2012年05月27日
いがぐり苑
菊池市内から日田街道の方へ走りましてしばらくいくと右手にあります「いがぐり苑」秋には栗を使った料理が食べられるようですね。
店に入りますと夜8時近かったのでお店の方も少しゆっくりされ女子バレーを見ていらっしゃいました。店内はかなりの豚骨臭。
そこでラーメン一杯注文。ラーメン600円。

少し暗く感じる店内の照明でしたが、ラーメンの色が茶色
どうもフライドガーリックをかなり細かく潰してあるのではないでしょうか。
スープを飲んでみると意外にも味がしないというか塩っ辛くない?塩気はちょうどよい感じでスープは豚臭さとニンニク臭さがマッチングしていていいのではないでしょうか?
熊本でもトップレベルの豚臭さとニンニク臭さ
好きな人ならはまってしまうでしょうね
美味しかったです♪
大きな地図で見る
店に入りますと夜8時近かったのでお店の方も少しゆっくりされ女子バレーを見ていらっしゃいました。店内はかなりの豚骨臭。
そこでラーメン一杯注文。ラーメン600円。

少し暗く感じる店内の照明でしたが、ラーメンの色が茶色

スープを飲んでみると意外にも味がしないというか塩っ辛くない?塩気はちょうどよい感じでスープは豚臭さとニンニク臭さがマッチングしていていいのではないでしょうか?
熊本でもトップレベルの豚臭さとニンニク臭さ


大きな地図で見る
Posted by umedajidohsha at 21:56│Comments(2)
│ラーメン
この記事へのコメント
今日、文龍をたべでみたいという人を菊陽の文龍に連れていきました。替え玉するほど気に入ったそうです。お礼に今度いがぐりえんに連れてってくれるそうです。
次の日が休みで誰にも会わない日に行かないとニンニクがたまらんよって言ってました(*^^*)
親父さんが作る日に当たればラッキーだってさ~。
ちょっと楽しみヾ(@⌒ー⌒@)ノ
次の日が休みで誰にも会わない日に行かないとニンニクがたまらんよって言ってました(*^^*)
親父さんが作る日に当たればラッキーだってさ~。
ちょっと楽しみヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by うさぴょん at 2012年05月29日 23:29
うさぴょん、どうも!
親父さん・・・なるほど!そうなんだ(笑)
親父さん・・・なるほど!そうなんだ(笑)
Posted by umeda jidohsha
at 2012年05月30日 18:17
