2012年06月21日
てしお
熊本市は九品寺にあります九品寺 麺処 てしお にいってきました。
近くにコインパーキングがありましたのでそこへ車を止めて歩いて30秒、カウンターに4名かな?それとテーブルに6名のこじんまりとしたお店で、店内にはJazzが流れておりました。
はじめてきましたのでやっぱりこだわりの塩ラーメン

麺は2種類、ちぢれ麺とストレート麺。ちぢれ麺を注文です。

スープは透明な、そしてきらきら黄金色に輝いているようです。一口、口にしたスープは「おいしい」

壁を見ますと、いろいろなものからスープはできているようですが、鶏がらベースの塩味は魚や昆布などの主張はあまり感じないぐらいに調和が取れ、スープの厚みを増しているような感じでしょうか。トッピングのつくねGood。鶏のチャーシューはホンと鶏の味だけのようで、スープの塩気との感じがよかったですね。
少し歯ごたえのあるちぢれ麺。麺は替え玉も楽しめるようです。

そして裏に書いてありましたが、麺を食べた後のスープでお茶漬けも楽しめるそうです。そのスープならおいしくあっさりとしたお茶漬けが楽しめると思います。
美味しかった~♪
近くにコインパーキングがありましたのでそこへ車を止めて歩いて30秒、カウンターに4名かな?それとテーブルに6名のこじんまりとしたお店で、店内にはJazzが流れておりました。
はじめてきましたのでやっぱりこだわりの塩ラーメン

麺は2種類、ちぢれ麺とストレート麺。ちぢれ麺を注文です。

スープは透明な、そしてきらきら黄金色に輝いているようです。一口、口にしたスープは「おいしい」

壁を見ますと、いろいろなものからスープはできているようですが、鶏がらベースの塩味は魚や昆布などの主張はあまり感じないぐらいに調和が取れ、スープの厚みを増しているような感じでしょうか。トッピングのつくねGood。鶏のチャーシューはホンと鶏の味だけのようで、スープの塩気との感じがよかったですね。
少し歯ごたえのあるちぢれ麺。麺は替え玉も楽しめるようです。

そして裏に書いてありましたが、麺を食べた後のスープでお茶漬けも楽しめるそうです。そのスープならおいしくあっさりとしたお茶漬けが楽しめると思います。
美味しかった~♪
Posted by umedajidohsha at 09:48│Comments(0)
│ラーメン