2010年11月02日
ヒヤリハット
実はここ最近、事故や駐車場での当て逃げなどの修理が多くなってます。
保険会社の対応も少し遅いので確認の電話をすると「最近事故が多いので対応が遅れてすいません」と言うことである。
車を運転していても、特に土日や祭日、変な動きをする自動車が多いので、いやな予感がするのでそんなときは特に気をつけて運転するようにしています。
県外ナンバーはもちろん、最近はカーナビがついている車も多くなっていますので、迷っているような車もあるので注意しています。
私は、バイクでも結構事故しましたので、運転手の頭を注意して見るようにしています。きょろきょろしていたりすると注意ですね。
それと「沿道にお店があるときは交差点があると思え」とも聞いたことがあります。
それと、テレビ!自分の車にもついていますがスポーツ中継など見たい番組がたまたまあったときは危ないですね。「ワーーー」となったときはつい目で追ってしまいます。
最近は、やっぱり危ないので、ラジオかCDを聞くようにしています。
事故は起こしても、もらい事故でもとてもエネルギーを使いますので、事故しないにこしたことはありません。
明日は祭日文化の日。車の運転には充分気をつけましょう♪
保険会社の対応も少し遅いので確認の電話をすると「最近事故が多いので対応が遅れてすいません」と言うことである。
車を運転していても、特に土日や祭日、変な動きをする自動車が多いので、いやな予感がするのでそんなときは特に気をつけて運転するようにしています。
県外ナンバーはもちろん、最近はカーナビがついている車も多くなっていますので、迷っているような車もあるので注意しています。
私は、バイクでも結構事故しましたので、運転手の頭を注意して見るようにしています。きょろきょろしていたりすると注意ですね。
それと「沿道にお店があるときは交差点があると思え」とも聞いたことがあります。
それと、テレビ!自分の車にもついていますがスポーツ中継など見たい番組がたまたまあったときは危ないですね。「ワーーー」となったときはつい目で追ってしまいます。
最近は、やっぱり危ないので、ラジオかCDを聞くようにしています。
事故は起こしても、もらい事故でもとてもエネルギーを使いますので、事故しないにこしたことはありません。
明日は祭日文化の日。車の運転には充分気をつけましょう♪
Posted by うめちゃん at 20:45│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
事故には本当注意ですね。
私ももらい事故…5回やられてます。汗
もう事故はこりごりで
何でこう何回ももらい事故に遭ったのかなと
考えるんですが…
こう出さらくペースが多いと
確かに人より事故に遭う確立は
高くなるよな…と最近思ってるところです。
信号無視・一旦停止無視の
車が突っ込んでくる事故に遭ってからは
こっちが守ってても事故に遭うことを知り
みんなが敵に見えちゃうようになり
周りの動きにはカナリ
注意するようになり
勉強になったのでよしとしてます。笑
私ももらい事故…5回やられてます。汗
もう事故はこりごりで
何でこう何回ももらい事故に遭ったのかなと
考えるんですが…
こう出さらくペースが多いと
確かに人より事故に遭う確立は
高くなるよな…と最近思ってるところです。
信号無視・一旦停止無視の
車が突っ込んでくる事故に遭ってからは
こっちが守ってても事故に遭うことを知り
みんなが敵に見えちゃうようになり
周りの動きにはカナリ
注意するようになり
勉強になったのでよしとしてます。笑
Posted by あゆ姫
at 2010年11月03日 22:59

あゆ姫殿、またまたどうも!
今日は無事にかえって来たので何よりです(笑)
もらい事故は本当に怖いよね!
事故は本当にいやですね。バイクで事故したときは大変でした(笑)
見た人は逝っちまった!と思ったそうです。
そのときのナンバーは「223」不死身・・・不気味じゃなかよ(笑)
今日は無事にかえって来たので何よりです(笑)
もらい事故は本当に怖いよね!
事故は本当にいやですね。バイクで事故したときは大変でした(笑)
見た人は逝っちまった!と思ったそうです。
そのときのナンバーは「223」不死身・・・不気味じゃなかよ(笑)
Posted by umeda jidohsha
at 2010年11月03日 23:03
