2012年08月17日
お盆
まずは親父方の墓参りに行きましたが、私が夏休み期間中泊まっていて涼しかった親父の田舎もかなりの日差しの強さ、ジリジリします。

それから母のお墓へ行きまして、そのあとはかみさんの実家の美里町へ。
今回の盆客。なんとあの「きゃーたす池田店」に鉢をお願いしまして、寿司の握りと巻き物を二鉢注文。阿南さんの握りの動画を見て以来「食ってみてーー!あの柔らかく数手で握られた寿司はどんなんだろう・・・」
一応、被害者の会、ファンクラブ、感染者の会、もう手遅れです会?の会員番号4番。正真正銘の宅配会員◯◯◯◯番の私はお昼に健軍まで配達してもらうようにお願いしました。これで食べれる♪
それから一路美里町へ♪
ついてからはまだまだお客の準備中。かみさんは3人兄弟の一番下。2番めの兄さんは川釣りの名人。けっこうな大会で優勝しています。その兄ちゃんが何やら火をおこそうとしています。

写真を見るだけでも暑いでしょ~。しばらくは火起こしです。この四角い七輪、馬見原の梅子さんところの岩城屋にも売ってあって、きゃーたす池田店の美味しそうな魚のタグに「塩焼き用」と書いてあるのですが、うちのコンロにはグリルが付いてない・・・・オーブンもない・・・・ということで悔しいのでこの四角い七輪欲しいーーーーーーーーーーと思っていたものです。
しかし自宅で七輪に火をおこして塩焼きを作るというのは・・・ほんと贅沢な時間の使い方ですね~。映画「TIME」を見ましたが時は金なりという現実社会を物語として表現してありますが、時は金なりではなお金にも変えられないもののような気がします。
それはまたいつの日かコラムを書くかもしれませんが、未公開映画隊さんはブログ放置しすぎ(笑)
そしてこれが川辺川で釣れた鮎。あの大雨の中、どこに鮎は潜んでいたのか?それとも登ってきたのか?謎です。

この鮎が大きいこと
今年は流石にこまか、と言われてましたがおっきいのはおっきい!ヤマメは腹を出すそうですが、鮎は腹を出さないで焼くそうです。
焼いているともう一人の釣り名人のおじさんが来て「◯◯◯で釣れたてばい」「あそこに行こうと思うとるとたい」とか極秘の鮎情報が飛び交っておりました。
尾びれ背びれに化粧塩もふられ本格的です♪

そしてきゃーたす池田店の寿司の握り


旬のもので握られた寿司はよかですねぇ~。コノシロ!!骨が無い?酢で〆られていて骨も無い・・・と思う。コノシロは骨があるから嫌いって人多いですもんね。
サーモンも解凍ではなく生サーモンなので美味しいこと美味しいことトロッとして脂がいい!エビも肉厚でまた美味しい♪昔の人参食べてこれが人参の味たい♪そんな感じ?いや美味しい海老の味みんな頭まで食べていました♪スズキの握りかな?これもまた美味しく玉子も巻も文句あるときは言いに行きます(笑)行かないので文句なし!
お母さんの手作りの煮しめにがごりの料理。それと長男の兄ちゃんが豊野のお肉屋の友だちからこれまた本物!さしが綺麗にはいった牛カルビと牛サガリ。それに馬ひも。これを夏の熱い日に部屋で焼肉(笑)どの料理も素晴らしく本物、本格的でたらふくビール飲んで食べましたとさ♪


それから母のお墓へ行きまして、そのあとはかみさんの実家の美里町へ。
今回の盆客。なんとあの「きゃーたす池田店」に鉢をお願いしまして、寿司の握りと巻き物を二鉢注文。阿南さんの握りの動画を見て以来「食ってみてーー!あの柔らかく数手で握られた寿司はどんなんだろう・・・」
一応、被害者の会、ファンクラブ、感染者の会、もう手遅れです会?の会員番号4番。正真正銘の宅配会員◯◯◯◯番の私はお昼に健軍まで配達してもらうようにお願いしました。これで食べれる♪
それから一路美里町へ♪
ついてからはまだまだお客の準備中。かみさんは3人兄弟の一番下。2番めの兄さんは川釣りの名人。けっこうな大会で優勝しています。その兄ちゃんが何やら火をおこそうとしています。

写真を見るだけでも暑いでしょ~。しばらくは火起こしです。この四角い七輪、馬見原の梅子さんところの岩城屋にも売ってあって、きゃーたす池田店の美味しそうな魚のタグに「塩焼き用」と書いてあるのですが、うちのコンロにはグリルが付いてない・・・・オーブンもない・・・・ということで悔しいのでこの四角い七輪欲しいーーーーーーーーーーと思っていたものです。
しかし自宅で七輪に火をおこして塩焼きを作るというのは・・・ほんと贅沢な時間の使い方ですね~。映画「TIME」を見ましたが時は金なりという現実社会を物語として表現してありますが、時は金なりではなお金にも変えられないもののような気がします。
それはまたいつの日かコラムを書くかもしれませんが、未公開映画隊さんはブログ放置しすぎ(笑)
そしてこれが川辺川で釣れた鮎。あの大雨の中、どこに鮎は潜んでいたのか?それとも登ってきたのか?謎です。

この鮎が大きいこと

焼いているともう一人の釣り名人のおじさんが来て「◯◯◯で釣れたてばい」「あそこに行こうと思うとるとたい」とか極秘の鮎情報が飛び交っておりました。
尾びれ背びれに化粧塩もふられ本格的です♪

そしてきゃーたす池田店の寿司の握り


旬のもので握られた寿司はよかですねぇ~。コノシロ!!骨が無い?酢で〆られていて骨も無い・・・と思う。コノシロは骨があるから嫌いって人多いですもんね。
サーモンも解凍ではなく生サーモンなので美味しいこと美味しいことトロッとして脂がいい!エビも肉厚でまた美味しい♪昔の人参食べてこれが人参の味たい♪そんな感じ?いや美味しい海老の味みんな頭まで食べていました♪スズキの握りかな?これもまた美味しく玉子も巻も文句あるときは言いに行きます(笑)行かないので文句なし!
お母さんの手作りの煮しめにがごりの料理。それと長男の兄ちゃんが豊野のお肉屋の友だちからこれまた本物!さしが綺麗にはいった牛カルビと牛サガリ。それに馬ひも。これを夏の熱い日に部屋で焼肉(笑)どの料理も素晴らしく本物、本格的でたらふくビール飲んで食べましたとさ♪

Posted by umedajidohsha at 15:00│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
うおー何すかこのぷりっとした鮎!
てゆーか贅沢三昧じゃなかですか!
よかねぇ。よかとこの嫁さん持っとんなはるですねぇw
てゆーか贅沢三昧じゃなかですか!
よかねぇ。よかとこの嫁さん持っとんなはるですねぇw
Posted by タオル at 2012年08月17日 17:23
umeda様
わぁ〜セレブな食卓
川辺川の鮎に、こんな所でお会いするなんて
鮎の内蔵は別に取って塩辛いにすると「うるか」と呼ばれ、左党の珍味らしいです
きゃーたすさんも、うちまで配達してくれんかな〜ね、くりん
阿南さんって、罪つくり
(爆)
わぁ〜セレブな食卓

川辺川の鮎に、こんな所でお会いするなんて

鮎の内蔵は別に取って塩辛いにすると「うるか」と呼ばれ、左党の珍味らしいです

きゃーたすさんも、うちまで配達してくれんかな〜ね、くりん

阿南さんって、罪つくり

Posted by 茶畑管理人A at 2012年08月17日 20:11
タオルさん、どうも!
ほんなこて贅沢ですねぇ~。おかげで友人のお医者さんから「ラーメンはたまに食え、スープは残せ、大盛りは食うな!」と注意されました!(笑)
ほんなこて贅沢ですねぇ~。おかげで友人のお医者さんから「ラーメンはたまに食え、スープは残せ、大盛りは食うな!」と注意されました!(笑)
Posted by umeda jidohsha
at 2012年08月17日 20:16

茶畑管理人Aさん、立派な鮎で美味しかったですよ♪
うるかですか!にが塩辛くって美味しいんでしょうね。
あっ!ありました。これですね!http://www.iwami.or.jp/yasuragi/e-shop/omiyage-ayu.htm
興味津々♪
うるかですか!にが塩辛くって美味しいんでしょうね。
あっ!ありました。これですね!http://www.iwami.or.jp/yasuragi/e-shop/omiyage-ayu.htm
興味津々♪
Posted by umeda jidohsha
at 2012年08月17日 20:20
