プロフィール
umedajidohsha
umedajidohsha
民間車検場 

(有)梅田自動車整備工場

コアラクラブ県庁通り店

熊本市東区健軍1-11-1


096-368-2188


umedajidohsha@twatwa.ne.jp
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人

2010年10月04日

フルモンティ

アメリカンコメディといえば「スティーブ・マーチン」

体半分に女性が乗り移る「オール・オブ・ミー」と言う映画は抱腹絶倒。これをみて「スティーブ・マーチン」のファンになってしまった。「サボテン・ブラザース」も最高。根っから明るいアメリカンコメディーは好きなんです。

昨夜見たのが、学帽まさこ氏推薦?の映画。アメリカンコメディーとは違いシュールな笑いを誘う。

イギリスの工業地帯セフィールド、鉄鋼産業にも陰りが見え、失業者は増えるばかり。その重くのしかかるような男たちの気分とは裏腹に熱狂している女性たちがいた

その日、巡業でやって来た男性ストリップ集団「チッペンデール」のショーが行なわれているのだ。 その事を知ったガズも、一人息子を抱えて失業中の身であった。 子供の親権をなくしたくないのカズは700ドルのお金を用意できないでいた。

女たちの過熱ぶりを見たガズは、金を稼ぐには「これしかない!」と決意する。 そして始まった仲間集めの為のオーディション。そこへ集まったのは、やはりそれぞれに事情を抱える男たちだった…。

イギリス映画に見られるほの暗い街並みと、崩れ落ちていこうとする人間模様

昔からの友人と元上司。自殺しかけた男。オーディションに来た、驚くほど○○スの大きな男に、ダンスが上手かった黒人の親父。

これまた、プライド、コンプレックス、人種、ゲイなどのさまざまな違いを乗り越え、文字どうり裸一貫、ひとりの人間として全てをさらけ出したら怖いものはない!という、中年男のオヤジ全開ストリップムービーにっこり


世の男性たちよ

世の女性たちは

そそり立ち、あふれるような男の元気を待っている!!!



フルモンティ






※「Full Monty」の"モンティ"は、第二次大戦で活躍した何でも徹底的にやるのがお好きな豪傑Montgomery将軍の愛称だそうです。

(モンティ・パイソンもこの将軍のマッチョなイメージから名づけられたとか。)

そこから「full monty>徹底的に>すっぽんぽん」という意味が派生したのでしょう。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
油そば兎
息子からの誕プレ
謝甜記本店(シャテンキほんてん)
たんじょうび
ブタノトリコ・マル
江戸勝ちゃん
同じカテゴリー(日記)の記事
 油そば兎 (2022-06-11 09:48)
 息子からの誕プレ (2022-06-09 19:37)
 謝甜記本店(シャテンキほんてん) (2022-05-31 18:28)
 たんじょうび (2022-05-27 18:49)
 ブタノトリコ・マル (2022-05-25 18:22)
 江戸勝ちゃん (2022-05-23 19:07)
Posted by umedajidohsha at 09:47│Comments(2)日記
この記事へのコメント
私の脳味噌の6分の1はモンティパイソンでできています。
Posted by 学帽まさこ at 2010年10月04日 09:54
モンティパイソンで出来ているのか(笑)

テレビもバラエティーはなくして、コメディをやったほうがいいでしょうね。

ばからしいと、ばかばかしいでは大違い(笑)
Posted by umeda jidohshaumeda jidohsha at 2010年10月04日 10:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。