金のかからないそして同じスポーツという効率のよさ。親の手腕に驚く今日この頃

うちのオヤジと妹宛てにはがきが届き、「俺も東泳会だったので参加する」と呼ばれもしないのに

会場へ行くと約100名の参加者。会長の挨拶で始まったが、感謝の集いが実は最後だと言うことであった。
様々な手続き、会計、指導と、世話を引き受けて行く方がいなくなったので40年の節目に幕を閉じる旨のお話があった。
国体の合宿が画図小で40数年前に行われ、泳げない子をいないようにしたいとの熱い思いや歴史が語られた。一次は、記録会参加者が何と800名

小学校4年の時、RKKラグビースクールが始まり、世話をされていた方の子供が同級生だったので私も参加。破傷風の注射を打ちに行ったことを良く覚えている。タリッタリッター♪タリッタリッター♪10時半10時半10時半♪あなたのあなたの・10時半~♪で有名だったRKK「あなたの10時半」にも出演した。
しかし、学校帰りにプールで見た水泳の練習を見て「俺、水泳をしよう!」と思い、親に言って水泳を始めた

体育の時間になると学校から帰ってきていた運動嫌いの兄も入部させられ運動嫌いの兄も学校を休まなくなった。
今日、妹の後輩で私が6年の時1年生、その後水泳のコーチをしていた人に会ったが、水泳大会でごぼう抜きにしていた私は「スーパーヒーロー」だったそうだ。たしかに私は速かった


勉強も順位を決めるのだから、走ったり泳いだり何でも一番があるのが当たり前だと思うが、ゆとり教育ではそうではなかったようだ。
私の記憶には勉強よりも、走ったり泳いだり、駒回しが一番、木登りが一番、肩が強かったやつ、悪かったやつ、絵がうまかったやつなどなど、主要五教科以外が得意な奴しか印象に残っていない。
様々なことを思い出したが、今回参加して思ったのは、会長や役員の方々、コーチを始め、保護者や先生などいろんな方々の「情熱」に支えられて、私の人生の大切な部分を支えていただいていたことをあらためて感じたしだいである。
そう心から「感謝」できたとても有意義な一日であった。
あとは「感謝」の思いを行動に移すだけ。してもらったようにするだけだな。
長い間、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
2010年05月02日
アイドリングでぼとつく
平成12年式のニッサン ステージア(WHC34) エンジン型式はRB20。
エンジン不調で入庫。アイドリングでボトついている。エンジンチェックランプがついたそうなので、診断機にかけると「1次信号系統」と出てきた。
アクティブテストで6気筒を順に点検。1番を燃料カットするも回転のボトつきが変わらない。どうやら1番がやられているようだ
最近の車はダイレクトイグニッションでプラグ1本にひとつイグニッションコイルがついている。

部品を取り寄せ交換すると、ばっちり
!!! しかし、しばらく試運転すると又チェックランプがついた
「1次信号系統」
ディーラーに勤めている先輩に連絡すると「イグニッションコイルは6個とも全部変えないといかんばい・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・」
G-スキャンという、コンピューター診断機のサポートセンターに電話すると
「あ~あっそれは・・・・・・ニッサンは良くあるんですよ・・・・・・なんらかの理由でバランスが悪くなるのか、新品がまた壊れてしまう事例があります・・・・・・」
他のメーカーの車は、コイルの製造メーカーを聞かれ同じメーカーのもの取り付けることはあっても、ひとつだけ変えても何の問題もなかったし、ニッサンのグロリアのV6もその1カ月前ほどにひとつだけ交換したが、全く異常は出ない。
ステージアだけなのか???
コイル=10300円。これを6本交換すると工賃入れると結構な値段になってしまう。かなり走行距離が伸びないと出ない症状だとは思うのだが、高額修理となってしまう
エンジン不調で入庫。アイドリングでボトついている。エンジンチェックランプがついたそうなので、診断機にかけると「1次信号系統」と出てきた。
アクティブテストで6気筒を順に点検。1番を燃料カットするも回転のボトつきが変わらない。どうやら1番がやられているようだ
最近の車はダイレクトイグニッションでプラグ1本にひとつイグニッションコイルがついている。

部品を取り寄せ交換すると、ばっちり


「1次信号系統」
ディーラーに勤めている先輩に連絡すると「イグニッションコイルは6個とも全部変えないといかんばい・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・」
G-スキャンという、コンピューター診断機のサポートセンターに電話すると
「あ~あっそれは・・・・・・ニッサンは良くあるんですよ・・・・・・なんらかの理由でバランスが悪くなるのか、新品がまた壊れてしまう事例があります・・・・・・」
他のメーカーの車は、コイルの製造メーカーを聞かれ同じメーカーのもの取り付けることはあっても、ひとつだけ変えても何の問題もなかったし、ニッサンのグロリアのV6もその1カ月前ほどにひとつだけ交換したが、全く異常は出ない。
ステージアだけなのか???
コイル=10300円。これを6本交換すると工賃入れると結構な値段になってしまう。かなり走行距離が伸びないと出ない症状だとは思うのだが、高額修理となってしまう
