2011年09月30日
セルモーター
ホンダのエリシオン。バッテリーを変えたけどエンジンのかかりが悪いのです、とお客様。念のためバッテリーをチェック!異常なし。充電系統も異常なし。こうなるとあとはセルモーター。回っている時の音が重々しくなってます。走行距離10万キロをちょっとすぎています。

インテークマニホールドの下にセルモーターがありますので外します。

そしてリンク品と交換しました。(中身の部品を新品に変えてあるもの)

スロットルボディーを見るとカーボンで汚れていますのでお掃除です。

はい!カーボン除去しました。これでアイドリングの回転などが調子良くなります。

最近アイドリングストップが付いている車も増えてきました。もちろん今までの車とはセルモーターを回す回数も信号待ちでもエンジンが止まりますので飛躍的に増えると思いますので、セルモーターも強いものバッテリーも専用のものとなります。
5年過ぎて不具合が多く出ないかなと心配しております。
ではでは!

インテークマニホールドの下にセルモーターがありますので外します。

そしてリンク品と交換しました。(中身の部品を新品に変えてあるもの)

スロットルボディーを見るとカーボンで汚れていますのでお掃除です。

はい!カーボン除去しました。これでアイドリングの回転などが調子良くなります。

最近アイドリングストップが付いている車も増えてきました。もちろん今までの車とはセルモーターを回す回数も信号待ちでもエンジンが止まりますので飛躍的に増えると思いますので、セルモーターも強いものバッテリーも専用のものとなります。
5年過ぎて不具合が多く出ないかなと心配しております。
ではでは!
Posted by うめちゃん at 12:40│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
こんにちは
車の構造が分からない私ですが勉強になります
車の構造が分からない私ですが勉強になります
Posted by トモゾウ
at 2011年09月30日 12:47

トモゾウさん、どうも!
そう言っていただけると励みになります。面白い内容ではないので(笑)
そう言っていただけると励みになります。面白い内容ではないので(笑)
Posted by umeda jidohsha
at 2011年09月30日 15:57
