2012年12月19日
きゃーたすコチ
またまた初めて見るような魚が置いてありますので、気になって気になって(笑)
よなよなドライブがてら行って参りました。
よなよなドライブがてら行って参りました。
おーーーー!いましたいました(笑)

コチという魚。口が横に平べったいので底にいる魚でしょうか?

味は・・・大山椒魚に似た味でした♪

コチという魚。口が横に平べったいので底にいる魚でしょうか?

味は・・・大山椒魚に似た味でした♪
Posted by umedajidohsha at 20:24│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
でかい魚なのかな。
Posted by アマデウスクラシックス
at 2012年12月19日 21:03

私ほどではないが、30センチぐらいかな。
Posted by umeda jidohsha
at 2012年12月19日 21:04

おはようございます。
知人に毎朝田崎市場へ仕入れに行っている某大手スーパーの鮮魚担当がいるんですが、コチは煮つけが美味いと!
実際食べたんですが、なかなかの美味でしたよ♪
次回は是非とも煮つけでご賞味を!
知人に毎朝田崎市場へ仕入れに行っている某大手スーパーの鮮魚担当がいるんですが、コチは煮つけが美味いと!
実際食べたんですが、なかなかの美味でしたよ♪
次回は是非とも煮つけでご賞味を!
Posted by ギョウセイ
at 2012年12月20日 07:50

ギョウセイさん、情報有り難うございます。刺身も美味しかったですよ♪次は煮付けで♪
Posted by umeda jidohsha
at 2012年12月20日 11:12

コチは煮付けの方がポピュラーですね。
鮮度が落ちやすく、海の底に居る魚だから臭みが出てきたりして、余程鮮度の高い物しか刺身にできませんもんね。
鮮度が落ちやすく、海の底に居る魚だから臭みが出てきたりして、余程鮮度の高い物しか刺身にできませんもんね。
Posted by おおかみ
at 2012年12月20日 16:21

おおかみさん、そうでしょうね!底モノはどっか似ているところがありますね。
こんどは、だれも突っ込まないので大山椒魚を希望します♪
こんどは、だれも突っ込まないので大山椒魚を希望します♪
Posted by umeda jidohsha
at 2012年12月20日 17:21
