プロフィール
umedajidohsha
umedajidohsha
民間車検場 

(有)梅田自動車整備工場

コアラクラブ県庁通り店

熊本市東区健軍1-11-1


096-368-2188


umedajidohsha@twatwa.ne.jp
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2010年04月01日

バルブ

ホンダのステップワゴン。エンジンがアイドリングが不安定であるとの修理依頼があった。

イグニッションコイルを少し上に持ち上げながらプラグの火花を一本づつ殺していくと、4気筒のうち4番が燃焼していない。

燃焼室のコンプレッションを測ると、他のシリンダーは9~10圧力があるのに、4番は何とゼロ

原因を探るべくシリンダーヘッドを脱着する。

バルブか曲がっているのか?もしかしてピストンに穴が開いているのかも???

やっとヘッドが外れたと思い4番のバルブ周りを見てみると・・・・・・。

排気側のバルブがなんと一箇所溶けていたガーン


バルブ曲がりはあるものの、溶けているのははじめて見た。

新品のバルブを注文しすりあわせしようとしたが新品のバルブとバルブシートの隙間が大きく
すり合わせるどころではなかったので、熊本の老舗鉄工所、酒井鉄工所へもって行きバルブシートカットとすりあわせをお願いし無事に終了。

ヘッドを組み付けエンジン始動!一発でかかりエンジン好調。

予算の都合で、すりあわせは1本だけだったが、友人から教えてもらった「EPL」のスプレーをエンジンに吸わせ、バルブとバルブシートの密着性があがったので4気筒のバランスもとれ大変調子が良くなった。

試乗も終え、修理完了となりました。

最近はなかなかエンジンをバラス機会もなくなってきましたが、重整備は仕上がった後の喜びが大きいです。


  

Posted by umedajidohsha at 22:39Comments(1)ホンダ