プロフィール
うめちゃん
うめちゃん
民間車検場 

(有)梅田自動車整備工場

コアラクラブ県庁通り店

熊本市東区健軍1-11-1


096-368-2188


umedajidohsha@twatwa.ne.jp
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人

2010年05月30日

叱られたこと②

高校3年の夏、中型免許を取得した私は、ホンダのCB400Fourに乗っていた。その当時でも珍しいバイクだった。

夏休みに友人たちとキャンプをしようといって、友人達は先に天草へ行っていた。後を追いかけ昼ごろからバイクに乗り天草へ向かった。道が1本で狭いため車の後ろをいらいらしながら走っていた。丁度、大田尾海水浴場付近に差し掛かったころ、道路の左側が広くなった。
私はその横をスピードを上げながら追い抜きをかけた。

「フォーーン、フォーーン・・・・・・」

スピードはかなり出ていた。その時だ!1台の車がウインカーもつけずに左に曲がってきた!

「キーーーーーッ、ガシャーン!ヒューーーザザザ、ドーーン」と、

ブレーキをかけたがもちろん間に合わず、車の左リヤの側面に衝突。そのまま私は吹っ飛ばされ、15メーター先までごろごろ転がりながら、何か後ろに白いものがあると思ったが、その白い自動販売機に背中からぶつかり止った。

おっちゃんが駆けつけて

「おい!大丈夫か!」と

声をかけてくれた。私はスクッと立ち上がり「ハイ!大丈夫です」と応えた。

ヘルメットのシールドには擦り傷、手のひらをついたので両手のひらの手首付近がすりむけた。後は打撲ぐらいだった。

自分のバイクを見てみると、前輪付近は車にぶつかったのでぐしゃりと曲がり壊れ、後輪は縁石にぶつかりぐしゃりうるうるレンズが割れていたスピードメーターを見ると○○キロで止まっていたのでヤバイと思い、指で30キロぐらいに戻したニヤリ

県外から旅行で天草に行っていた人がガソリンが少なくなっていたので、ガソリンスタンドを見つけたので急にウインカーもつけずに左折したのだった。

やがて警察がやってきて現場検証。警察官が私のバイクを見るなり「フォーインワンたい。あら~珍しいバイクをもったいない」と言った。
相手の人が警察官に、私が急に左折したと説明されていた。修理代は後日相手の保険で全額見てくれた。

一通り現場検証も終わったので、全く動かないバイクを取りに来てもらわなんと、スタンド横のちゃんぽんや?さんで電話を借りて自宅に電話した。親父が出た。

私  「海に行きよって、車が急に左折してきてバイクで事故した」

親父 「怪我は無かつか?」

私  「いやぁ~、手ば擦りむいたぐらい・・・後はどがんなか・・・」

親父 「バカ!!お前じゃなか!相手た!!」

1時間ほどして工場のおっちゃんがトラックで車を取りに来てくれた。

その後、私も結婚し、親とも結構話すようになったある日、母親にその電話で何で「バカ!!」と叱られたかを聞いたことがあったが

母親 「ん~ん、電話してこれるぐらいだけん大丈夫だろぉって思ったてタイ!」と親父のそのときの話を聞いた。にっこり








タグ :バイク事故

同じカテゴリー(日記)の記事画像
油そば兎
息子からの誕プレ
謝甜記本店(シャテンキほんてん)
たんじょうび
ブタノトリコ・マル
江戸勝ちゃん
同じカテゴリー(日記)の記事
 油そば兎 (2022-06-11 09:48)
 息子からの誕プレ (2022-06-09 19:37)
 謝甜記本店(シャテンキほんてん) (2022-05-31 18:28)
 たんじょうび (2022-05-27 18:49)
 ブタノトリコ・マル (2022-05-25 18:22)
 江戸勝ちゃん (2022-05-23 19:07)
Posted by うめちゃん at 09:44│Comments(4)日記
この記事へのコメント
あっ…本当にお父さん、よか人です。こんな立派なお父さんの子供である事に誇りをもたなんですよ!!
グッジョブ!…あっ…これは、にゃんこ先生の『決めゼリフ』だった(笑)

後から、リトルさんにお邪魔予定ですが…行けたらブログアップしますね
Posted by 夜桜 at 2010年05月30日 10:05
夜桜さん、どうも!

リトルさんへ行かれたそうで。ありがとうございます!

親父は立派!私はぐうたら親父です(笑)
Posted by umedajidhosha at 2010年05月30日 17:52
よか話ですね。グッジョブ! んっ!?誰かパクっとらんだったですか?(笑)
何か私の死んだお袋とリンクしてしまいました。(失礼)
バイクには事故は付き物です。私も7本骨折し、二つ関節が動きませんが、今だにバイクは乗っちゃいます。
でも自分のセガレがバイクに乗りたいと言ったら素直に了解出来るかな??

その辺て皆さんどうなんですかね?
Posted by モンタージュ at 2010年05月31日 13:13
モンタージュさん、どうも!

左膝内側側副靭帯断裂、左親指・右鎖骨二回・腰付近の背骨の突起・右下腿2本とも2回(内一回は太い方のみ)・左手首などなどの骨折。右大腿外側広筋断裂、その他擦り傷、頭部強打は数知れず(笑)。

息子は高校2年と中3。バイクには興味はしめさんようですなぁ。
いちど中3の息子を後ろに乗せたことはあるが、「ジェットコースターより怖や~」と喜んだがそれでも興味はない。

乗ると言ったら、自転車を乗せた時と同じようにいちばん最初にブレーキを教え、やったら危ない事を教えるでしょう。楽しいことは自分で探せるでしょうからね。

息子に早くから乗せてる友人もいますが、それは私はやってません。

高校3年の娘がバイク乗りたい!と言った時は大型免許まで取らないなら乗るな!と言いました(笑)
Posted by umedajidhosha at 2010年05月31日 14:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。