2011年10月10日
豚骨伝説 テル
夜に自転車に乗って走るコースは健軍~東バイパス~浜線バイパス~嘉島~御船インター近く~サントリービール工場~益城総合体育館~河川敷~若葉~健軍で30キロ。走りながらもバイパス沿いなどのお店もチェクしながら走っておりました。自転車に乗ったまま入ることが出来なかったお店も結構あります。
そこで今日はお昼に息子と行ってきました。浜線バイパスの「豚骨伝説 テル」。

お昼の2時頃だったので、もう空いたかなと思い駐車場へ入れましたが、人が並んで待ってらっしゃいました。
中の受付に名前を書き、待つこと15分。


息子が餃子と炒飯も食いたいと申しますので、注文したのが私はチャーシューラーメンと炒飯。息子がやみつきラーメンと餃子の共にセットで頼みました。




息子が食べたやみつきラーメンは黒マー油仕上げ、マー油の香りと言うよりも油の旨さを楽しむという感じでしょうか。
私のチャーシューラーメンはやわらかなチャーシュウを楽しめます。丼が少し小さめなのかすぐに替え玉を注文してしまいました。
替え玉を入れた後は麺にスープを良く絡ませた後、辛子高菜と生ニンニクをトッピング。この感じはどこかのラーメンやさんと一緒ですね。
48時間煮込んだスープはそれほどこってりという感じはないようですが、ほんのり豚臭く、クリーミーなスープでございました♪
美味しかったです♪
そこで今日はお昼に息子と行ってきました。浜線バイパスの「豚骨伝説 テル」。

お昼の2時頃だったので、もう空いたかなと思い駐車場へ入れましたが、人が並んで待ってらっしゃいました。
中の受付に名前を書き、待つこと15分。


息子が餃子と炒飯も食いたいと申しますので、注文したのが私はチャーシューラーメンと炒飯。息子がやみつきラーメンと餃子の共にセットで頼みました。




息子が食べたやみつきラーメンは黒マー油仕上げ、マー油の香りと言うよりも油の旨さを楽しむという感じでしょうか。
私のチャーシューラーメンはやわらかなチャーシュウを楽しめます。丼が少し小さめなのかすぐに替え玉を注文してしまいました。
替え玉を入れた後は麺にスープを良く絡ませた後、辛子高菜と生ニンニクをトッピング。この感じはどこかのラーメンやさんと一緒ですね。
48時間煮込んだスープはそれほどこってりという感じはないようですが、ほんのり豚臭く、クリーミーなスープでございました♪
美味しかったです♪
Posted by umedajidohsha at 15:38│Comments(0)
│ラーメン
この記事へのトラックバック
こんばんは、芽衣mamaです♪プライベート(食べ物)ネタ連発ですv( ̄Д ̄)v イエーイ♪金曜日の午後と言えば、出張施工前にスタッフ ふ~じんとのラーメンランチが定番に♪先週はいっぷ...
梅田パパのブログがきっかけ♪【芽衣mamaブログ★エコスタイル熊本で新車のように蘇る!】at 2011年10月14日 21:59