2011年10月12日
二人乗り自転車
いつもお世話になっている熊本市動物園通りの「GINRIN健軍店」さん。
むしごむさんが書いておられました「二人の利用自転車(タンデム)」
一人乗り自転車での二人乗りはいけませんがこの自転車でこの思い!
許可書の発行とかで特例として何とかならないものでしょうか!
【拡散希望】他の自治体で「このような二人乗り自転車が乗れるようになった」などの情報はございませんでしょうか?事例がある方が話を持って行きやすいかと思いますので、もしございましたらお教え下さい。よろしくお願い申し上げます。
むしごむさんが書いておられました「二人の利用自転車(タンデム)」
一人乗り自転車での二人乗りはいけませんがこの自転車でこの思い!
許可書の発行とかで特例として何とかならないものでしょうか!
【拡散希望】他の自治体で「このような二人乗り自転車が乗れるようになった」などの情報はございませんでしょうか?事例がある方が話を持って行きやすいかと思いますので、もしございましたらお教え下さい。よろしくお願い申し上げます。
Posted by うめちゃん at 11:23│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
こんにちは
今この情報を見てネット検索してたら
タンデム自転車交流協会
というのがあるのが分かりました
タンデム自転車を活用できるように配慮した細則を定めている自治体は、現在、長野県と兵庫県の二箇所あるそうですよ
またサイト内で
タンデム車の許可状況
も書いてありました
あわせてご覧下さい
このサイトを参照されてお話されてみるのも一つの手かと思います
今この情報を見てネット検索してたら
タンデム自転車交流協会
というのがあるのが分かりました
タンデム自転車を活用できるように配慮した細則を定めている自治体は、現在、長野県と兵庫県の二箇所あるそうですよ
またサイト内で
タンデム車の許可状況
も書いてありました
あわせてご覧下さい
このサイトを参照されてお話されてみるのも一つの手かと思います
Posted by トモゾウ
at 2011年10月12日 12:25

トモゾウさん、早速の情報有り難うございます♪
早速見てみます♪深謝。
早速見てみます♪深謝。
Posted by umeda at 2011年10月12日 12:59
今、お邪魔しています・・・
Uさま「二人乗り用自転車」のこと書いてくださってありがとうございます!
それに即刻反応されましたトモゾウさまこのを場お借りいたしましてお礼申し上げます!おっしゃる通り国内では近年二人乗り自転車の利用を認めている県がありますね要は必要なことは声を上げる(運動)ことでしょうか。健常者がもっとお手伝いできるようになりますね・・・
Uさま「二人乗り用自転車」のこと書いてくださってありがとうございます!
それに即刻反応されましたトモゾウさまこのを場お借りいたしましてお礼申し上げます!おっしゃる通り国内では近年二人乗り自転車の利用を認めている県がありますね要は必要なことは声を上げる(運動)ことでしょうか。健常者がもっとお手伝いできるようになりますね・・・
Posted by むしごむ
at 2011年10月13日 08:00

むしごむさん、どうも!
むしごむさんのブログを見て書きましたが、この親御さんも含め、他にも不安なく乗ることが出来れば・・・。と考えていらっしゃるかと思います。又、他県の例を見ますと、観光の彩りとしてダンデム自転車に注目されていること、や、現在行われている熊本城付近のレンタルサイクルなどを含め、新しいビジョンを描き提案し運動していくほうがよろよいかと思います。
自転車のマナーやピストが取り上げられ事故も多いと報道されるばかりの自転車。そんな時だからこそ環境を変化させるいい機会ではないかと思います。
むしごむさんのブログを見て書きましたが、この親御さんも含め、他にも不安なく乗ることが出来れば・・・。と考えていらっしゃるかと思います。又、他県の例を見ますと、観光の彩りとしてダンデム自転車に注目されていること、や、現在行われている熊本城付近のレンタルサイクルなどを含め、新しいビジョンを描き提案し運動していくほうがよろよいかと思います。
自転車のマナーやピストが取り上げられ事故も多いと報道されるばかりの自転車。そんな時だからこそ環境を変化させるいい機会ではないかと思います。
Posted by umeda at 2011年10月13日 08:41
Uさま
ありがおつございます!
その通りですね~この親御さんだけではないと思います・・・それと観光の目玉(自分の足で宝物さがし)になりそうですね!
ピスト自転車のことは前々から心配していたことですが・・・この上は立場として指導していきます。
ありがおつございます!
その通りですね~この親御さんだけではないと思います・・・それと観光の目玉(自分の足で宝物さがし)になりそうですね!
ピスト自転車のことは前々から心配していたことですが・・・この上は立場として指導していきます。
Posted by むしごむ
at 2011年10月13日 18:42

むしごむさん、どうも!
今日も上通の裏手をピストが走っていました。お洒落感覚なのでしょうか?シンプルでかっこは良いですが・・・。
今日も上通の裏手をピストが走っていました。お洒落感覚なのでしょうか?シンプルでかっこは良いですが・・・。
Posted by umeda jidohsha
at 2011年10月13日 22:24
