プロフィール
umedajidohsha
umedajidohsha
民間車検場 

(有)梅田自動車整備工場

コアラクラブ県庁通り店

熊本市東区健軍1-11-1


096-368-2188


umedajidohsha@twatwa.ne.jp
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人

2012年09月14日

サッポロ一番

札幌の元祖ラーメン横丁でガス爆発がこの間あったようですが、今日は全く違うサッポロの話。

私が大好きなサンヨー食品のサッポロ一番。の即席ラーメン。それもカップはダメで袋のみ(笑)

一番好きなのは、ごま味。続いてみそ。そして塩。

中学生の頃はまずスープを溶かした中に麺を入れてしっかり麺に味がしみ込むように作ってました。良く読むとスープは火を止めてからと書いてありますが、卵を入れた時などは後でスープを入れると半熟の時などは特に混ざらないので先に入れるときもあります。

もう定番化している味はすごいの一言。やたらのラーメン屋さんよりこっちが美味しいと思う時があるくらいです。

じつはとんこつラーメンは即席ナンバーワンではないかと思っています。

ということで今回は塩ラーメンを作ってみました。

モヤシと卵を炒めたものをトッピング♪

サッポロ一番

美味しそうでしょ♪


で、知ってました?

とんこつラーメンのスープをしばらく沸騰させておくと白濁が透明スープになるって。鍋料理を作るときに麺を後から入れるので、粉末スープを使って豚骨鍋を作った時に発見しました。

へーそうなんだ(笑)でした♪


同じカテゴリー(整備日誌)の記事画像
エンジン不調
 ハイエース水漏れ
エンジンチェックランプ
最近の車は・・・・
何があるかわからない
ちゃんと
同じカテゴリー(整備日誌)の記事
 エンジン不調 (2020-02-15 16:07)
  ハイエース水漏れ (2020-02-13 12:41)
 初出演(笑) (2015-06-12 11:52)
 プレゼント♪ (2015-06-11 20:18)
 こんなに過酷だとは・・・ (2015-06-10 21:21)
 エンジンチェックランプ (2015-06-10 17:03)
Posted by umedajidohsha at 20:49│Comments(2)整備日誌
この記事へのコメント
そそ そうなんすよ。
うちのスープも火を大きくして忘れてると、すっかり清湯系になってしまって台無しです。

何かが熱で析出して、その分白濁が消えていく感じです。
Posted by タオル at 2012年09月15日 17:43
タオルさん、粉末じゃなくてもそうなんですね。沸騰させることなくたき出されるコンソメのような豚骨スープってあるんですかね。
テレビとか見てると豚骨をかなり沸騰させてもずっと白濁なのは、又、違った作り方なんでしょね。
Posted by umeda jidohshaumeda jidohsha at 2012年09月19日 18:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。