2011年10月31日
カラアゲニスト♪
日本唐揚協会なるものを見つけました。
私、唐揚大好き♪
順番で言うと2番目かな?(自宅で食べる場合)
自分で漬け込んだりして作っておりますが、まだまだ満足のいく味にはなかなかなりません。
いろいろなお店でも唐揚げは大人気♪
揚げたての唐揚げは、また特に美味しいですよね♪
あゆ姫殿がアップしていた阿蘇の唐揚げも気になるし、せんば たぬきのしっぽさんも、今日から唐揚げを販売開始されると聞きました。
唐揚げのたびにでも出ようかなぁ~♪
そんな私。日本唐揚協会の「唐揚検定」をうけまして、見事・・・・・・・カラアゲニストとして認定されました
他のページをよく見ると答えは書いてあるのですが・・・・・のりでやっていきます♪
早速、何店舗か登録口コミをしてしまいました(笑)
☆日本唐揚協会

私、唐揚大好き♪
順番で言うと2番目かな?(自宅で食べる場合)
自分で漬け込んだりして作っておりますが、まだまだ満足のいく味にはなかなかなりません。
いろいろなお店でも唐揚げは大人気♪
揚げたての唐揚げは、また特に美味しいですよね♪
あゆ姫殿がアップしていた阿蘇の唐揚げも気になるし、せんば たぬきのしっぽさんも、今日から唐揚げを販売開始されると聞きました。
唐揚げのたびにでも出ようかなぁ~♪
そんな私。日本唐揚協会の「唐揚検定」をうけまして、見事・・・・・・・カラアゲニストとして認定されました

他のページをよく見ると答えは書いてあるのですが・・・・・のりでやっていきます♪
早速、何店舗か登録口コミをしてしまいました(笑)
☆日本唐揚協会

Posted by umedajidohsha at 11:38│Comments(8)
│からあげ
この記事へのコメント
合格おめでとうございます。ちなみにぼくはオイスターマイスターです^^/。
Posted by shunpapa at 2011年10月31日 11:52
shunpapa、どうも!
私は大きなオイスターより小ぶりのものが好きですねぇ~♪
私は大きなオイスターより小ぶりのものが好きですねぇ~♪
Posted by umeda jidohsha
at 2011年10月31日 11:54

うまいところがありますよ、佐世保産の小粒の焼き牡蠣がある店^^/!!
Posted by shunpapa at 2011年10月31日 15:38
shunpapa、佐世保のは美味しいよね♪叔母が諫早にいて、一箱送ってきます。やっぱ白ワインか本酒かな?
Posted by umeda jidohsha
at 2011年10月31日 16:06

こんにちわ。
気になって私も…
試験受けちゃいました。爆
そして無事合格しました♪
名刺は…いらんかな。笑
でも今日から私もカラアゲニストです。笑
気になって私も…
試験受けちゃいました。爆
そして無事合格しました♪
名刺は…いらんかな。笑
でも今日から私もカラアゲニストです。笑
Posted by あゆ姫
at 2011年10月31日 16:17

そ、それはすごい!!佐世保のは牡蠣臭さがあまりなく(それもいいんですけど^^)、貝柱が主張するタイプと思ってるんですけど、同じですか?
石巻の知人からレアな日本酒いただきましたけど...。牡蠣はいつかな~^^;
石巻の知人からレアな日本酒いただきましたけど...。牡蠣はいつかな~^^;
Posted by shunpapa at 2011年10月31日 17:35
あゆ姫殿、合格おめでとう!同志よ!!!カラアゲニスト♪
名刺は私もいらんばいた(笑)
名刺は私もいらんばいた(笑)
Posted by umeda jidohsha
at 2011年10月31日 17:47

shunpapaよ~、私はオイスターマイスターじゃなかけんわからんばい(笑)
Posted by umeda jidohsha
at 2011年10月31日 17:48
