2012年07月20日
ポイント
イギリスの車 ミニ
途中でエンジンの調子が悪くなったとのことで取りに行きました。行った時にはかなりブスブス言ってますがなんとかエンジンはかかりましたのでのって帰りました。
乗って帰りながら「あそこかなぁ・・・」と目星をつけついてディストリビューター(プラグ4本に電気を分配するところ)を開けてみてみると

暗くて見えないでしょうがポイントがついていまして、焼けているようです。
これが新品のポイントとコンデンサー

外したポイントの接点は

指先の丸いところですけど、焼けて表面が荒れていますので、電気が流れたり流れなかったりしていたようです。ちょっとあれがひどいので交換です。
新品のポイントの接点をペーパーですりあわせして、セルを回すと「ブルーーーン♪」一発始動で調子はGood!
点火時期の調整をして終了です。
途中でエンジンの調子が悪くなったとのことで取りに行きました。行った時にはかなりブスブス言ってますがなんとかエンジンはかかりましたのでのって帰りました。
乗って帰りながら「あそこかなぁ・・・」と目星をつけついてディストリビューター(プラグ4本に電気を分配するところ)を開けてみてみると

暗くて見えないでしょうがポイントがついていまして、焼けているようです。
これが新品のポイントとコンデンサー

外したポイントの接点は

指先の丸いところですけど、焼けて表面が荒れていますので、電気が流れたり流れなかったりしていたようです。ちょっとあれがひどいので交換です。
新品のポイントの接点をペーパーですりあわせして、セルを回すと「ブルーーーン♪」一発始動で調子はGood!
点火時期の調整をして終了です。
Posted by umedajidohsha at 15:22│Comments(0)
│整備日誌