2010年10月31日
文化ラーメン
今日はお昼に水前寺の方へ行っていたので久々に行ってきました
昭和そのもの!赤いテントに見事に書かれている「味乃文化城 文化らーめん」
熊本ラーメンの老舗。昔はおじちゃんと2人でやられていたがお亡くなりになり今は1人で切り盛りされている。
駐車場はないので、スーパーで買い物をしてから向かった。
久々ーーー!「どうも!」とおばちゃんにご挨拶。
そして注文したのは「特製大盛らーめん」

どうです!美味しそうでしょ♪
なななんと、これで「550円」
普通のラーメンはなんと「380円」


自家製フライドガーリックに黒マー油。シナチクに小ネギにゆで卵。
ニンニクがしっかり効いて私は大好きですね。
ただ、68になろうかとしているおばちゃんが1人でやっているので、色々な注文は一気には出来ません。それと、どうしても手が遅くなられているので、少し麺がのび気味のときもありますが、それも含めて熊本を味わう緩やかな気持ちで食べないといけません。
近所の人がお昼に冷奴とビールとラーメンを注文して、昼間から瓶ビールを楽しむようなお店で、後から来たお客さんの注文に「俺のば先に回してあげなっせ!」と、緩やかーな昭和そのまんまのお店なんです。
でも、大事な雰囲気があり好きなんですよね♪
一番のお勧めは、忙しくない時に一杯だけ作ってくれる時間があるときは麺もばっちり
多いときは「少し堅めに」とお願いするといいと思います。
伝統の庶民の味。味乃文化城 文化ラーメンでした♪
大きな地図で見る

昭和そのもの!赤いテントに見事に書かれている「味乃文化城 文化らーめん」
熊本ラーメンの老舗。昔はおじちゃんと2人でやられていたがお亡くなりになり今は1人で切り盛りされている。
駐車場はないので、スーパーで買い物をしてから向かった。
久々ーーー!「どうも!」とおばちゃんにご挨拶。
そして注文したのは「特製大盛らーめん」

どうです!美味しそうでしょ♪
なななんと、これで「550円」

普通のラーメンはなんと「380円」



自家製フライドガーリックに黒マー油。シナチクに小ネギにゆで卵。
ニンニクがしっかり効いて私は大好きですね。
ただ、68になろうかとしているおばちゃんが1人でやっているので、色々な注文は一気には出来ません。それと、どうしても手が遅くなられているので、少し麺がのび気味のときもありますが、それも含めて熊本を味わう緩やかな気持ちで食べないといけません。
近所の人がお昼に冷奴とビールとラーメンを注文して、昼間から瓶ビールを楽しむようなお店で、後から来たお客さんの注文に「俺のば先に回してあげなっせ!」と、緩やかーな昭和そのまんまのお店なんです。
でも、大事な雰囲気があり好きなんですよね♪
一番のお勧めは、忙しくない時に一杯だけ作ってくれる時間があるときは麺もばっちり

伝統の庶民の味。味乃文化城 文化ラーメンでした♪
大きな地図で見る
Posted by umedajidohsha at 21:58│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
まだあったんだー。高校の頃はずいぶんとお世話になりましたねー。友情、文化城、・・・あしたのジョー?^^
Posted by shunpapa at 2010年10月31日 23:03
shunpapa、どうも!
まだありますよ~♪宍戸譲にオダギリ・ジョー♪
久石譲はクインシージョーンズ♪
まだありますよ~♪宍戸譲にオダギリ・ジョー♪
久石譲はクインシージョーンズ♪
Posted by umeda jidohsha
at 2010年10月31日 23:06

いやいや、書き忘れましたが、単に人の名前じゃなくって、高校時代の「~ジョウ」といえば・・・ってことですがな^^。
Posted by shunpapa at 2010年11月01日 10:51
shunpapa、どうも!
わかってまんがなぁ~(笑)ノリですノリ♪勢いだけです(笑)
文化ラーメン。タイムスリップするはずです。
わかってまんがなぁ~(笑)ノリですノリ♪勢いだけです(笑)
文化ラーメン。タイムスリップするはずです。
Posted by umeda at 2010年11月01日 11:37
( ´△`)アァ-
美味しそう~
お昼を食べないでブログを
書いていたので…
此処まで,出前してくれならんかな~
美味しそう~
お昼を食べないでブログを
書いていたので…
此処まで,出前してくれならんかな~
Posted by 潤★18
at 2010年11月01日 13:31

潤★18さん、どうも!
美味しそうでしょ~~~(笑)
美味しそうでしょ~~~(笑)
Posted by umeda jidohsha
at 2010年11月01日 15:45
