2012年10月18日
研修旅行
この間の日曜日は自動車整備組合熊本支部の研修旅行でした。年に一回の研修旅行。
今回は福岡の九州国立博物館で行われる「ベルリン国立美術館展」を見た後にアサヒビール園にてビール飲み放題♪
朝の集合場所の近くの花を朝から眺めつつ


最初に行ったのが太宰府天満宮
おーー!太宰府のスタバはかっこ良かばい

そして心字池にかかる

こちらからの国立博物館の入り口です。

中で絵を見ましたが、こう描いているのではないだろうかとの注釈がありましたが、あまり読まずに自分の実感で見て回りました。
フェルメールの絵は一点だけでした壁の陽のあかりかたがよかったです。
またここは、4階の常設展示がとても面白く想像力を刺激して楽しいのです。
それからそれから長いこと待たされまして3時過ぎにアサヒビール園にて生ビールとドライブラック生ビールを試飲した後、ジンギスカンと生ビール飲み放題。

試飲した後だからでしょうか5杯しか飲めませんでした・・・
今月は28日もバレーがあるのでなんやかんやで日曜日が忙しいです。
今回は福岡の九州国立博物館で行われる「ベルリン国立美術館展」を見た後にアサヒビール園にてビール飲み放題♪
朝の集合場所の近くの花を朝から眺めつつ


最初に行ったのが太宰府天満宮
おーー!太宰府のスタバはかっこ良かばい

そして心字池にかかる

こちらからの国立博物館の入り口です。

中で絵を見ましたが、こう描いているのではないだろうかとの注釈がありましたが、あまり読まずに自分の実感で見て回りました。
フェルメールの絵は一点だけでした壁の陽のあかりかたがよかったです。
またここは、4階の常設展示がとても面白く想像力を刺激して楽しいのです。
それからそれから長いこと待たされまして3時過ぎにアサヒビール園にて生ビールとドライブラック生ビールを試飲した後、ジンギスカンと生ビール飲み放題。

試飲した後だからでしょうか5杯しか飲めませんでした・・・
今月は28日もバレーがあるのでなんやかんやで日曜日が忙しいです。
Posted by umedajidohsha at 18:10│Comments(0)
│日記