2010年07月17日
すぐには・・・
まだ若かりしころ、バイクでジャンプした時に、当時ドラムブレーキだった私のバイクの前輪ブレーキケーブルを止める金具のボルトがはずれワイヤーが伸びきり、空中で前輪がロック状態。
2階の屋根の上から勢いをつけて落ちたような状態だった。
ジャージを下から押し上げているものがあった。それは「折れた鎖骨」
ジャージの首元かを引っ張り中を覗いてみると、折れた骨が今にも皮膚を突き破らんばかりになっていた。
バイク屋の親父さんの車にバイクを積み込み、病院へ向かう途中親父さんに頼んで通り道にある勤めていたディーラーに寄ってもらった。
ちょうど展示会が開催中。目の前に部長がいた。
「どがんしたとか?」
「すいません!これなんで明日からお休みします」と言って折れた鎖骨のところを見せた。
「うわっ!わかったわかった・・・・」と部長はあきれていた
レントゲンを撮ると、箸を上下からつぶしたように真ん中付近が粉砕されていた。
初めての全身麻酔。緊張を和らげる注射を肩から一本。手術室に運ばれマスクをかけられた。
するとなんか眠くなってきた。「これぐらいで寝てたまるか」と再び起きた私に看護士がこういった。
「あんた、なんば起きよっとね!」
さらに麻酔を強くされ深い眠りについた。
目が覚めると涙目でボーっとしか見えなかったものがだんだん見えるようになってきた。
麻酔が切れると結構痛い。痛み止めを飲みながら眠りについた。翌朝から断っていた食事が再開。
お椀を開けてみるとおかゆであった。こんなものはまともに食えるわけがないとふらふらする身体を起こし、病室を出た。エレベーターに乗り向かった先は1Fの売店。そしてそこで買ったものは・・・・

熊本が誇る定番商品。カルシュウムたっぷり「御飯の友」。
購入後病室へ戻っていると看護士のおばさんに見つかった。
「あんたなんばしよっとね!!!昨日全身麻酔で手術したばっかでしょ!!!!!!」と叱られた
「・・・・・飯がうもなかもん・・・・」
私の願いは1日もはやく骨がつくようにだったが、そんなに簡単に骨はつくものではない
MOTOGPで、右脚脛骨を開放骨折して、たった40日後にレースに復帰しようとしているバレンティーノ・ロッシ。プレートで固定してあるとは思うのだが、驚きである。
2階の屋根の上から勢いをつけて落ちたような状態だった。
ジャージを下から押し上げているものがあった。それは「折れた鎖骨」
ジャージの首元かを引っ張り中を覗いてみると、折れた骨が今にも皮膚を突き破らんばかりになっていた。
バイク屋の親父さんの車にバイクを積み込み、病院へ向かう途中親父さんに頼んで通り道にある勤めていたディーラーに寄ってもらった。
ちょうど展示会が開催中。目の前に部長がいた。
「どがんしたとか?」
「すいません!これなんで明日からお休みします」と言って折れた鎖骨のところを見せた。
「うわっ!わかったわかった・・・・」と部長はあきれていた

レントゲンを撮ると、箸を上下からつぶしたように真ん中付近が粉砕されていた。
初めての全身麻酔。緊張を和らげる注射を肩から一本。手術室に運ばれマスクをかけられた。
するとなんか眠くなってきた。「これぐらいで寝てたまるか」と再び起きた私に看護士がこういった。
「あんた、なんば起きよっとね!」
さらに麻酔を強くされ深い眠りについた。
目が覚めると涙目でボーっとしか見えなかったものがだんだん見えるようになってきた。
麻酔が切れると結構痛い。痛み止めを飲みながら眠りについた。翌朝から断っていた食事が再開。
お椀を開けてみるとおかゆであった。こんなものはまともに食えるわけがないとふらふらする身体を起こし、病室を出た。エレベーターに乗り向かった先は1Fの売店。そしてそこで買ったものは・・・・

熊本が誇る定番商品。カルシュウムたっぷり「御飯の友」。
購入後病室へ戻っていると看護士のおばさんに見つかった。
「あんたなんばしよっとね!!!昨日全身麻酔で手術したばっかでしょ!!!!!!」と叱られた

「・・・・・飯がうもなかもん・・・・」
私の願いは1日もはやく骨がつくようにだったが、そんなに簡単に骨はつくものではない

MOTOGPで、右脚脛骨を開放骨折して、たった40日後にレースに復帰しようとしているバレンティーノ・ロッシ。プレートで固定してあるとは思うのだが、驚きである。
Posted by umedajidohsha at 08:59│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
なんとも痛々しい
思ぃ出ですね(›‹;)
私ならショック死
しそぉです(^皿^)ワラ
思ぃ出ですね(›‹;)
私ならショック死
しそぉです(^皿^)ワラ
Posted by ☆Ohjiroh☆
at 2010年07月17日 13:22

Ohjirohさん、どうも!
不定期な続編をお楽しみに♪
不定期な続編をお楽しみに♪
Posted by umedajidhosha at 2010年07月17日 14:24
痛い!!
無茶しましたね、若い頃。
高所恐怖症の私は二階の窓から外を見るのに
慣れるまで暫くかかりました。
その二階から落ちたようなとは・・・(>_<)
でもご飯の友は、よく分かります。
これは全国的に売ってるもんだとばかり思って
いたので、京都に暮らしてた時
身近になかったのはショックでした。
これがあったら、炊飯ジャー1個分ぐらい
ご飯食べられます。
無茶しましたね、若い頃。
高所恐怖症の私は二階の窓から外を見るのに
慣れるまで暫くかかりました。
その二階から落ちたようなとは・・・(>_<)
でもご飯の友は、よく分かります。
これは全国的に売ってるもんだとばかり思って
いたので、京都に暮らしてた時
身近になかったのはショックでした。
これがあったら、炊飯ジャー1個分ぐらい
ご飯食べられます。
Posted by 彩
at 2010年07月17日 20:52

彩さん、どうも!
私の御飯の友一押しは、卵御飯の上にかけて食べるです♪
私の御飯の友一押しは、卵御飯の上にかけて食べるです♪
Posted by umedajidhosha at 2010年07月18日 13:03