2011年05月07日
切れる
自動車についているベルトは、発電機やパワステポンプ、エアコンのコンプレッサーを回すためのベルトなどが付いています。
そろそろ暑くなってきましたのでエアコンも使われて電気も多く使いますのでベルトの点検をやっておいたほうがいいでしょう。
発電機のベルトが切れたら、発電しないのはもちろんウヲーターポンプといって水を循環させるポンプも回している場合がありますので、オーバーヒートしたり、発電しないのでしばらく走っていると走行中に止まります。
パワステベルトが切れたら、いきなりハンドルが重くなります。これをナマステ~といいます

左が減って溝が深くなりひび割れているベルト。右が新品のベルトです。比べると違いがはっきりしますね。同じベルトでもこうも違います。
ご注意ください。
そろそろ暑くなってきましたのでエアコンも使われて電気も多く使いますのでベルトの点検をやっておいたほうがいいでしょう。
発電機のベルトが切れたら、発電しないのはもちろんウヲーターポンプといって水を循環させるポンプも回している場合がありますので、オーバーヒートしたり、発電しないのでしばらく走っていると走行中に止まります。
パワステベルトが切れたら、いきなりハンドルが重くなります。これをナマステ~といいます


左が減って溝が深くなりひび割れているベルト。右が新品のベルトです。比べると違いがはっきりしますね。同じベルトでもこうも違います。
ご注意ください。
Posted by umedajidohsha at 18:40│Comments(0)
│日記