おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら
プロフィール
umedajidohsha
umedajidohsha
民間車検場 

(有)梅田自動車整備工場

コアラクラブ県庁通り店

熊本市東区健軍1-11-1


096-368-2188


umedajidohsha@twatwa.ne.jp
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人

2011年11月15日

ホントは・・・

日曜日は午前中、校区の町内対抗ミニバレーボール大会がありました。ミニバレーって難しいですねぇ~。男性は攻撃できませんのでレシーバー、レシーブをするだけです。

小さい時は「ミュンヘンへの道」と言う番組を見ながら「スゲーーーっ!」って驚いて見ていましたが、中学1年の時はブラスバンド。その音楽室から外を見てるとバレー部が卓球の玉で野球をしているのを見て、「バレー部は楽しそうだな・・・」と2年生からバレー部に入部し、高校3年まで続けました。

自分ではまじめにやってたつもりなんですが、高校のバレー部で後輩たちと飲む機会があるのですが

「先輩はいっちょん練習にきよらんだったでしょ~。卓球部に行ったり空手の練習に行ったり・・・!」

私の記憶の中では高校時代はバレーボールを一生懸命やった記憶しかないですが・・・・・・。

記憶というのは都合のいいことしか認識していないようですねにっこり



ミニバレーボールは必ず3回で相手コートに返さないといけません。狭いコートには4人。フェイントに飛び込んで上にあげてじっとしていたのですが、真上に上がったらしく女性陣が戸惑い相手コートに返すことができませんでした。

「ふんちゃいでいけばよかったてから~」とはいいましたが、こんな大男がコートに寝そべっているので女性陣もどうしようもなかったのでしょう。

大男の回転レシーブに大きな声びっくり味方からは「壁」とも言われ「安心~♪」と喜ばれておりますが、相手は嫌でしょうね。

そんなこんなで久々に決勝まで行きましたが、残念ながら準優勝でしたうるうる

レクレーションなので・・・・とは思いますが、やはり勝負事!!!勝ちたかったですねぇ~!

ホントは・・・

同じカテゴリー(日記)の記事画像
油そば兎
息子からの誕プレ
謝甜記本店(シャテンキほんてん)
たんじょうび
ブタノトリコ・マル
江戸勝ちゃん
同じカテゴリー(日記)の記事
 油そば兎 (2022-06-11 09:48)
 息子からの誕プレ (2022-06-09 19:37)
 謝甜記本店(シャテンキほんてん) (2022-05-31 18:28)
 たんじょうび (2022-05-27 18:49)
 ブタノトリコ・マル (2022-05-25 18:22)
 江戸勝ちゃん (2022-05-23 19:07)
Posted by umedajidohsha at 21:07│Comments(2)日記
この記事へのコメント
私も中学から高校そしてママさんバレーまで
ず〜とやってましたよ。
今は泉ヶ丘小でミニバレ−を楽しんでます。
umedaさんの長身は魅力ですね〜。
飛ばなくても手先のフェイントで楽勝でしょうね。
試合に出たからにはやっぱり優勝しか
満足出来ませんね〜(笑)
Posted by モッコウバラ at 2011年11月17日 17:33
モッコウバラさん、どうも!

泉ヶ丘とは近いですね。相手から色々言われるといけないのでフェイントもやりません(笑)オーバーでとりにくそうなところへパッと返すぐらいです(笑)
Posted by umeda jidohshaumeda jidohsha at 2011年11月17日 17:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。