プロフィール
umedajidohsha
umedajidohsha
民間車検場 

(有)梅田自動車整備工場

コアラクラブ県庁通り店

熊本市東区健軍1-11-1


096-368-2188


umedajidohsha@twatwa.ne.jp
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人

2011年07月14日

中学生日記

12日から今日まで中学生の職場体験「ナイストライ」で2名の中学生が私の工場にも来ていました。これで3回目の受け入れです。なんだかんだと危ない職場のため、最初の車洗いは定番。慣れてきたらポリッシャーを使って車の艶出し、ワックスがけ。これが大体の子が「終わりました」と言ってきたときに確認すると拭き残しがあるんです。物事もそうですがいろんな角度から見てみないと見落とすんですね。

ほかにはオイル交換。下からボルトをゆるめてオイルを抜くのですが、オイルが手に少しかかったとき「あっちーーーー!」と叫びました。「なんがこんくらいがあちーーか!」と私は言いましたが、子供たちにとっては熱く感じるのでしょうにっこりオイルを規定量ジョッキに入れオイル注入口からオイルを入れ、ゲージで適正な量なのかを確認します。黙っているとオイルを入れる所の蓋を閉めていませんうるうる「おらーーー、閉めとらんぞーーー」。

ホイルバランスの外したウエイトがかなりたまっていたために、ペットボトルを用意し5グラムごとに分けてもらう作業。地べたに座って黙々と暑い工場で仕分けをしてました。
最近の中学生は?と思うのですが、仕事が無い時は自分たちでウエイトを見つけ出し私が何も言わないのに仕分けをしていました。言われなくても大丈夫でいい子たちでしたよにっこり

今日の最終日は電動ファンを外すのも手伝ってもらいましたが、力がないのか手工具では緩めることができませんでしたので、エアツールでボルトを緩めさせたのですが、緩めるはずが締めてしまってブルトが2本ネジ切れていましたうるうるうるうるうるうるはい!これで仕事が増えましたうるうる

1本は私が外し、もう一本を子供にさせて、折れたネジと同じものを探させ無事に完了。
「あーーー折れとっじゃなかかーーーーー!」  少しビビっていましたが無事にできたので安心したようです。

PTAの役員も子供たちが卒業したので子供たちと関わる機会が少なくなりましたが、出来る限り「ナイストライ」は受け入れて中学生の子供達と関わっていけたらと思っています。

うちに来たお客さんや同業者の人たちはいいですね~~「お!頑張らなんばい」などと子供たちに声をかけてくれます。こんなことが日常身近なところで行われていけばもっと子供たちの環境はよくなると思います。学校だけでは人間教育は難しいと思います。近所のおっちゃんおばちゃんと保護者がかかわり「悪かこつばしたなら怒ってはいよ」これですね!

そんな中。昨夜はボーリングをしたあとロードバイクに乗りに行きましたが、調子にのって熊本港まで走りました。行きはよいよい帰りは・・・・・・・(涙)

今日5日連チャンで走りましたのでお休みします。嫌にならないことが秘訣でしょうにっこり

中学生日記

熊本港夜12時の満月に近い月明かり



同じカテゴリー(日記)の記事画像
油そば兎
息子からの誕プレ
謝甜記本店(シャテンキほんてん)
たんじょうび
ブタノトリコ・マル
江戸勝ちゃん
同じカテゴリー(日記)の記事
 油そば兎 (2022-06-11 09:48)
 息子からの誕プレ (2022-06-09 19:37)
 謝甜記本店(シャテンキほんてん) (2022-05-31 18:28)
 たんじょうび (2022-05-27 18:49)
 ブタノトリコ・マル (2022-05-25 18:22)
 江戸勝ちゃん (2022-05-23 19:07)
Posted by umedajidohsha at 22:18│Comments(4)日記
この記事へのコメント
あんた…ええ人じゃったんじゃねぇ~ww いやマジで!
Posted by ココロミヒトツ at 2011年07月14日 22:27
ココロミさん、どうも!

まじで、受け入れると疲れます(笑)来年はやめとこう・・・と思うのですが、その時期になると「よかですよ~」と返事をしてしまう私(笑)
Posted by umeda at 2011年07月15日 11:07
ナイストライですか~
大変そうですが楽しそうですね~

新港まで…頑張ってますね~!
声かけていただければ
途中の我が家でお茶でもお出し
しましたのに~笑

って我が家は周り道になってしまいますね~
Posted by あゆ姫あゆ姫 at 2011年07月15日 20:26
あゆ姫殿、どうも!

家、知らんし・・・・・・(笑)高い買い物なんで無駄にならないようにせんとですね。

今のところ食事の内容・量、煙草の本数、全く代わりはありません。自転車のみでどこまで行けるか!!(笑)

馬見原まではまだまだとてもいけそうにはありません(涙)
Posted by umeda at 2011年07月15日 21:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。