プロフィール
umedajidohsha
umedajidohsha
民間車検場 

(有)梅田自動車整備工場

コアラクラブ県庁通り店

熊本市東区健軍1-11-1


096-368-2188


umedajidohsha@twatwa.ne.jp
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人

2010年10月23日

うわさの築地

昨日、友人のShunpapaの奥さんが来て頂いたのがこれ

うわさの築地

「築地のラー油」

なにやら移転問題で揺れている話題の築地の名を冠したラー油。移転先の土壌汚染の問題や、利権が絡むのか、はたまた築地への流通経路の変化による店舗閉鎖問題等々あるようで関心は持っている。

その話とはまったく関係なくにっこり

桃ラーやぶっかけおかずラー油と比べると、フライドガーリックが大きく、鰹節が入っている。

美味そう♪


やっぱりこれは、炊き立てのご飯にまずはかけて食べよう♪

それと、この前、お茶のおおばさん緑茶園のお茶が売ってある、「とうふ処 安喜」さんに売ってあった。

厚揚げをフライパンで焼いて、岡本商店のダシを少しかけて、この築地ラー油をかけて食べてみよう♪



同じカテゴリー(日記)の記事画像
油そば兎
息子からの誕プレ
謝甜記本店(シャテンキほんてん)
たんじょうび
ブタノトリコ・マル
江戸勝ちゃん
同じカテゴリー(日記)の記事
 油そば兎 (2022-06-11 09:48)
 息子からの誕プレ (2022-06-09 19:37)
 謝甜記本店(シャテンキほんてん) (2022-05-31 18:28)
 たんじょうび (2022-05-27 18:49)
 ブタノトリコ・マル (2022-05-25 18:22)
 江戸勝ちゃん (2022-05-23 19:07)
Posted by umedajidohsha at 10:53│Comments(2)日記
この記事へのコメント
毎度ありがとうございます

厚揚げを焼いたものは、焼き鳥やさんのメニューにもありますよね

そこへ今流行のらぁ油に岡本商店さんのだし

美味しかったでしょうねぇ〜

間違いなし
Posted by 茶畑管理人 at 2010年10月24日 08:33
茶畑管理人さん、どうも!

今度は「食べるラー油」を作る予定です♪
Posted by umeda jidohshaumeda jidohsha at 2010年10月24日 18:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。