2012年06月09日
はまってしまった

おとといも、昨夜も夜遅くまでかかりやっとエンジンがかかった!!!・・・・・・とおもったら白煙が出て調子が悪い・・・・。
噴射ポンプのリビルト品のなかに「交換後も不具合がある場合はタイミングがずれていると思われます」と、タイミングの合わせ方が図解で事細かく書いてあります。
事前に電話でも確認して取り付けたのに・・・・ずれている。わざわざかなりの枚数の注意書きがあるということは、1回でバッチリタイミングを合わせた人のほうが少ないんじゃないのか?
ましてや、エンジンのタイミングを見る印も古くなったらずれているのがあるというし困ったものです。
三菱のエンジンDOHCのタイミングベルト交換などマークの位置を合わせるのに苦労する車が結構あります。ナントカならんものでしょうかなね。
また外さないかん・・・。あまり遅くまでしよったら体調不良になってしまい今日は頭が痛いです(涙)
Posted by umedajidohsha at 15:44│Comments(4)
│整備日誌
この記事へのコメント
噴射ポンプのずれなんてそんなに難しいものじゃないと思ってました。
感覚的には、一箇所合えばシステマティックにつながりそうでしょう。
理屈的には・・・・・・。
運送屋・・・というか運転手上がりの私の理解と実際はやっぱ 違うんでしょうね。
噴射ポンプなんて心臓部だから 大変でしょうね。
と他人事みたいなことしかいえないけど・・・・・・・・・。
自分が乗る車だったらーーーーーーーーひぇー。
頑張ってくださいね。
感覚的には、一箇所合えばシステマティックにつながりそうでしょう。
理屈的には・・・・・・。
運送屋・・・というか運転手上がりの私の理解と実際はやっぱ 違うんでしょうね。
噴射ポンプなんて心臓部だから 大変でしょうね。
と他人事みたいなことしかいえないけど・・・・・・・・・。
自分が乗る車だったらーーーーーーーーひぇー。
頑張ってくださいね。
Posted by おおかみ
at 2012年06月09日 23:34

腰や肩や目にきますから休み休みで無理をせずにして下さい。
Posted by riki at 2012年06月10日 19:17
おおかみさん、どうも!
時にはマニュアル通りではないこともあるんですよ、その一箇所があわないんです。
時にはマニュアル通りではないこともあるんですよ、その一箇所があわないんです。
Posted by umeda jidohsha
at 2012年06月11日 09:59

rikiちゃん、どうも!
いつも休み休みやってるので、いつ休もうかと(笑)全休?(笑)
いつも休み休みやってるので、いつ休もうかと(笑)全休?(笑)
Posted by umeda jidohsha
at 2012年06月11日 10:01
