2010年10月23日
うわさの築地
昨日、友人のShunpapaの奥さんが来て頂いたのがこれ

「築地のラー油」
なにやら移転問題で揺れている話題の築地の名を冠したラー油。移転先の土壌汚染の問題や、利権が絡むのか、はたまた築地への流通経路の変化による店舗閉鎖問題等々あるようで関心は持っている。
その話とはまったく関係なく
桃ラーやぶっかけおかずラー油と比べると、フライドガーリックが大きく、鰹節が入っている。
美味そう♪
やっぱりこれは、炊き立てのご飯にまずはかけて食べよう♪
それと、この前、お茶のおおばさん緑茶園のお茶が売ってある、「とうふ処 安喜」さんに売ってあった。
厚揚げをフライパンで焼いて、岡本商店のダシを少しかけて、この築地ラー油をかけて食べてみよう♪

「築地のラー油」
なにやら移転問題で揺れている話題の築地の名を冠したラー油。移転先の土壌汚染の問題や、利権が絡むのか、はたまた築地への流通経路の変化による店舗閉鎖問題等々あるようで関心は持っている。
その話とはまったく関係なく

桃ラーやぶっかけおかずラー油と比べると、フライドガーリックが大きく、鰹節が入っている。
美味そう♪
やっぱりこれは、炊き立てのご飯にまずはかけて食べよう♪
それと、この前、お茶のおおばさん緑茶園のお茶が売ってある、「とうふ処 安喜」さんに売ってあった。
厚揚げをフライパンで焼いて、岡本商店のダシを少しかけて、この築地ラー油をかけて食べてみよう♪
Posted by umedajidohsha at 10:53│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
毎度ありがとうございます
厚揚げを焼いたものは、焼き鳥やさんのメニューにもありますよね
そこへ今流行のらぁ油に岡本商店さんのだし
美味しかったでしょうねぇ〜
間違いなし

厚揚げを焼いたものは、焼き鳥やさんのメニューにもありますよね

そこへ今流行のらぁ油に岡本商店さんのだし

美味しかったでしょうねぇ〜

間違いなし

Posted by 茶畑管理人 at 2010年10月24日 08:33
茶畑管理人さん、どうも!
今度は「食べるラー油」を作る予定です♪
今度は「食べるラー油」を作る予定です♪
Posted by umeda jidohsha
at 2010年10月24日 18:36
