2013年01月12日
冬の楽しみ
ご挨拶の時に頂き物をします。
日持ちもよく美味しい「もち吉」
日持ちもよく美味しい「もち吉」
大事なのは入っていた金属製の入れ物。
そのもち吉の缶かんの底に9箇所ほど、蓋には2つほど釘みたいなもので穴を開けます。
それから中には底に8割ぐらいの石を敷きます。どうもこの石は平たいものがいいようです。
冬には欠かせないストーブのうえにヤカンではなく、これをのせ中に唐芋やじゃがいもを入れて蓋をして頃合いを見ながら回して焼きあげると、それはそれは美味しい石焼き芋の完成です。
水気は芋の水気だけですからホクホクして美味しい芋が焼けますよ♪ファンヒーターの人は残念!(笑)

そのもち吉の缶かんの底に9箇所ほど、蓋には2つほど釘みたいなもので穴を開けます。
それから中には底に8割ぐらいの石を敷きます。どうもこの石は平たいものがいいようです。
冬には欠かせないストーブのうえにヤカンではなく、これをのせ中に唐芋やじゃがいもを入れて蓋をして頃合いを見ながら回して焼きあげると、それはそれは美味しい石焼き芋の完成です。
水気は芋の水気だけですからホクホクして美味しい芋が焼けますよ♪ファンヒーターの人は残念!(笑)

Posted by umedajidohsha at 08:23│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
早速、パクります!!
Posted by モンタージュ
at 2013年01月12日 10:57

素晴らしいレスポンスの良さ!嬉しい限りです♪
Posted by umeda jidohsha
at 2013年01月12日 11:14

おお なんか簡易ダッチオーブン風味ですな^^
これはいいかもしれん・・
だがしかし、うちにはファンヒーターしかなかったのでしたw
これはいいかもしれん・・
だがしかし、うちにはファンヒーターしかなかったのでしたw
Posted by タオル at 2013年01月12日 18:43
タオルさん、サーバーならありますよ♪
Posted by umeda jidohsha
at 2013年01月12日 20:28

いいですね~(*^^*)
あ~でもうち、ファンヒーターでした(^^;)
ガスの上・・IH(^^;)うーー焼き芋ーー
七輪の上はどうでしょう?
あ~でもうち、ファンヒーターでした(^^;)
ガスの上・・IH(^^;)うーー焼き芋ーー
七輪の上はどうでしょう?
Posted by びびこ at 2013年01月13日 23:30
びびこさん、七輪ならアルミホイルで包んでもいいと思いますが、炭火をおこすのが大変だと思うのでものすごく贅沢な焼き芋ができると思います(笑)
Posted by umeda jidohsha
at 2013年01月14日 18:51
