2012年08月16日
阿蘇あそASO②
内牧の白龍ラーメンに行きましたがお盆休みのようで、高森の知り合いに聞いていた高森駅すぐのところのラーメン屋さんへGo!
阿蘇はいたるところで景色が変わりますね。箱石峠からの根子岳の風景。南阿蘇俵山山頂付近駐車場からの風景などなど好きな景色はいっぱい。魅力満載の阿蘇。
そんなこんなで着いたー!と思ったらお盆でお休み。それではと途中にありました「味彩」へ行きました。
メニューをみると定食もありますし、セットものも充実♪

それに阿蘇の魅力満載ラーメン

これはーーーー私が旅人なら食べているかもしれません♪ということで、チャーシューラーメンです。

クリーミーな豚骨スープで甘みを感じますので野菜も入っているかもしれないなぁなんて思いながら、とにかく塩気もほどほどのやさしいスープに中太麺。阿蘇の周りは優し目の豚骨スープが多いように感じます。
大きな地図で見る
そしてそのあとはFacobookでいつも素敵な写真などを紹介されている「地獄温泉」へ。

灰色のお湯?のすずめの湯へゆっくり入りまして日頃の疲れをほぐして参りました。
帰りも山の木々や空を見ながらリフレッシュ♪



さぁ、みなさんも阿蘇へGooooooo!
大きな地図で見る
阿蘇はいたるところで景色が変わりますね。箱石峠からの根子岳の風景。南阿蘇俵山山頂付近駐車場からの風景などなど好きな景色はいっぱい。魅力満載の阿蘇。
そんなこんなで着いたー!と思ったらお盆でお休み。それではと途中にありました「味彩」へ行きました。
メニューをみると定食もありますし、セットものも充実♪

それに阿蘇の魅力満載ラーメン


これはーーーー私が旅人なら食べているかもしれません♪ということで、チャーシューラーメンです。

クリーミーな豚骨スープで甘みを感じますので野菜も入っているかもしれないなぁなんて思いながら、とにかく塩気もほどほどのやさしいスープに中太麺。阿蘇の周りは優し目の豚骨スープが多いように感じます。
大きな地図で見る
そしてそのあとはFacobookでいつも素敵な写真などを紹介されている「地獄温泉」へ。

灰色のお湯?のすずめの湯へゆっくり入りまして日頃の疲れをほぐして参りました。
帰りも山の木々や空を見ながらリフレッシュ♪



さぁ、みなさんも阿蘇へGooooooo!

大きな地図で見る
Posted by umedajidohsha at 16:21│Comments(0)
│日記