2013年01月06日
あけましてきゃーたす
くくくくそーーーーーーーーーー!
昨年末に行った江戸勝ちゃんの画像を見られていたのか!・・・・・・・
昨年末に行った江戸勝ちゃんの画像を見られていたのか!・・・・・・・
きゃーたす池田店の正規営業に戻って最初の1月5日。
見なきゃよかったのに見てしまった・・・・「川かに」・・・・
その画像につられてあけましてきゃーたすです。

この川蟹、阿南さんに聞きましたら水のまま湯がきはじめる。塩と醤油を入れて湯がく。その前に、手足が離れるとイカンので最初に「殺し」を入れてやらんとイカン・・・・
「殺し」・・・
帰ってググりますと蟹は身に危険を感じたら手足を外して逃げるんだそうで、お湯に入れると手足を外してしまうんだそうです。
だから阿南隊長は「殺しを入れろ・・・」と私に行ったのです。
隊長のいうことに逆らうことはできません。家に帰って網から川蟹を出したら勢いの良いこと良いこと!!!
ザザザザザーーーーと逃げようとするので、左手でつかみ右手にはアイスピックで構え眉間のあたりを一撃!!!!と思ったのですが怖い怖い!!ハサミが私の手をはさもうと必死必死!
私も必死川家にも必死!
いやーーーーー川蟹の必死の抵抗に私は恐れをなして「殺し」を入れることを断念。
鍋の中に入れるのも大変
なかなか鍋の中に入ってくれようとしません。こっちも必死です。
やっとの思いで鍋の中に入れ蓋をして、阿南隊長からきいたのは「塩と醤油」 分量は全く聞いていませんので適当にぶち込んで、火を付けました。
「ガチャガチャガチャガチャ」・・・・音がする鍋の蓋をずっと押さえてまして、音が静かになった頃に蓋をかけて様子を見たあと、蟹は虫がいるそうなので15分異常湯がきまして無事にできました。

手足が取れること無くバッチリ湯がきあがりました。

みそと、面倒ですが足も割って食べます。これがこれが無口になること(笑)蟹4ハイで1時間ぐらいずっと黙ってますからね(笑)
あとで判明しましたが家族は川かには食べないそうです
こんなに美味しいのに・・・・
あと、お正月のオードブルに入っていた阿南隊長手作りのままかり漬けも買って帰りました。ごぼうの煮付けが美味しくてとても柔らかかったのでごぼうが違うのか?炊き方が違うのか今度聞いてみようと思います♪

見なきゃよかったのに見てしまった・・・・「川かに」・・・・
その画像につられてあけましてきゃーたすです。

この川蟹、阿南さんに聞きましたら水のまま湯がきはじめる。塩と醤油を入れて湯がく。その前に、手足が離れるとイカンので最初に「殺し」を入れてやらんとイカン・・・・
「殺し」・・・
帰ってググりますと蟹は身に危険を感じたら手足を外して逃げるんだそうで、お湯に入れると手足を外してしまうんだそうです。
だから阿南隊長は「殺しを入れろ・・・」と私に行ったのです。
隊長のいうことに逆らうことはできません。家に帰って網から川蟹を出したら勢いの良いこと良いこと!!!
ザザザザザーーーーと逃げようとするので、左手でつかみ右手にはアイスピックで構え眉間のあたりを一撃!!!!と思ったのですが怖い怖い!!ハサミが私の手をはさもうと必死必死!
私も必死川家にも必死!
いやーーーーー川蟹の必死の抵抗に私は恐れをなして「殺し」を入れることを断念。
鍋の中に入れるのも大変

やっとの思いで鍋の中に入れ蓋をして、阿南隊長からきいたのは「塩と醤油」 分量は全く聞いていませんので適当にぶち込んで、火を付けました。
「ガチャガチャガチャガチャ」・・・・音がする鍋の蓋をずっと押さえてまして、音が静かになった頃に蓋をかけて様子を見たあと、蟹は虫がいるそうなので15分異常湯がきまして無事にできました。

手足が取れること無くバッチリ湯がきあがりました。

みそと、面倒ですが足も割って食べます。これがこれが無口になること(笑)蟹4ハイで1時間ぐらいずっと黙ってますからね(笑)
あとで判明しましたが家族は川かには食べないそうです

こんなに美味しいのに・・・・
あと、お正月のオードブルに入っていた阿南隊長手作りのままかり漬けも買って帰りました。ごぼうの煮付けが美味しくてとても柔らかかったのでごぼうが違うのか?炊き方が違うのか今度聞いてみようと思います♪

Posted by umedajidohsha at 16:14│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
ありがとうございます。
いつも使って頂いて感謝しております。
いつも使って頂いて感謝しております。
Posted by おおかみ
at 2013年01月06日 17:35

こちらこそお世話になってます。正月のオードブルをご近所さんが注文くれましたが、わざわざ訪ねて来られて「たいぎゃな美味しかった♪ぜーーんぶ食べてしまった♪」とお礼を言われ、私も鼻高々(笑)
ありがたいです。
ありがたいです。
Posted by umeda at 2013年01月07日 17:10