2014年01月07日
ラーメン二郎
大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
昨年末にちょいと東京へ行ったのですが、いろんな人と会う予定がありまして1件だけ東京へせっかく行くのだからとラーメン二郎へ行ってきました。
熊本では大仙や太一商店などが二郎のインスパイア系と言われていますが、二郎を知らずして語ることはできんなと、いろいろ調べたり聞いたりしますと、東京にはラーメン二郎が何店舗もありまして迷った挙句、やっぱデフォは本店でしょ!ということで三田にあります「ラーメン二郎 三田本店」へ行きました♪
夕方に着く予定だったので調べてみると「5時頃開店」と書いてありましてついたのが4時40分ぐらいで先に並んでいたのが3人の家族でした。これはラッキーだなと思っていると時間が経つに連れ人数が増えていき5時頃には私のあとに10数人並んでいました。
シャッターがあき店内を見ますとカウンターのみのオープンキッチン。先客のご家族連れが知り合いらしく色々話をされていますが、ほかのお客さんはその様子を聞いているという感じで話す雰囲気は全くなし・・・。
私は4番目と大好きな順番で注文をきかれまして?注文は食券機で買ってますので追加のトッピングをきかれます。
「ニンニク入れますか?」だったかな?そうきかれるとなんか独特の注文の言い方があるようで、増し増しとかいうやつですよ(笑)ニンニク・野菜・脂を追加で入れるとき野菜をたっぷり入れたいときは「野菜マシマシマシ」とかマシの分だけ大盛になっていくんですね。
私は小ラーメンを注文していました。そして「ニンニクと脂お願いします!」とマシマシ言いませんでした(笑)
それで出てきたのがこれです。

温かくない野菜の下にはぶっとい豚肉が入っていまして、麺は極太で結構柔めでしたが、量が小なのに普通のお店の大盛ぐらいはあるでしょうか!
旅行かばんを持って行っての訪問ですから、気合を入れて、旅人はこのラーメンのスープまでガッツリ飲み干しましたとさ(笑)
しばらくするとまた食べたくなる不思議なラーメン次郎ですが、食べ終わってから友人と飲みに行きましたがしばらくはつまみが食べれませんでした(笑)
昨年末にちょいと東京へ行ったのですが、いろんな人と会う予定がありまして1件だけ東京へせっかく行くのだからとラーメン二郎へ行ってきました。
熊本では大仙や太一商店などが二郎のインスパイア系と言われていますが、二郎を知らずして語ることはできんなと、いろいろ調べたり聞いたりしますと、東京にはラーメン二郎が何店舗もありまして迷った挙句、やっぱデフォは本店でしょ!ということで三田にあります「ラーメン二郎 三田本店」へ行きました♪
夕方に着く予定だったので調べてみると「5時頃開店」と書いてありましてついたのが4時40分ぐらいで先に並んでいたのが3人の家族でした。これはラッキーだなと思っていると時間が経つに連れ人数が増えていき5時頃には私のあとに10数人並んでいました。
シャッターがあき店内を見ますとカウンターのみのオープンキッチン。先客のご家族連れが知り合いらしく色々話をされていますが、ほかのお客さんはその様子を聞いているという感じで話す雰囲気は全くなし・・・。
私は4番目と大好きな順番で注文をきかれまして?注文は食券機で買ってますので追加のトッピングをきかれます。
「ニンニク入れますか?」だったかな?そうきかれるとなんか独特の注文の言い方があるようで、増し増しとかいうやつですよ(笑)ニンニク・野菜・脂を追加で入れるとき野菜をたっぷり入れたいときは「野菜マシマシマシ」とかマシの分だけ大盛になっていくんですね。
私は小ラーメンを注文していました。そして「ニンニクと脂お願いします!」とマシマシ言いませんでした(笑)
それで出てきたのがこれです。

温かくない野菜の下にはぶっとい豚肉が入っていまして、麺は極太で結構柔めでしたが、量が小なのに普通のお店の大盛ぐらいはあるでしょうか!
旅行かばんを持って行っての訪問ですから、気合を入れて、旅人はこのラーメンのスープまでガッツリ飲み干しましたとさ(笑)
しばらくするとまた食べたくなる不思議なラーメン次郎ですが、食べ終わってから友人と飲みに行きましたがしばらくはつまみが食べれませんでした(笑)
この記事へのコメント
三田本店ですか、羨ましいです^^
私は仙川の二郎を食べてみたいです
今年もよろしくお願い致します
私は仙川の二郎を食べてみたいです
今年もよろしくお願い致します
Posted by しぇいでぃー at 2014年01月07日 22:07
しぇいでぃーさん、あけましておめでとうございます。
なん店舗もあるようですが「二郎はやっぱり本店に行かないと・・・」なんて声が聞こえてきそうで本店は踏んどきました(笑)
なん店舗もあるようですが「二郎はやっぱり本店に行かないと・・・」なんて声が聞こえてきそうで本店は踏んどきました(笑)
Posted by umeda jidohsha
at 2014年01月08日 09:30

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |