2009年11月17日
西日本ジャンボリー6
日曜日の朝7時半から朝食のバイキング。日ごろは朝食べないのにこんなときだけはよく食べる。太平洋から昇る朝日を見ながら食事をし帰途に着く。もともと腰の調子がおかしかったが、昨日からシフトアップするたびに脛から左臀部にかけて痛みが走る。坐骨神経通だなと思いながらも、人吉方面へ向かう。秋の紅葉を楽しみながら、人吉で食事をした。店長が予約を取っておいてくれた。「しらさぎ荘」

お風呂も入れるそうだが今回は入らなかった。中へ入ると池があり、鯉がたくさん泳いでいた。メニューをみると鯉料理があった。「ここの鯉を食うんだ」と一人で思いながら、食べたのは店長が予約していた。鮎の塩焼き定食だ。

実は鮎が来る前に写真を撮ってしまったのだ。お見せできなくて残念。鮎を頭からかぶりついて完食。ご飯はお櫃で来たのだが、絶対帰りに眠くなると思ってお替りは一杯で止めといた。

それから・・・・・名前を忘れた

どこだっけ???ここで休憩をし、その後?あ違うここに来た後食事に行ったんだ?あらわからん。
記憶があいまいだ。まあいいたい。
そして五木の道の駅へ行き、期間限定の「栗饅頭」を店長が購入。私は五木地元の「なめこ」を購入。これが大きくて味噌汁に入れるとうまい!
そして隣の、「山うにとうふ」で有名な「五木屋本舗」http://www.itsukiyahonpo.co.jp/index.htmlへいって「山うに」を試食。食事を済ませたばっかりだったので2階の「五木久領庵」http://www.itsukiyahonpo.co.jp/kuryouan/index.htmlへは行かなかったが、ここの厚揚げを焼いたものがとにかく美味い!焼いた厚揚げに生姜をのせて醤油をかけるだけなんだがこれがこれが美味いのなんの!下のお店で厚揚げを買って帰ろうとしたがすでに売り切れであった。残念。又来よう。
それから宮原、美里町を抜けて帰ってきたが本当に紅葉がきれいだった。
午後5時過ぎにフリーマン熊本店に着いたら、店長の奥さんがあったかいコーヒーを入れてくれて、店長が買ってきた「栗饅頭」をひとつご馳走になった。
これがまた美味いのなんの。今度の連休にバイクの後ろにかみさんを乗せて、ツーリングではなく「栗饅頭」を買いに行こう!
走行距離は400キロぐらいでそんなに長くは走らなかったが、久しぶりのツーリング。初めて走る人たちととても楽しく、とても美味しいツーリングでした。
バイクのほう?F800Sはよかですよ~。下からよどみなく吹けあがりとにかく軽い。ちょっと走った有料道路ではスクリーンが低く私の座高が高いため、もろに風を受けて走ったので、今度ツーリング用にロングなスクリーンをつけようかと思っている。でも高速ツーリングならR1200RTがほしくなってしまうなー。とかみさんを後ろに乗せて体感させて何年後かにもう1台・・・・・・と思い描いてしまった
終わり。

お風呂も入れるそうだが今回は入らなかった。中へ入ると池があり、鯉がたくさん泳いでいた。メニューをみると鯉料理があった。「ここの鯉を食うんだ」と一人で思いながら、食べたのは店長が予約していた。鮎の塩焼き定食だ。

実は鮎が来る前に写真を撮ってしまったのだ。お見せできなくて残念。鮎を頭からかぶりついて完食。ご飯はお櫃で来たのだが、絶対帰りに眠くなると思ってお替りは一杯で止めといた。

それから・・・・・名前を忘れた


どこだっけ???ここで休憩をし、その後?あ違うここに来た後食事に行ったんだ?あらわからん。
記憶があいまいだ。まあいいたい。
そして五木の道の駅へ行き、期間限定の「栗饅頭」を店長が購入。私は五木地元の「なめこ」を購入。これが大きくて味噌汁に入れるとうまい!
そして隣の、「山うにとうふ」で有名な「五木屋本舗」http://www.itsukiyahonpo.co.jp/index.htmlへいって「山うに」を試食。食事を済ませたばっかりだったので2階の「五木久領庵」http://www.itsukiyahonpo.co.jp/kuryouan/index.htmlへは行かなかったが、ここの厚揚げを焼いたものがとにかく美味い!焼いた厚揚げに生姜をのせて醤油をかけるだけなんだがこれがこれが美味いのなんの!下のお店で厚揚げを買って帰ろうとしたがすでに売り切れであった。残念。又来よう。
それから宮原、美里町を抜けて帰ってきたが本当に紅葉がきれいだった。
午後5時過ぎにフリーマン熊本店に着いたら、店長の奥さんがあったかいコーヒーを入れてくれて、店長が買ってきた「栗饅頭」をひとつご馳走になった。
これがまた美味いのなんの。今度の連休にバイクの後ろにかみさんを乗せて、ツーリングではなく「栗饅頭」を買いに行こう!

走行距離は400キロぐらいでそんなに長くは走らなかったが、久しぶりのツーリング。初めて走る人たちととても楽しく、とても美味しいツーリングでした。
バイクのほう?F800Sはよかですよ~。下からよどみなく吹けあがりとにかく軽い。ちょっと走った有料道路ではスクリーンが低く私の座高が高いため、もろに風を受けて走ったので、今度ツーリング用にロングなスクリーンをつけようかと思っている。でも高速ツーリングならR1200RTがほしくなってしまうなー。とかみさんを後ろに乗せて体感させて何年後かにもう1台・・・・・・と思い描いてしまった

終わり。
Posted by umedajidohsha at 22:54│Comments(0)
│日記